goo blog サービス終了のお知らせ 

暮らしのなかで

ポメラニアンと共につぶやいています。

人生喜怒哀楽

2023-04-25 04:29:46 | 暮らしの中で


人生を多彩に変える喜怒哀楽、さまざまに織りなす高低強弱・・・
         邂逅即別離はさけて通れない,現世は生に始まり死で完結する。

人生の一切の事象は見る人の心の在り方によって、様々な色合いをみせてくれる。
         どんな人も平坦な道のりではなかたであろう・・人生の道は難易であり、
起伏にとんだものだ【人生は重き荷を背負いて遠き道を行く】(徳川家康)旅であろうか、

それを苦と取るか・楽と見るか、苦も楽も、その受け止め方しだいであろう・・
    こぼしたってそれでよくなる保証はないことぐらいは、どなた様もわかっている。
でも‥苦労が続くとついグチの一つも言いたくなる、修行がたりないのか・・・
      原因はどうあれろうと、それも人生の一つコマであろう。


夜の藤棚・・・
</sp

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暮らしの中で

2023-04-21 04:23:08 | 暮らしの中で


【小欲知足】は仏典の言葉だという・・・・

【身を捨ててこそ浮かぶ瀬せもあれ】と言ったり、【無欲になれ】という人もいる・・・
     しかし、凡人が一切の欲望を捨て去ることは、なかなか難しいことだ・・
だと住む場、小欲に甘んずることが現実的な解決法というべきであろう・・
       欲が深いと、いろいろなものに不満がでてくる・・・
不満をたらたらいうだけでは、この世はあまりにも住みにくい、問題の解決にもならない。
      幸せは感謝の裏返しだ・・小欲に甘んじ・・足るを知る人こそ
生きる幸せをつかむことができるのだろう・・・・
物欲も、金銭欲も、限りがない、ブレ-キをかけないと、バルブはいつかはじける。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素晴らしい日々に!

2023-04-19 04:29:36 | 暮らしの中で


一日は、24時間、誰にでも平等にある‥しかし、24時間をどう過ごすし、どう感じるか❔
        大切なことである‥どんな日も、素晴らしい日だと思う・・
一日の使い方次第で、感じ方が変わってくる・・貴方の今日は、どんな日だったか・・
         貴方の明日は、どんな日にしょうと思うのか・・
いろんな日があり、いろんな生き方があるから、変化を楽しもう・・人は一日一日、一瞬一瞬
       いろんな生き方をしている‥どんな生き方も素晴らしいのだ・・
大切なのは、どんな日も素晴らしい日にしょうと思う気持ちが大切である・・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己を知る

2023-04-11 04:38:35 | 暮らしの中で


物事は、基準がないと計りようがない・・良いも悪いも、絶対的なものではない・・・
       厳密にいえば、何より良いか何より悪いかということである・・
人は出会いを通して自己を知ることが出来る。一人でじっとしているだけでは・・
       自分は何者であるかわからない・・だから人間は一人でいるだけでは、
不安なのだ自分の存在を確かめたいという欲望をもっている・・それだけではない・・
      出会いは他人を知り、それによって自己を図る転機になる・・
他者との出会いを通すことによってのみ・・・人は成長していくのであろう。


クリスマスロ-ズ・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピカピカの一年生

2023-04-07 04:29:57 | 暮らしの中で


ランドセル 重きを背負い 入学す・・・・
また、入学の時期がやってきた・・・上の子が一年生に入学したのが50数年前こと・・・
      母親が付き添って入学式に行ったので私の感慨はさほどない・・

自分の尋常小学校へ入学したのも遠い記憶でぼんやりと、母親につれられて・・
校門をくぐると、桜の老木が満開だったのと、式を済ませて学用品を頂いて、
校庭に出た時に、【打ちてし止まん勝つまでは】と叫んでワラ人形に立ち向かう
兵隊さんを見ながら母親に手を引かれて帰ったことを思い出す・・

孫たちも立派に社会人として励んでおりますが、ひ孫が今年ピカピカの一年生・・
おねだりのランドセルを担えば、一年坊主の姿が実にカッコよく見える・・
可愛いと油断が大変なんだよね〜…盆・暮れには集金人と化けて押し寄せてくる。
    いらっしゃい 孫を迎えて 去る諭吉・・なんちゃって〜デモ、かわいいよねぇ
枝垂れ桜・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暮らしの中で

2023-04-06 04:33:36 | 暮らしの中で


資源高騰など背景にした電気料金の値上がりが家計を苦しめている・・大手各社は基本料金や単価などを見直し、
家庭むけ電気料金の値上げを申請した。電力自由化以降に参入した新電力各社も、プランや料金の見直しが広がっている。

電気料金は一般的に、契約容量で決まる基本料金と使用電力量から算出する電力量料金、再生化可能エネルギ-発電の
買取に使われる再エネ賦課金から成る・・・電力量料金には燃料費の変動に応じて燃料費調整額も加味されており、
この燃調費の上昇が新電力も含めた電気料金の高騰を招いている・・・(5月の電気料金大手各社500円前後)値下がり。

新電力大手【LOOOP・・ループ】によると、新電力各社は料金やプランにそれぞれ特徴を持ち、基本料金が不要なプラン
再生可能なエネルギ-をうたうプランなど多様だ。燃料費高騰を受けて経営が立ち行かなくなる新電力もある中、
同社は当初から導入していた【基本料金なし】はそのままに、電力量料金の算出方法を見直した・・・
長期出張などで電気を使わなければ支払いをゼロにすることも出来るといい、3月から新規の契約も受け付けている。
新年度を機に、契約プランが自身の生活スタイルに合っているかどうか、見直すことも大切だ・・取材協力・(ループ)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ええ加減なおばはん❔

2023-04-03 04:20:43 | 暮らしの中で


どんなにいいことを説いても、貴方の行動がそれに反するならば説得力が失われるばかりか、
実に滑稽なことと世間から嘲笑うされるだろう‥・地位を追い求めそのことだけに気をとられ、
都合が悪けりゃ居直る・・・トップの器でないものが・・ポストにつくと自身の保身に執着し
自己正当化のために行政文書の信用を毀損するだけでなく、罪に問われるのを逃れるために
証拠の捏造まで行ったという重大疑惑、行政文章を捏造呼ばわりと恥をさらす図は誠に悲しい。

【捏造でなければ議員辞職をする】と、誰かさんの言葉を借りての啖呵を切ったが・・・
総務省が行政文章だと認めると、それっとばかりに内容が不正解などと表現を変更・・
それを指摘されると、今度は捏造と言うと言葉がきつすぎるので、あえて繰り返さないと、
理屈にならない、へ理屈を並べて強弁し、【信用しなけりゃ質問するなと居直り戦術"】
大臣にあるまじき国会を冒とくする暴言を吐く始末だ・・・・

自身の保身のために行政文章の信用、信頼性を毀損し続けるばかりか、根拠もなく強気に啖呵を切り、
貴重な審議時間を削っていく、その醜態は、虚偽答弁を連発して国会をかき乱した安倍晋三にそっくりだ。
統一教会問題では、世界日報に何度も登場しながらウソをつき、、政治資金不正隠しの問題では領収書偽造、
収支報告書は勝手に修正し違法性を否定するために虚偽の報告書を提出し問題となり、報道にたいして、
【強く怒っている大迷惑だ】と被害者態度が、証拠が次々上がると【訂正のことは知らなかった】・・
【誰が訂正したのかもわからない】と居直った・・・綴れば切がない行為行動、この辺で筆をおきます。
大阪弁で、【ええ加減な〜おばはん】とは、このお方のことでしょう。しっかり覚えておきましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆったり楽しもう!

2023-04-02 04:38:42 | 暮らしの中で


私たちは目の前に起こる出来事を、見ているようで見ていないのではないだろうか、
          その時感じた印象や過去の経験、世間の常識といったフィルタ-を通して、
捉えてしまうことが多いのではないだろうか…言葉にすると、ごく当たり前のことに
          感じることかもしれないが、しかし様々な妄想やとらわれに邪魔されて、
あるがままのものが見えなくなっている、それが今の私達ではなかろうか❔

私たちは生まれ、成長し、やがて年老いてあの世行きとなる・・それは良きことでも、
       悪き事でもなく一つの事実であろう‥・・昔手にしていたものにしがみつかずに、
自分の老いを認め・・春には春の‥秋には秋の楽しみがある・・老いの時間が来たなら、
        自分が知らないうちにかけていた眼鏡をはずしましょう。

水仙・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする