私は本日より仕事始めだったのですが、ラスカルくんは冬休み最終日。
今日から仕事と思っていたムーミンさんは、実は明日からだったことが分かり(爆)、
せっかくなので、子供たちとお出かけすることに。
私の職場からもアクセスしやすい、Hawaii Children's Discovery Center。実は初めての入館。
私がお休みの月曜が休館ということ、開館時間が短めなのでなかなか時間が合わず、
今まで行く機会がなかったのです。
知人から「クラフト系の遊びが多い」と聞いていて、私の提案にあまり乗り気のないムーミンさん
でしたが、「タンポポちゃんはともかく、ラスカルくんは絶対喜ぶから」という私の言葉と、
他にいい場所が思いつかなかったらしく、あとから結局行ったと聞いたのでカメラ持たせず^^;
ムーミンさんの携帯の写真なので画像があまりよくないのですが、子供たちの楽しむ様子を
激写してきたのでご紹介。
でっかーーい椅子に2人仲良く座る様子。本もいつもは取り合いになるんですけどねぇ。
タンポポちゃんも大喜びで、あちこちお試しで遊んでいたようです。ジョージのバナナには食いついたそうな。笑
シティーバスの運転手にもなったよ~。
こちらは体の中を探検するコーナー。滑り台の出口・・・何かはご想像におまかせー。
歯磨き大好きなタンポポちゃんが一番食いついていた場所らしい。
小錦など、有名人の足型まであるそうな。
日本でいう「子供の家」のような疑似体験施設。ラスカルくんは年齢的にももちろんはまりまくり。
大好きなミニカーのコーナーはもちろんお試し。なかなか動きません。
隣に写っている男の子は、なんと偶然会ったお友達のちいこさんちのしょうちゃん。
私もスケジュールが合わず数ヶ月ほど会えてないのに、うらやまし~。
日本やフィリピンなど、国別のカルチャーコーナーもあるそうで、ちゃぶ台でお寿司の食べまね。
大好きな納豆巻きにはやっぱり食いついたそうデスがー。笑
他にも、アロハ航空の機体に乗り込んだり、バスに乗ったり、スライドで遊んだり、楽しそう☆
でも、年齢も少し離れていて、男の子と女の子なので、食いつく場所も微妙に違って、大人1人で
子供2人を連れて行くのは難しいと言っていたムーミンさん。 (男の人だから要領が・・・なとこもあるのでしょうが)
子供たちの様子をじかに見てみたいので、私もいつか一緒に行ってみたいと思います。