ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
暮らしのなかで
ポメラニアンと共につぶやいています。
生命の尊さ!
2023-06-17 04:35:30
|
暮らしの中で
生命は尊いものである・・・・しかし空気に似て・・
なければ生きてゆけないが、ある時はその存在を・・
意識しないことが多い・・だから時にその存在に・・・
気づかせられるような病気‥苦しみ・・災難が・・
与えられると言うことは、生の価値を認識する有難い機会となるのであろう・・・
アジサイ・・
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
戦争と平和
2023-06-14 04:32:54
|
暮らしの中で
平和は富を作り、富は慢心を生み、慢心は戦争を起こし、戦争は貧苦をもたらし、
貧困は謙虚さを生み、その謙虚さが平和をもたらす・・
…
現代の戦争は、これほど単純ではないが、それでも【風が吹くとオケヤがもうかる】話よりかは、
よほど必然性がある‥・・ところで、日本の現在はどうであろうか・・
生活が依然として苦しいのは否めないが、平和が富を作りつつあることはたしかなようだ。
そして、場合によっては自国やアジアや自由主義諸国の栄誉ある防衛の・・
ために立ち上がるべきだなんて慢心が、怒らないとは限らない・・・
時代錯誤の感無きにしも非ずだが、年配者には懐かしい「富国強兵」の四文字だが・・
【国を富まし兵を強くする】つまり国の財力を豊富にして軍事力を増強すること・・・
現代人が最も嫌がる国策が富国強兵である‥‥何しろ明治時代に我が国の国是として生まれた、
スロ-ガンだから、世界平和を祈念する時代にふさわしくない!・・・
ちなみに戦時中もてはやされた,挙国一致(国民が一つになること)・・国利民福・八紘一宇・
最近はめったに聞かないが、第ニ次世界大戦当時はすごかった・・・
どっちを向いても「八紘一宇」のオンパレ-ドだった・我が国の軍国主義が暴走し世界制覇の
野望の元に使われたスロ-ガンとし、一人残らずこの言葉を頭に叩きこまれたものだから、
武運長久・滅私奉公(私心を失くして仕えること)なども本来の意味はともかく今ではめったに
耳にしない・・・そう言えば建国記念日もその昔は「紀元節」と称して・・
紀元二千六百年・・・などと日本中が歌っていたっけ、私を含め年配の諸氏はご存じだろう。
財政に乏しいどちらかの国が、【反撃能力】という4字熟語により5年で43兆円の防衛増費に
四苦八苦の混迷状態で、国の災害復興に積み立てた復興所得税を国防の財源に使うとのことだが、
国利民福「国家の利益と民衆の幸福」につながるのだろうかね・・・・
アメリカさんの「核」の傘の下もヤバクなってきたんじゃない❔何はともあれ平和が一番だがね!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
努力
2023-06-11 04:14:32
|
暮らしの中で
私たちは生まれたトタンにある家庭に所属する・・第一志望も第二志望もない・・
幼い時代は親、兄弟など環境の影響が大きいだろう・・
経済的に恵まれた人もいれば、そうでない人もいる・・教育環境もある・・
しかし・・人が長じてその素材をどう料理するかは・・
自らの選択と努力にかかっている‥その人の人生の成功、不成功はすべて・・
その人の意欲、努力にかかっている・・・
多くの人の一生は、物の素材みたいなものだ・・それを加工して・・・
どう完成させるか、自分自身の努力にかかっている・・・
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
いい湯だなぁ〜
2023-06-07 04:38:14
|
暮らしの中で
BS4Kテレビのいい旅夢気分の放映を旅人と一緒に旅をしているつもりで楽しく観ている。
料理と言い、お部屋・温泉・宿泊料金などなど・・・
参考にしては温泉旅行を楽しみにしている・・老いの身には・・温泉が何より楽しみだ。
一時期インチキ温泉・・・入浴温泉を入れ替えない、などなど・・
あちら、こちらで話題に上がり、温泉の看板が信用出来なくなり湯釜から、
引かれているパイプを辿って宿を決めなきゃならないこともあったっけ❔
その時フット・・・一泊で入浴だけなら温泉地の入浴剤で井戸水でも・・
同じかなって・・思ったこともあったような・・
でも、人生心から温まる温泉がやはり最高かもね・・
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
六月‣水無月です!
2023-06-01 04:46:42
|
暮らしの中で
しっとりと夏の色香が広がります…きょうから六月・・・
六月一日は気象記念日・・明治八年のこの日、東京で気象観測が始まったのが由来です・・・
明治17年の同じ六月一日には、日本初の天気予報が出されました。
いわく・・【全国一般風の向キハ定リナシ天気ハ変ワリ易シ但シ雨天勝チ】・・なんとも・・
大まかな予報ですが、梅雨入り間近を感じさせてくれます・・
西日本は一週間も早い梅雨入りとなり、しとしと気分的には憂鬱な日々を迎えるが・・
咲き誇った春の花々が一段落し、緑濃い景色へと移り変わるとき、
そんななかで、【花菖蒲】はアジサイとともに、雨が似合う梅雨の花の双璧・・・・
シトシトと降る雨の中、可憐に自己主張する・・
花の群生・・ともすれば陰鬱な空気を吹き払ってくれるかのようです・・・
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
ボク「クッキ-」と呼びます。
暮らしの中の出来事を
投函していきます。
アクセス状況
アクセス
閲覧
277
PV
訪問者
160
IP
トータル
閲覧
1,134,531
PV
訪問者
688,580
IP
ランキング
日別
6,333
位
週別
5,717
位
ブックマーク
洋菓子(菓樹)さんです。
小さなお店のケ-キ屋さんです。
山親父の箕面の自然と野鳥と俳句
四季彩々の箕面の自然をカメラで綴る山親父
小梅日記
文学少女が綴る小梅日記
こんな日あんな日
可憐な女性がカメラで綴る作品
ポポの日記
花とワン公と写真で綴る日記です
わきあいあい介護日記
肝っ玉母さんの奮闘記
佐々木ソーイング教室
優しいママ先生の手作り教室です
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
ログイン
編集画面にログイン
文字サイズ変更
小
標準
大
最新記事
日進月歩
人生の棚卸し!
老いにマニュアルなし!!
ええ加減なおばはん❔
老いを楽しみましょう
暫定税率廃止でも?
信じあう心の絆!
公約は守る必要がないんだって!
75歳後期高齢者の子供支援?
バカ騒ぎ・どうするねん!
>> もっと見る
カレンダー
2023年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新コメント
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カテゴリー
暮らしの中で
(773)
日記
(0)
旅行
(0)
グルメ
(0)
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年11月
2022年09月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月