暮らしのなかで

ポメラニアンと共につぶやいています。

菊咲き競う十一月です

2023-11-01 04:13:49 | 暮らしの中で


菊咲き競う十一月です・・・

日本で花と言えば、春は桜・・秋は菊・・しだいに花の数が少なくなる季節・・
           大輪の花を咲かせるにせよ・・野菊のように可憐であるにせよ・・
人の気持ちを託す対象になるのでしょうか・・源氏物語に登場する花は・菊・・
           菊はその時代から珍重されていたようで‥その理由は長持ちするから、
菊の別名も長寿にちなんで『齢草(ヨワイクサ)』とか『翁草(オキナクサ)』とか言われておりました。



そのほか契り草・星見草・形見草・山路草などなどの呼び名があることから・・
              菊がいかに愛されていたかがわかります…江戸時代には・・
皆・・こぞって菊の栽培に懸命になったとか・・紅葉の自然美と・・
            菊の人工美と日本人の花に託す思いは・・なかなか複雑です



秋晴れの日、紅葉が山をおおった様子は,全山が燃える印象『照葉』とは、
            そんな陽光に照り映えて、紅葉がさらに紅く輝き勢いよく
燃え盛るように、秋もまた山や野を燃やしながら別れを告げるのでしょう。
             秋から冬へ一気に季節が移る月・・・それが十一月です。
護摩壇山・・・


/span>

   

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする