goo blog サービス終了のお知らせ 

Lanfum's Ohana Diary

のんびりムーミン、やんちゃ坊主ラスカル、おてんば娘タンポポと紡ぐ~~ほのぼのハワイライフ・レポート

☆★頑張れ、日本!★☆

遠く離れた母国で起こった信じられない大惨事。あまりの被害の大きさに言葉もありません。こちらからできることは、一人でも多くの方のご無事と一日でも早い復興を祈ることだけですが、世界中の人たちが支援の輪を広げています。月並みな励ましの言葉しか見つかりませんが、「頑張れ日本!」 Pray For Japan From Hawaii Aloha For Japan

ローカルニュースに出ました♪

2010-11-05 | 初めての・・・

今週末の土曜日にリーワードコミュニティーカレッジで開催
されるDiscovery Fairの告知&取材のためのTV撮影があり、
朝早くから出かけてきました~。

ハワイ在住の人にはおなじみ、KHON・チャンネル2
Wake up 2dayという番組の生中継でーす!
みんな朝6時半には起きましたー。ちょっと眠いよぉ~。

ラスカルくん、プリスクールの仲良しのお友達を見つけて
大喜び^^
2人で手を取り合って喜んでいる姿が何とも微笑ましい☆

スタンバイ中もじっとしていない子供たち。しゃぼん玉に夢中。
ムーミンさん、インタビューを受け、顔が超緊張してました。爆

子供たち、TV撮影って分かってるのか分かってないのか、自然体!
撮影中もフツーにしゃぼん玉遊びに興じていました。

風向きによっては作るのが難しいジャイアントバブルも何とか成功☆
ラスカルくんもカメラに向かってジャイアントバブルに挑戦!

タンポポちゃんは、何が起こってるのかよく分からないながら、
近くで静かに待っててくれました。

「何だか楽しそうなことしてたよー」

事前に知らせておいたおじいちゃんたち、すっかり忘れて
見そびれたそうですが、念のためビデオ録画しておいたので、
次回家族の集いの時に鑑賞したいと思います☆(o^∇^o)ノ


初☆赤ちゃんせんべい

2010-10-16 | 初めての・・・

指から始まり、紐やタグ、歯固めのおもちゃなど、とにかく
舐めておしゃぶりするのが好きなタンポポちゃん。

あまりに口寂しそうだったので、離乳食もまだ始まった
ばかりなのですが、supicatyさんからお土産でもらった
赤ちゃんせんべいをあげてみました。
(一応6ヶ月頃からって書いてあるし、もうほぼ6ヶ月なので・・・)

最初、ちょっと怪訝な顔をしてましたが、味がついてて
美味しいのでしょうね。喉に詰まらせることも全くなく、
フツーに食べてました~。
「おいしいわ~♪」

ラスカルくんが見ると、絶対に「僕もー」と言うので、いない時
を見計らってのスナックタイム。

飲み込むのもあまり問題なさそうなので、ラスカルくんより
離乳食も早く進みそうな感じ。2人目は何でも早いですね^^
ちなみに、ラスカルくんの赤ちゃんせんべいデビューは8ヶ月頃
でした。


離乳食スタート!

2010-09-29 | 初めての・・・

5ヶ月になったら始めようと思っていた離乳食ですが、
風邪気味だったこともあって、治るのを待ち、本日から開始!

日本人なのでやっぱりおかゆからってことで、今回は
Magic Bulletが大活躍ですーー♪すご~く簡単^^

「いったいなにがはじまるのかしらー?」

一口目。初めて口にするお米の味を慎重に確かめるような感じ。

「あら、けっこういけるわー♪おいしいじゃなーい!」
気に入ってもぐもぐ、むしゃむしゃ。

そのうち、ムーミンさんの丁寧な食べさせっぷりに、ちょいイラ?
「ちょっとちょっと、おそいわよ。かしなさいよー」

ラスカルくんが離乳食を始めたときも全く抵抗なく食べてましたが、
タンポポちゃんは飲み込み方も上手で、子供茶碗に半分入れた
おかゆを完食!このヒトも大食漢と見た・・・^^;

そして、

こういう新しいことをするとき、黙っていないヒト、登場~。 
タンポポちゃんの食べてる水っぽいおかゆを食べると言うのですが、
おかずがまだ用意できてなかったので、とりあえず、隣で子供茶碗
大盛りのふりかけご飯を食べていただきました。
その後、おかずと一緒に中盛1杯、小盛2杯、計4杯のごはんを
たいらげてたヨ・・・ヽ((((○゜Д゜))))ノ驚

さて、離乳食も始まり、よく食べる2人の子供の食事の支度も
ますます忙しくなってきた感じデス。


初・戦隊もの

2010-08-21 | 初めての・・・

去年の7月、ちょうどタンポポちゃんを身ごもったであろう頃に、
ブログを通してお友達になった広島在住のKumiさん。

フラのワークショップに参加するためにハワイにいらしていた
のですが、ちょうど私たちがマウイに行っていた時期と重なり、
ゆっくり会う時間が取れなくて、帰国の日、ホノルル空港の
近くでお茶@Jamba Juice。

私のVery Berryスムージーだけじゃ飽き足らず、パパの
グリーンティースムージー、Kumiさんのアサイスムージーまで
お味見させてもらったラスカルくん。
最近は大小が分かるので、キッズカップよりも大人用を欲しがる・・・^^;

タンポポちゃんは初対面☆いっぱい抱っこしてもらいました^^
Kumiさんの末息子、去年一緒に遊んでもらったRくんチョイスの
ラスカルくんへのお土産は、アンパンマンのキャラ・アマグモラの
指人形と、ゴセイジャー・イエロー(ラスカルくんの好きな色、ありがとう^^)。 

ラスカルくん、戦隊ものに興味がないわけじゃないと思うのだけど、
今のところ車イノチで、特におねだりもされないので、ビデオも
見せていないし、グッズも持っていません。これが初の戦隊もの!?

一度も見たことなくて、多分ウルトラマンがどんなものかもしらない
ながら、七夕の願い事に「大きくなったらうるとらまんになる」と言った
ラスカルくん。やはりそこは男の子で、ゴセイジャーをもらってご機嫌☆
家に帰って、早速お気に入りの車にゴセイジャーを乗せて遊んでました。

他にも、タンポポちゃんの名前入りのミニタオルなど、色々いただき
ありがとうございました!また来年会えるのを楽しみにしています。


泣かなかったよ!

2010-08-02 | 初めての・・・

8月下旬、大学の新学期が始まるのに伴い、週2回通う
ラスカルくんの英語のプリ生活もスタートします。

そのプリに入る前にやっておかないといけないのが、
ツベルクリンのテスト。

滅多に病院に行かないラスカルくんは、場慣れしていない
こともあって、お医者さんは苦手。
しかも、4歳児検診では久しぶりに3本の予防注射を打たれ、
またトラウマになってしまったようなのですが、今回はいかに?

「絶対に泣くんだろうな~。タンポポちゃんも一緒なのにどうしようー」

という私の不安をよそに、そそくさと予防注射をする部屋に入って、
「あうぃ~(Owie=痛いの幼児語」と自分で椅子に座るラスカルくん。

前回、予防注射を打たれたときに、看護婦さんからこの言葉を
かけられたことを覚えてたみたい!ここで、しかも1回だけしか
聞いたことのない言葉なんだけど、子供の記憶力ってすごい・・・

暴れないように私の膝にのせ、腕を押さえていたんだけど、
全く動じる様子なく、注射針が刺さるところも凝視。
しかも泣かなかった!初めてです~~☆
歯医者さんで口の中見せるだけでも大暴れで抵抗する人が、デス。

看護婦さんにトランスフォーマーのシールをもらって得意気♪
えらかったご褒美にアイスクリームをごちそうしました^^

更に上機嫌なラスカルくんは、おいしいアイスクリームが
食べたくて、「また注射したいの~」と言ってましたが・・・^^;

日々成長しているんだねー。頼もしい限りです。