FU0M1の修行記録「打つべし!」

好きな事の上達のために…個人的な覚え書きです。
なおリンクフリーではありませんので、一声おかけ下さい。
暫く工事中。

弓道初心者教室

2011年06月09日 | 弓 修行
やる気スイッチを押したはずが、間違って食欲スイッチを押してしまった史臣です、こんばんは(∋_∈)
ちりめん山椒でご飯おかわりしてしまいました…美味しかったからいいや♪

あわらトリムパークで開催中の、弓道初心者教室も今日で10回目…折返しです。
10回目ともなると、弓道について全く知らなかった受講生も、用語や動作を覚え、それなりに弓を引くことができるようになります。
初心者ならではの思い切りの良さで、こちらの心が洗われる瞬間もあります。
自分自身、そんな風に素直な弓を引きたいと、反省させられることもしばしばです。

さて、10回目の今日から、新たな課題に取り組みました。
それは「間合い」です。
弓道には「個人の間合い」「相互の間合い」「全体の間合い」があります。
簡単に言うと、呼吸に合わせて動く、また、人と呼吸を合わせると言うこと。
相手の気配や心身の動きを読むと言うことです。
人と合わせるためには、自分自身がしっかり修練していなければならないし、等身大の自分自身を理解していなければならない。
弓を引いて的に中てるだけでなく、共に弓を引く人のことも考える。
まさに弓道の掲げる修練の眼目です。

○射法射技の研修
○射品射格の向上
○礼に即した体配の修練
○人間完成の必要

ここからが武道っぽいところだと私は思っています。
そして、ここからが、初心者が弓道を続けるかどうかの分かれ目かもしれません。

別に中たればいいやって人もいるし、
自分のことしか考えられない時もあるし、
いろいろな人が弓道をしていて、それで構わないんです。
それでも、せっかく弓道をするなら、武道家であることの意味を忘れないでいたいなあ、と思います。


水泳 500m
水中ウォーキング 20分

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hiro)
2011-06-11 22:50:47
やはり、ちりめん山椒になされましたか。
これは、ご飯に掛けて食べると美味しいですね。

ところで、弓道も私したかったスポーツです。
何だか、精神統一も出来そうで、心の乱れも無くなりそうですね。
弓を引く姿が、やはりカッコイイですもんね~。(何かと、カッコから入ります
あと、アーチェリーも良いかなぁ~。

何故か、的に当てるのが好きなもので、射撃も通ったことがあるんですよ。
返信する
hiroさん (Fuomi)
2011-06-11 22:55:32
ちりめん山椒と、山椒の醤油漬け、山椒の佃煮になりました(*^_^*)

私も弓道は袴姿に憧れて始めました。

6/14(火)19~20:30
6/15(水)10~11:30
福井県立武道館で、弓道の体験教室が開かれます。
良かったらご参加ください。
返信する

コメントを投稿