いつもは縁日だけで終わってしまうホノルルフェスティバル。
今年は、去年も好評だった長岡花火があるということで、迷った末にやっぱり見てきました。
パレード終了後、おうどんでも食べに行こうかな~なんて悠長に考えていましたが、
そんな時間の余裕はなく^^;
プレートランチ店、ファストフードのお店なども長蛇の列で、ちびっ子連れでそんなにのんびり
並んでいられないので、空いていた場末のABCストアでホットドックなどの食べ物ゲット。
花火が始まるまでの30分ほどのあいだ、ビーチで夜のピクニック。これはこれでまた楽し♪
8時半ぴったりに花火が始まりました~。観客たちも大歓声! 七色に染まる海も幻想的で素敵☆
さすが日本の花火。技術力の高さ、仕事の細かさは天下一品。ロコたちも大絶賛でした。
近くで見ると更に迫力満点!子供たちも釘付けになって花火に見入っていました。
午後からずっと出ずっぱりでしたが、疲れも吹き飛ぶ見事な花火。やっぱり行って良かった^^
日本にいても、なかなか新潟まで行ってみることはできないですが、家から30分ちょっと
ドライブしただけで見れちゃうんだったら、多少のハードスケジュールも厭わず、ですね~。
子供たちもすごく印象に残っていたみたいだし、来年も花火大会あるといいなー。