goo blog サービス終了のお知らせ 

Lanfum's Ohana Diary

のんびりムーミン、やんちゃ坊主ラスカル、おてんば娘タンポポと紡ぐ~~ほのぼのハワイライフ・レポート

☆★頑張れ、日本!★☆

遠く離れた母国で起こった信じられない大惨事。あまりの被害の大きさに言葉もありません。こちらからできることは、一人でも多くの方のご無事と一日でも早い復興を祈ることだけですが、世界中の人たちが支援の輪を広げています。月並みな励ましの言葉しか見つかりませんが、「頑張れ日本!」 Pray For Japan From Hawaii Aloha For Japan

初めてのスクールピクチャー

2011-10-13 | 初めての・・・

今週に入ってようやく8月末に撮ったスクールピクチャーができあがってきました。

プリスクールでもスクールピクチャーを撮るところがあるのですが、ラスカルくんの行っていた
ところはちょっと特殊な学校でもあったので、今まで撮る機会もなくて、これが初のスクール
ピクチャーになります。

個人の写真とクラス写真。日本の集合写真と違って何だかみんなリラックスしてていい感じ^^

追加料金はいりますが、背景の色を選べたり(今回は5ドル+でこの色を選択)、タッチ
アップサービスがあったりするんですね。
気に入らなければ撮り直しもしてくれるそうですが、若干不自然な笑顔ながら可愛く撮れてるので
わが家はリテイクなしです。


「歯を出して笑って~」て言われるのかな?
日本だと免許の写真とかも笑顔はNGだけど、こちらはその手の写真も「Smile!」って
言われるのです。こんなところにも文化の差。

この写真を使ってキーホルダーやネームタグを含んだデラックスパッケージもあったのですが、
自分でWalmartやTargetなどのフォトショップで作った方が安いかもということで、
ネガであるCDを購入したので、ラスカルくんのかばんや持ち物用に何か作ってみようと
思います。


初☆美容院でキッズヘアカット

2011-08-19 | 初めての・・・

来週ラスカルくんの学校で初めてのスクールピクチャーを撮るので、その前にヘアカット!

とにかくじっとできないし、嫌と思ったら物で釣れない人なので、今まで美容院に連れて
行ったことがなかったのですが、お友達のママに切ってもらう時もそこそこじっとできる
ようになってきたし、そろそろ大丈夫かな・・・ってことで、キッズヘアカットデビューしてきました。

キッズ専用ヘアサロンは日本人ママたちの間でイマイチ不評。やっぱりヘアカットは信用できる
日本人ヘアスタイリストさんに限るってことで、紹介してもらったClassyへ。

道中車の中で、お医者さんと勘違いしたのか、「怖い?痛い?」と聞いていたラスカルくん
ですが、「優しいお姉さんが髪の毛切ってくれるよ」と教えておいたし、今のところ日本人の
女の人大好きなので、私がちょっと離れたところにいても、スタイリストさんとちゃんとお話して
まあまあお利口さんにしてました。(足はパタパタさせたりしてましたけどね・・・。)

それよりも、私はじっとしてないこの姫のお相手が大変で・・・


抱っこしてると「おろせ!あるく!」とうるさい・・・^^;
危ないので歩かせることはできないし、こっそりクラッカーで釣って大人しくしてもらいましたが、
汗かきまくりでした~。

私に似て髪の毛が多いラスカルくん、たくさんすいてもらって、すっきりさっぱり☆


かっこいいスクールピクチャー撮ってね~。

美容院でのヘアカット、すごく楽しかったようで、お迎えに行ったパパにも鼻高々で説明。
おじいちゃん・おばあちゃんにも得意げに報告してました。笑

ここのヘアカットは7歳未満なら16ドルで、チップを入れても20ドル弱なのでお得!
ロコの安いヘアサロンと変わらない値段だし、家でした時の後片付けや掃除のことを考えたら
悪くないな~と思いました^^


初めての映画館~ムービーナイト☆Cars2

2011-06-27 | 初めての・・・

英語も日本語も、かなり長い映画もちゃんとストーリーを追って見られるようになってきた
ラスカルくんですが、今まで一度も連れて行ったことのなかった映画館。
こちらではプリスクールの遠足とかでも映画館での鑑賞会なんかがあるらしいのだけど、
ラスカルくんはそういう機会にも恵まれないままでした。

そこで、夏休み企画の1つとして、ちょうど大好きなディズニーのCarsの第2弾が
先週末から封切になったので、おじいちゃんたちにタンポポちゃんの子守をお願いし、
久しぶりに親子3人でお出かけして来ました。


早めに夕飯を食べたけど、時間がおしてきたので、ムーミンさんがタンポポちゃんを
おじいちゃんちに連れて行ってるあいだ、2人でテクテク映画館までお散歩して待ち合わせ。

映画は約2時間。プリビューにToy Storyのミニストーリー・ハワイアンバケーションも
あったし、内容はスパイストーリーに友情物語を混ぜ込んだ大人も子供も楽しめるもの。
お昼寝してなかったので、途中大丈夫かなーって感じもありましたが、ちゃんと座って
大きな声を出すことなく、最後まで映画鑑賞してたラスカルくん。大きくなったね・・・しみじみ。

映画鑑賞のあと、タンポポちゃんのお迎えにおじいちゃんちに行くと、昼間アラモアナに
久しぶりに買い物に行ったおじいちゃんたちが、ディズニーストアでラスカルくんに
Tシャツやらミニカーやら色々買ってくれていました。
今夜のムービーナイトのことを聞いて、何だかキャラクターものを買ってあげたくなったらしい。
さっき見たばかりの新しいキャラクターたちのものばかりで、嬉しくて大興奮のラスカルくん。
おまけに、タンポポちゃんが来ると聞いたおじいちゃんの妹夫婦まで遊びにきていて、
何だか家族の集いみたいになり、段々ハイテンションになっていくラスカルくんとタンポポちゃん。
またまた夜更かしナイトになっちゃいましたが、夏休みのあいだだけってことで。笑


初☆レストランのハイチェア

2010-11-21 | 初めての・・・

金曜日のママ座談会はアラモアナのPanya。
あちこち食べ歩いている私ですが、こちらの支店は
入るのも、中で食べるのも初めてデス。
人によって(特にアラモアナ店は)賛否両論あるので、
何となく敬遠してました・・・

日本の喫茶店みたいな感じで、ランチメニューには
ラーメンなんかもあってバラエティー豊か。
私はお店オリジナルのオムレツにしてみました。
味はまあまあ。トーストのパンは、たまたまだと思うけど、
ちょっとフレッシュじゃなかったかも・・・^^;

私はやっぱりマノアベーカリー派ですが、ペーストリーや
お惣菜パンはなかなかいけてると思いますー。

タンポポちゃん、ここで持参の離乳食を食べさせたのですが、
ベビーカーが大きくて邪魔だったのでハイチェアをリクエスト。
外食先で初めてハイチェアデビューです♪

家でも、ほとんど支えナシで自力でお座りできるように
なってきたので、危なげなく座れてます~~。
ここの子供用ハイチェアは2種類のサイズがあるようで、
出してもらったハイチェアは、タンポポちゃんくらいの小さい
ベビーちゃん用みたいでしたよ。
食後のおやつに歯固めビスケットを持って行ったので、
今回は抱っこしながら食べなくてすんで助かりました^^


ヘアカットしてもらいました☆

2010-11-10 | 初めての・・・

前回の散髪からちょうど3ヶ月。
ハロウィンのすぐ後に、「前髪が目に入る~」とおばあちゃんに
言われ、前髪だけささっと私が切ったのですが、

今週末、クリスマスカードに使うサンタさんとの写真撮影に行く
予定にしてあるので、ちゃんと切らなくてはいけませんーー。

ということで、

ラスカルくん、今回初めて、ド素人の私ではなく、ちゃんとヘアカット
してもらうことになりました。

と言っても、ヘアサロンではなく、日本語プリ・プリスクールの
ベストフレンド・Aくんのママ(ヘアスタイリスト)にお願い☆

カポレイのAくん家におじゃまして、ポーチで散髪してもらいます^^
新築のタウンハウスなのでとってもモダンでキレイ♪
裏庭もあって、家庭菜園で育ててるバジルの花が可愛い~。

嫌がってすんなり切らせてくれるか心配でしたが、お友達の
ママということもあってか、意外と素直に席に付き、想像より
はるかにじっとしていたラスカルくん。

DVDなど気をそらす道具ナシでちゃんと座ってくれてました。
お友達が近くにいてくれたのも良かったのかな。

初めてバリカンにも挑戦!くすぐったがってたけど、大丈夫だった♪
最後、お友達のAくんが毛払いのお手伝いをしてくれて、無事終了~。

きれいさっぱりヾ(=^▽^=)ノ  男前に仕上がりました!
子供のヘアカットは難しいのでヘアサロンへ行くと大人より
高かったりするのですが、チップ込みのお友達価格で、
とても安くしてくれました~。o(*^▽^*)o~♪ワーイ!!アリガトデスー!!