goo blog サービス終了のお知らせ 

Lanfum's Ohana Diary

のんびりムーミン、やんちゃ坊主ラスカル、おてんば娘タンポポと紡ぐ~~ほのぼのハワイライフ・レポート

☆★頑張れ、日本!★☆

遠く離れた母国で起こった信じられない大惨事。あまりの被害の大きさに言葉もありません。こちらからできることは、一人でも多くの方のご無事と一日でも早い復興を祈ることだけですが、世界中の人たちが支援の輪を広げています。月並みな励ましの言葉しか見つかりませんが、「頑張れ日本!」 Pray For Japan From Hawaii Aloha For Japan

超簡単☆ルクエのロースターで白パン

2012-02-27 | 料理

2月の初旬にハワイでルクエお料理会をしてくれたレシピコンダクターのりかりんさんが、
先日めざましテレビで初公開してくれたルクエ・ロースターで作る白パン

材料を混ぜるだけ。そして、そのまま一晩生地をねかしておいて、起きてからレンジで
4分加熱するだけでふかふかのパンができるとのことで、早速作ってみることにしました。

強力粉とイースト、水とお塩をロースターに入れて混ぜるだけ。特にしっかり捏ねる必要
もなく、あとは形を整え、そのままロースターを閉めて、冷蔵庫に入れるだけです。

めんどくさがりの私にはまさしくぴったりの超簡単レシピです^^

そして、子供たちが起きるちょっと前にレンジでチン!本当にふかふかのパンができました♪

できたてのフレッシュなパンをほおばる子供たちの笑顔☆おいしさを物語っています~。

本当にびっくりするほど簡単にできるので、毎朝でも作れてしまう!
チーズやレーズンを入れたり、生地に野菜ジュースを入れたりして、色んなバージョンを
試してみようと思います^^V。


ルクエのOvo(オボ)でショコラ風ケーキ

2012-02-24 | 料理

ハワイでルクエお料理会の時に、レシピコンダクターのりかりんさんからいただいた
ルクエの新商品、卵料理専用の可愛い形のOvo(オボ)
こちらもレンジで1分ほどで卵焼きができるので、忙しい朝などほぼ毎日活用しています♪

そして、卵料理以外にも何かできないかな~と思い、家にあったホットケーキミックス、
スタバのココアで子供たちのオヤツを作ってみることにしました。


ホットケーキミックス大さじ2、ココア大さじ1、水大さじ2ほどをそのまま容器に入れて混ぜ、
レンジで30秒ほどチン!でもうできあがり☆ (家にあったクランベリーも投入してみました。)

ものすごく短時間で簡単にできるので、「ママ~お腹すいた~」と急に言われても、
すぐにヘルシーで美味しいオヤツができて、とっても便利♪ 子供たちも大喜び!

ちょうど子供たちにもぴったりのミニサイズ!食べている間に次のをどんどん作っていきます。

こちらも色々アレンジができそうなので、子供たちにどんどん手作りオヤツを作ってあげたいと思います。


ルクエの新製品Ogya(おじや)でポテトとベーコンのアホスープ

2012-02-23 | 料理

2月の前半にハワイでルクエお料理会をしたときに、レシピコンダクターのりかりんさんから
お土産にいただいたルクエの新製品、深底タイプのOgya(おじや)
スープが大好きな私には重宝するありがたい製品で、とっても便利!ほとんど毎日使ってます。
特に病み上がりであまり食欲がない今、具沢山のスープが何より嬉しい☆

まだ熱はあるものの、微熱になったので一仕事してきて、ちょっと遅いランチで自分用に
ポテトとベーコンのアホスープを作ってみました。

作り方は簡単!

1)小さめのダイスに切ったジャガイモ(1個)とベーコン(2枚ほど)をレンジで2分ほどチン!
2)お水を吹き零れ防止のラインのところまで入れて、コンソメスープとガーリックパウダーを入れ、
2分ほどチン!
3)よく混ぜて、角切りしたフランスパンを入れて、さらに1分ほどチン!フランスパンを
マッシャーでつぶして、もう1度ラインのところまでお水を足し、葉物野菜を入れて、1分ほどチン!
4)最後に味見をして、自家製塩麹をいれて味をととのえました。

このスープを食べていたら、タンポポちゃんがやってきて、「まみ~(ください)、まみぃ~」
と言うので、一口あげてみました。
そしたら、まだ言葉もおぼつかないのに、はっきり、すごーーく感激した声で、

「おいし~!」と。爆

本当に美味しかったんでしょうね。感情がこもった言い方で思わず噴出してしまいました。

その後はやめられないとまらないで、「おいしー!」と言いながら、私の分をどんどん
食べちゃうタンポポちゃん。
少し残ったものは、彼女の晩御飯用に取っておこうと思ったら、学校から帰ってきて
小腹がすいたラスカルくんが、これまた「おいしー!」を連発して、歓喜の舞をしつつ、
全部平らげてしまいました。


なので、晩御飯用にもう1回作ることに・・・^^;でも、そこまで喜んで食べてもらえてよかった!
スープは野菜も入って栄養があるので、チャーハンとかシンプルなものと一緒にいただけて
いいですよね~。

また子供たちに喜ばれるレシピも色々と開発してみたいな~♪


完成!自家製塩麹

2012-02-19 | 料理

もうかなり前に仕込んで出来上がっていたのですが、自家製塩麹は無事完成し、お塩の
代わりの調味料として、ほぼ毎日使っています。


とりあえず写真を撮ってみたのが、ポークソテー。下味にマリネ液として使ったのが塩麹。
とんかつ用のちょっと厚みのあるお肉ですが、塩麹につけたおかげで柔らかくなった感じ♪

即席漬けにもぴったりです。キュウリやトマトなど、好きなお野菜を塩麹であえるだけ!
これだけでやめられない止まらない、ほどよい塩加減のお漬物が完成なのですー☆

タンポポちゃんも超お気に入り^^ ポリポリかじってます~。

塩味だけじゃなく甘みも感じる調味料なので、スープに入れるとこれまた美味しいのです。
けっこうたくさん仕込んだんだけど、オリーブオイルとあわせてサラダドレッシングにしたり、
ありとあらゆるお料理の隠し味に使ったりしているので、すぐになくなってしまいそう。笑

忙しくて塩麹レシピなどもチェックできてないので、調べてもっと色々試してみようと思います。


ふたたび☆ハワイdeルクエお料理会

2012-02-10 | 料理

ルクエのレシピコンダクターで、イベントでのデモンストレーションや、ブログのほかレシピ本も
数多く出しているりかりんさんがまたまたハワイに上陸!
お友達のちいこさんに誘っていただき、1年ぶりにハワイでルクエお料理会をしてきました~♪

タンポポちゃんにはひなまつり仕様の可愛い三色ぼうろ、りかりんさん監修のたくさんのレシピ本に、
新製品のルクエのおじや(深底タイプ)、卵料理に最適なオボもいただいちゃいました☆

りかりんさんと会うのは2回目なのですが、以前からのお友達のように和気あいあい一緒にお料理。

ガールズトークをしながら、共同作業でお料理するのも超楽しい~。

そして、

出来上がったお料理を、バレンタイン仕様に可愛くコーディネートされたテーブルでいただきます。

できあがったのは、チキンとほうれん草のトマトクリームソース・パスタ、かりかりベーコンと
ほうれん草のサラダ、スペインのガーリックスープ・アホスープ。
サラダは、私が仕込んだ塩麹とオリーブオイルで作ったドレッシングでいただきました~。

パスタをお鍋でゆでた以外は、すべてルクエを使用してレンジでチン!の簡単クッキング。
でも、とっても豪華☆ヘルシーで美味しいお料理がぱぱぱっと出来上がって感動!

りかりんさんのオリジナルレシピをその場で伝授してもらって、感激です。

普段は場所見知りや人見知りがちょっとあるタンポポちゃんも、お兄ちゃんみたいな陽気な
しょうちゃんにすぐに打ち解けて一緒に遊んでくれていたので、予想外に私はお料理に専念できました。

ということで、メモはちいこさんにおまかせしていたので、お料理の作り方に興味のある方は
ちいこさんのお料理ブログりかりんさんのブログをチェックしてみてくださいね☆

途中、学校から帰ってきたさゆりちゃんも合流。しばらく見ない間にすっかりお姉ちゃんです~。

とってもとっても楽しかったハワイでルクエお料理パーティー。もう既に次回が待ちきれません。