散歩写真

市内の公園などへカメラを持って散歩。

メランポジウム 

2023-08-25 16:51:06 | 
メランポジウム   弁天ふれあいの森公園


メランポジウムの花    令和5年8月21.22日撮影












メランポジウムのデータ
【別 名】 メランポディウム、メランポデューム
【分 類】 キク科 メランポジウム属
【学 名】 Melampodium divaricatum(=Melampodium paludosum )
【花弁色】 黄色
【花 弁】 直径2~3㎝程度。舌状花は8~13個、先端が浅く2~3裂。
【備 考】 園芸品種に’ダービーエラー’、’ミリオンゴールド’、’メダリオン’などがあります。
      参照・引用はガーデニングの図鑑、ヤサシイエンゲイ、他
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバキノミ 〈椿の実〉 

2023-08-23 17:10:09 | 椿・山茶花
ツバキノミ〈椿の実〉  市内散歩

椿の実 平成29年8月撮影

ツバキノミ〈椿の実〉   令和5年8月23日撮影
小さなリンゴのような果実  大きいのでヤブツバキの果実?









蒴果が割れると固い殻に入った種子が現れる
種子の中には油が含まれており、圧搾して採油されたのもが椿油


ツバキノミ〈椿〉のデータ
【別 名】 --
【分 類】 ツバキ科 ツバキ属
【学 名】 Camellia japonica
【花弁色】 濃紅~ピンク。
【果 実】 蒴果、果実形:球形、果実径:2.0~3.5 cm。果実色:緑色 、赤味~えんじ色
【備 考】 
      参照・引用はかぎけん花図鑑、pino blog優しい雨、他

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒマワリ 〈矮性種のヒマワリ〉 

2023-08-21 15:55:34 | 
矮性種ヒマワリ   弁天ふれあいの森公園


矮性種ヒマワリについて
草丈が30~50センチ程度。
タネまき後約55日で開花する早生品種。
無花粉で花持ちもよい。
分枝しやすい品種もある。(参照:タキイネット通販、他)

ヒマワリの花
  令和元年09月撮影〈薄い黄色の花〉⇒☞Click here!
  令和元年07月撮影〈大輪の花〉  ⇒☞Click here!


ヒマワリ   令和5年8月17.20.21日撮影

17日撮影

17日撮影

21日撮影

20.21日撮影
 
17日撮影


ヒマワリ (向日葵) のデータ
【別 名】 ニチリンソウ(日輪草)、ヒグルマ(日車)、向日葵を音読みしてヒュウガアオイ、
【分 類】 キク科 ヒマワリ属
【学 名】 Halianthus annuus
【花弁色】 黄。一般的な黄色だけでなく濃いオレンジや薄黄色、白など。一重,八重咲きの品種もある。
【花 弁】 頭状花序と呼ばれ、多数の花が集まって1つの花の形を形成。外輪に黄色い花びらをつけた花を舌状花、内側の花びらがない花を筒状花。
      参照・引用はwiki 他  
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カノコユリ 

2023-08-11 16:11:07 | ユリ
カノコユリ   弁天ふれあいの森公園

カノコユリ
  令和3年8月撮影 ☞⇒more
  令和2年7月撮影 ☞⇒more
シロカノコユリ 
  令和5年7月撮影 ☞⇒more
カノコユリ 品種:ブラックビューティーの写真
   令和2年7月撮影 Click here ! 

カノコユリの花    令和5年8月2日撮影









カノコユリ(鹿ノ子百合)のデータ
【別 名】 ドヨウユリ(土用百合)、タナバタユリ(七夕百合)
【分 類】 ユリ科 ユリ属
【学 名】 Lilium speciosum
【花弁色】 濃紅~ピンク。
【花 弁】 花径は8~15㎝程、下向きに咲き、花弁が大きく上に反り返る。
【備 考】 1株から20輪程の花を付けます。
      参照・引用はかぎけん花図鑑、ヤサシイエンゲイ、他
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フヨウ 〈芙蓉〉 

2023-08-09 15:47:24 | 木に咲く花
フヨウ 〈芙蓉〉  弁天ふれあいの森公園

芙蓉の花の写真
    令和元年7月撮影 ☞⇒more
    平成30年7月撮影 ☞⇒more
    平成29年8月撮影 ☞⇒more
    平成28年7月撮影 ☞⇒more


フヨウのピンクの花   令和5年8月9日撮影








フヨウ〈芙蓉〉 のデータ
【別 名】 モクフヨウ(木芙蓉)
【分 類】 アオイ科 フヨウ属
【学 名】 Hibiscus mutabilis
【花弁色】 白、桃。
【花 弁】 10~15cm
【備 考】 ムクゲに良く似た花をつけるが、めしべの先端が曲がっていることで容易に区別できる。
     参照・引用はかぎけん花図鑑、wiki、他
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランタナ 

2023-08-07 16:36:04 | 木に咲く花
ランタナ 〈和名 七変化〉   弁天ふれあいの森公園

ランタナの花の写真
   令和2年6月撮影☞☞⇒more
   令和元年8月撮影☞☞⇒more

ランタナの花   令和5年8月9日撮影






  令和5年8月7日撮影






ランタナのデータ
【別 名】 和名は七変化(シチヘンゲ)、別名:紅黄花(コウオウカ)
【分 類】 クマツヅラ科 シチヘンゲ属(ランタナ属)
【学 名】 Lantana camara
【花弁色】 咲き始めてから徐々に、淡黄色→橙→赤→ピンクと色が変わる。
【花 径】 1センチくらい。
【花 弁】 花序径:3cm。茎先に半球状の散形花序(たくさん枝が出て、先に1個つずつ花がつく)を出し、小さな花をたくさんつける。
【備 考】 国際自然保護連合(IUCN)の「種の保存委員会」(SSC)では、「世界の外来侵入種ワースト100」に指定している。
     参照・引用はwiki、ヤサシイエンゲイ 他
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマナデシコ 〈 浜撫子の紅色の花 〉 

2023-08-05 15:51:38 | 
ハマナデシコ 〈浜撫子〉  弁天ふれあいの森公園

ハマナデシコの花
  令和4年8月撮影 ☞⇒more  平成30年8月撮影 ☞⇒more  平成28年10月撮影 ☞⇒more


ハマナデシコ 〈浜撫子〉 の花  令和5年8月5日撮影






  令和5年7月29日撮影






ハマナデシコ(浜撫子)のデータ
 【別 名】 ベニナデシコ、フジナデシコ
 【分 類】 ナデシコ科 ナデシコ属
 【学 名】 Dianthus japonicus 
 【花弁色】 紅色、白色(シロバナハマナデシコ(白花浜撫子) )。花径:1.5㎝程度
 【花 弁】 萼片5枚、雄しべ10本、雌しべ1本。茎頂に茎先に集散花序(茎先に花がつき、少し下から横枝が出てその先にも花がつく)を出し、花径15ミリくらいの5弁花をつける。花弁の先は浅く切れ込む。
 【備 考】 -
   参照・引用は、かぎけん花図鑑、wiki、ほか
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギョリュウ 〈 タマリスク 〉 

2023-08-04 14:18:23 | 木に咲く花
ギョリュウ〈御柳〉 〈別名 タマリスク〉   弁天ふれあいの森公園

ギョリュウの仲間(タマリクス属)はヨーロッパ、アジア、アフリカに約75種が分布。
単にギョリュウという場合、中国中部~南部原産の「タマリスク・キネンシス」を指すのが一般的です。(引用・参照:ヤサシイエンゲイ)

ギョリュウ の花の写真
 令和4年5月撮影 ⇒more 令和元年6月撮影 ⇒more
 平成30年6月撮影 ⇒more 平成29年6月撮影 ⇒more


ギョリュウ の花  令和5年7月26日.8月2日撮影






 

 

ギョリュウ(御柳)のデータ
乾燥と塩分に強く、砂漠など乾燥地でも根を長く伸ばして水分を強く吸収する。
【別 名】 タマリスク
【分 類】 ギョリュウ科 ギョリュウ属(タマリクス属)
【学 名】 Tamarix chinensis
【花弁色】 淡い紅色
【花 径】 枝先に淡い紅色の小さな5弁花を棒状につける。萼片は5枚、雄しべも5本。
【備 考】 和名は、年を経ると垂れ下がる枝がだんだんふえてきてその姿が柳に似るところから「御柳」の名前が付けられました。
     参照・引用は花図鑑、ヤサシイ園芸 他
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロカノコユリ 

2023-08-02 16:46:12 | ユリ
シロカノコユリ〈別名 シラタマユリ〉  弁天ふれあいの森公園

シロカノコユリの花
 令和4年7月撮影 ⇒more
 平成30年7月撮影 ⇒more
 平成28年7月撮影 ⇒more


シロカノコユリ 〈シラタマユリ〉   令和5年7月29.31日、8月2日撮影







シロカノコユリ〈シラタマユリ〉のデータ
【別 名】 シラタマユリ (白玉百合) 、シロカノコユリ (白鹿子百合)、タメトモユリ (為朝百合)
【分 類】 ユリ科 ユリ属
【学 名】 Lilium speciosum var. tametomo
【花弁色】 白ないし淡い紅色で、内側に赤い斑点。
【花 径】 花径は8~10センチ。
      参照・引用は花しらべ-花図鑑  EVERGREEN植物図鑑・Q&A他
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする