ムーミンさんが学会出席のため、人生初の出張。
オハイオのコロンバスに行くことになり、1週間弱、
母子二人の生活です^^;
妊婦じゃなければ、おそらく便乗して一緒に行ってた
と思いますが、さすがに臨月間近で飛行機に乗れず・・・
それなら、「何か美味しいもの、面白いものをお土産に~」と
思ったけど、目ぼしいものは何もなく、往復の乗り継ぎ空港も、
デンバーとシカゴなのであまり期待できず・・・
シスコとかロスなら頼めるものもあったのだけどなぁ。
話が反れましたが・・・
私が妊婦なので、ムーミンさんも、学科長である上司も、しばらく
家を空けることを心配していましたが、まだ予定日まで1ヶ月以上
あるし、学長さんの強い推薦もあったとのことなので、反対する
理由がありません!
遠慮の塊のようなムーミンさんは出張が決まった後も、永年勤続権
を持つ先輩同僚たちを差し置いて行くのは気が引けるとか、
(でも、家でもしょっちゅうメールチェックし、夜もほぼ毎日オフィスに行き、休日返上で
生真面目に働いているのだから、堂々と行っていいと思うけど)
ものすごく心配性なので、自分がいない間の私のことを気遣い、
「玉ねぎやじゃがいも、いっぱい買っておこうか?」とか、
「ごはん多めに炊いて、冷凍庫に小分けしておこうか?」とか、
(気持ちは嬉しいけど、つわりの時と違うし、ムーミンさんがいると甘えて横になって
いることもあるけど、それくらいは普段どおりできるのよん)
聞くのがうんざりするほど、あれこれ思い悩み、心配してました・・・
(それだけ大事に想われているということだし、心やさしい夫で、
本当にありがたいことなんですけどね。)
出発当日の今日は、夕方5時近くに仕事から帰ったあとも、私の
身体を気遣って掃除機をかけ、ぎりぎりまで洗濯してくれた、
よくできた旦那さんです^^
さて、いよいよ出発のとき。
ラスカルくんは、荷物を見て、「これなに?なに?」と興味津々。
パパとしばらく会えないことは、あまり理解できない様子。
それより、お風呂のあと、夜にお出かけできるのがとっても
エキサイティングでわくわくしている感じ。
車中でも、超・ハイテンションで、「酔っ払ってる?」ってくらい
嬉しそう・・・しんみり悲しそうなムーミンさんと対照的デシタ。
9時過ぎ、ホノルル空港。
自分も飛行機に乗る気満々だったラスカルくん。
カーシートに座ったまま、パパにしっか!とハグされ、
訳が分からないまま、きょとんとしてお見送りしました。
帰りは打って変わって静かな車内。
でも、眠気より好奇心!で、結局お家まで寝ませんでした・・・
(行きの車内でのナチュラルハイぶりで、寝ないと予想してたけど)
パパ~!がんばっていい経験&お仕事してきてねーー!