ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
暮らしのなかで
ポメラニアンと共につぶやいています。
カラスの濡れ羽色
2021-08-30 05:17:18
|
暮らしの中で
【カラスの行水】【いま泣いたカラスがもう笑った】と
からすの評判はあまりよくない・・そのせいか・・
女子学生に【カラスの濡れ羽色】ってどんなんかって聞いたら、
カラスがどぶに落ちたような汚い色との答えが返ってきた。
カラスの名誉のためにも言っておくが、カラスの羽は水に濡れると、
黒い中にも青味帯びた艶やかな色合いになる・・
黒くつやのある髪をほめるとき、この色合いを引き合いに出すが、
わざわざ髪を茶色に染める女性も珍しくない昨今・・
この言葉も文字通り【色】あせってしまったのかもしれない。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
明かりよりお先真っ暗❔
2021-08-29 10:35:35
|
暮らしの中で
何はともあれワクチン頼りの崇拝者のこの方、相変わらず原稿の棒読みで、
ワクチン接種状況をアピ-ルするばかりで・・・ついには、
感染収束への【明かりははっきり見え始めている】とまで言い放った。
だが、感染は全国に広がり重症者も過去最多を更新し死亡者も増加している。
感染の明かりをなど全く見えていない・・・
楽観主義に、この国を非常事態に陥らせ、ついに幻覚まで現れたのだろうか❔
【新型コロナ対応の重症者を東京全体で200床まで拡大・・
全国のコロナ対策センタ-としての役割を果してまいります】と、
先手をうったかのように語ったが、すでに120床は満床で
増えた病床は72床に過ぎず何をいまさらという話だ・・・
病床を確保するように指示をすると国民に約束しながら、
動こうともせずに【明かりが見え始めた】との世迷言ばかり・・
あなたの今の立場(支持率26%(再総理)と、ご一緒で
お先真っ暗闇じゃござんせんか❔
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
暮らしのなかで❔
2021-08-28 19:33:01
|
暮らしの中で
人間誰しも平等を求めるもののようだ‥‥しかし完全な平等を求めることは、
どだい無理な話だろう‥それは自分の顔ひとつ眺めてもわかる・・・
人間の顔の道具は限られているのに、誰一人として同じ顔はない・・神様の技は誠に
見事といえよう・・このように人間一人一人違うようにつくられており、
その意味では、人間はもともと不平等にできているのではないかと考えられる。
もちろん差別はいけない…これは不平等であることとは別の問題である。
私が大事だと思うのは【不平等】である自分の立場を認識し、
肯定し、与えられる機会を生かせるよう平等に努力しチャレンジする
言い換えれば【結果平等】を求めるのではなく・・
【機会平等】を求めていく考えに徹し努力すれば、成功と幸福を
手に入れることができると思うのであるが、いかがなものだろうか❔
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
暮らしのなかで
2021-08-27 05:32:47
|
暮らしの中で
先人の言葉に・・冷や酒と忠告はあとでじわっときくものだ・・・
人間は、自分で気づいていない盲点や、それを指摘してくれるのが忠告だが、
時世言葉の、ハラスメントによるモラハラ被害と忠告は相手の意に反するものだから、
安易にやると傷ついて対立をきたす・・・・だから、
忠告は受けたくもなければしたくもないというのが、多くの人の本音だろう。
自分で気づかない欠点を知り、これを改められれば、人は一回りも二回りも、
人間は大きくなり、その結果、相互の信頼関係、人間関係は・・・
一段と深いものになり、自らを高めるためにも、叱ってくれる人を持つことの、
幸せに心から感謝をしましょう・・・
現代社会は複雑な人間関係に取り囲まれており、反目しあう多くは理解しあえないことの
原因であり、話すこと、聴くこと、軽視や無視が根底にあり、対話の意義や重要性を
認識し自らを高めるためにもと願って投函した次第であります。
【古い奴だとお思いでしょうが、古い奴ほど新しいものを欲しがるものです】
鶴田浩二のセリフじゃござんせんが・・・・ご理解を・・・
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
ボクの介護者探し?
2021-08-26 05:16:31
|
暮らしの中で
老人はいろいろなものを失っていく・・・・
体力を、知識を、そして容姿を、しかしその人から・・
引き算のように切り取れない部分がある・・・・それは、
その人が長い時間と努力によって培った実態としての人格、
精いっぱい生きられた結果得られるのが幸福の感情であるからだ。
しかも、精いっぱい生きていれば、やがて道も開ける・・・
人間にとっては精いっぱい生きたこと自体が幸せなのであろう。
爺も終期の悟りでしょうか❔・・なんちゃって・・爺も86歳の老体なんだものね、
ボクも8歳の中年なんだよネ・・爺が先にあの世に行っちゃうってことは?
こりゃ大変だ・・ボクの世話をする後継人を早く決めなくちゃ露頭に迷うかも?
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
利害が続く姑息な醜態❔
2021-08-25 05:17:20
|
暮らしの中で
菅政権に対する有権者の怒りが、いかに強いかを見せつけた横浜市長選・・
【大変残念結果でありましたが、市民の皆さんが市政が抱えるコロナ問題とか、
様々な課題について、判断されたわけでありましてそこは謙虚に受け止めたい】と、
一夜明けての菅儀偉先生のお言葉ですが‥‥記者から今回の結果が国政にも
影響を及ぼすのかの質問に・・森山国対議員曰く・・・
【地方自治体における選挙の結果が国政に反映することはないと思う】との弁だ。
楽観的な見方をしているが胸中はサテサテどうだろうか❔❔
そうした中、来月17日告示、29日投開票の自民党の総裁選・・さらに
10月21日衆議院の任期満予だ・・・自民党内部からは、
【麻生政権の末期と一緒だ、このままでは政権交代もあり得るぞう・・・
もう何をやってもダメだろう菅さんでは絶対勝てない】との声だ。
菅儀偉先生自身は再選に意欲満々で、二階幹事長の利権がらみの推薦を受けており、
総裁選に、岸田文雄・下村博文・高市早苗、3議員も出馬に意欲をみせてはいるが、
過去にはイロイロ金銭問題ありの要人物、国民不在と謙虚さ欠如の人物ばかりだ。
総理になりたく参院から衆議院に乗り換えの林芳正なる人物も登場だ。
利害だけ続く安倍・麻生対二階の政治醜態がまたまた始まりハジマリで、
安倍がキングメ-カ気取りで、菅か岸田か両天秤の姑息なやり方では、
国民不在になりかねない、、安部晋三が与党内でノサバッテ・・・
いる限り国民の不幸は続くだろう・・・
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
また肥満だって?
2021-08-24 05:06:07
|
暮らしの中で
日々の猛暑にゲリラ豪雨、皆様方はいかがお過ごしでしょうか?
コロナ感染の増加と、熱中症も増加しております十分お気をつけて。
爺ちゃんがボクを抱っこするたび、重くなったとブツブツ
で・・・計りにのっかると・・あらら〜
ごらんのとおりの体重数値、ぼくのベストは3.5kgだって、
爺ちんが、クッキ-0.2g増えてるって・・・・
いやだねぇ・・・また食事調整で減量されちまうんだ・・・
つらいんだよネ・・だって一番の楽しみは食事なんだもの。
朝から冷房のかかったお部屋で食っては寝て、起きては食っての!
することもなく日々を過ごしているんだもの・・・
油断すると太めになっちゃうよネ〜・でもボク悪くないもの?
皆さんも、自粛で巣ごもりのお方は十分お気をつけて⁉
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
性格の裏表?
2021-08-23 05:02:18
|
暮らしの中で
話術とは、頭で知的に淡々と話すだけ、あるいは、口先で言葉をつなぎ合わせて、
軽快にとばすだけだと、余韻に残る話にはなりにくい・・
体で物を言う、心で語りかけることが必要で、情感に訴える力に欠ける話は、
人の心を打つものがない‥自身の心からの感性を研ぎ澄ますことが必要だ。
何事につけても自分にとって都合のいいことが次から次へとつながり最良の結果をも、
散らせるはずだと信じ国民にもそのように言い続けたのだが、実はその通りに、
なったことは一つもない7月迄に高齢者のワクチン接種を完遂すれば、コロナは
落ち着くだろうと呪文のように唱えてきたが、実際には若い世代を中心に変異株感染が
爆発的に広がり、医療崩壊、自宅感染待機が10万5000人と日々増加する・・
【感染拡大を最優先に取り組んでいく】国民に向けて一国のトップが発する発言で、
この言葉を聞けば聞くほど本気で感染防止を進めてきたのか疑わしく、【安心安全】から
始まり数々の国民向けの発言❔なぜそんなにウソを繰り返せるのか❔
誤ったメッセ-ジを送って人流を急増させている…嘘つき男爵(安倍)の側近として、
長年仕えてきて。自身の都合の悪い時にはウソで逃げ切ることを会得したのだろうか❔❔
横浜市長選で、菅政権や与党政権不満を受け失速した・・与党にとって混迷の政局か❔菅儀偉おろしか❔❔
ボク達ワン公は、律儀で利害関係もない生活信条だものネ・・
で〜・自身の都合によっては大ウソをつく?、見習うべきか迷っちゃうよネ。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
自宅待機10万人・大変だ~ァ❔❔
2021-08-21 05:21:37
|
暮らしの中で
自宅療養者・・10万人に迫る・・ステージ4の病床は28都府県・・・
厚労省は20日新型コロナウイルス感染による全国の自宅療養者が、
18日午前0時時点で9万6709人になったと発表した・・・
11日時点から2万2646人増え10万人に迫った入院できずに自宅療養中に・・・
死亡者するケ-スが相次いでおり、自治体は悪化した患者が酸素吸入を、
受けられるようにサンソステーションの設置の対応を急いでいる。
自宅療養で重症化することがある・・・
すでに関東では9割・・関西でも6割を占めるとされているデルタ変異ウイルスは、
重症化リスクが高くなると言われており、特にワクチン接種していない人は、
これまで以上に警戒が必要とされている・・・・・
新型ウイルス感染症・・初期症状は・・・風邪やインフルエンザとにており・・・・
典型的は‥発熱・咳・だるさ・食欲低下・息切れ・息苦しさ・痰・筋肉痛・
臭覚障害・味覚障害・などの症状の頻度が高いとされている。
こうした症状の有無について、1日2回はご自身で確認し、1日1回は保健所に
連絡するように心がけましょう・・・・
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
選択と楽しさ❔
2021-08-20 05:19:52
|
暮らしの中で
昭和末期時代に比べれば、音楽にしろ、映画にしろ、ミュ-ジックにしろ、
ありとあらゆる娯楽施設、情報量なんていうのは・・・
100倍いや1000倍くらいに広がっている飢えていた私たちからすると、
ある意味では、今の時代は面白くってしょうがないのに❔・・
あまりにも多すぎる楽しさ、そしてその楽しさの為にやらねばならない事の
多さに身をすくめてしまっていることが・・
つまらなさを生むのではないだろうか・・・それが問題だとすれば、
自身に必要な情報だけの【選択と楽しさ】が大切なことだろう。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
発展‣前進・進歩なし❔❔
2021-08-19 05:18:43
|
暮らしの中で
全国感染者も、ついに2万人を超え、重症者も最大となり、医療崩壊と保健所崩壊だ。
沖縄うるま病院では1ヶ月で65人の死亡者の続出報告もだされている。
【ワクチン頼り】の念仏かと思えば、【感染拡大を優先的に】の念仏でその場その場の日替わりメニュ-❔
口を開けば・・【国民の生命を守るのが私の責務である】と、いつもの念仏を唱えるばかりで、
選挙戦の街宣車からのオタケビ【お願い】の連呼ばかりだ・・感染拡大を招いた総括や反省もなく、
まん延防止と緊急事態の愚策の繰り返しで、政府対策も進歩なしのいまいちと、コロナ対策ドッチラケで、
頭のなかは弟分の横浜市長選にご熱心だ・・国民の声も届かなく、記者に問われて・・
【私自身,自己批判することは僭越だと思います】と逆切する態度で恫喝する。
昨今は、思考力欠乏か❔❔記者会見でも原稿読みで国民への政府報告も原稿の棒読みだ。
コロナ対策、広島、長崎の失態を隠すために官邸の誘導にかかって、相当疲れているとの
片棒をかつぐメデイァの体たらくこそ、能無しコロナ指揮官は一向に反省はしないだろう。
コロナ・猛暑にくじけず、政府に頼らず、我々は長寿を目指して頑張りましょう。
人の世は山坂多い旅の道・・・年齢の60歳の迎えが来たら・・・
還暦・・60歳・・トンデモないよと追い返せ・・ 気がながく・・
古稀・・70歳・・まだまだ早いとつつぱなせ・・ 心はまるく・・
喜寿・・77歳・・せくな老後はこれからよ・・ 腹立てず
傘寿・・80歳・・なんのまだまだ役に立つ・・ 口慎めば
米寿・・88歳・・もう少しお米をたべてから・・ 命長かれ
卒寿・・90歳・・年齢に卒業はない筈よ・・
白寿・・99歳・・百歳のお祝いが済むまでは
茶寿・・108歳・まだまだお茶が飲み足らん・・
皇寿・・111歳・そろそろ譲ろうか日本一・・
皆様の長寿の迎えが来たら、追い返し、自粛で体力づくりに励みましょう。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
感動感謝
2021-08-18 05:06:00
|
暮らしの中で
親に孝行しろと言えば・・・
反射的に古いと返す・・
祖先や歴史に学べと言えば・・
すぐ・・右翼呼ばわりする。
もし、親がいなくて、今日の自分が存在しなかったら、
どうだろう・・・真の幸せは・・
生かされていることへの感動・感謝があって・・
初めて感じとられる人間らしい世界だ。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
癒しの変身?
2021-08-17 05:14:11
|
暮らしの中で
人生の道をひたすら突っ走ってきたが・・・
ここへきてときどき立ち止まって振り返る事が多くなった。
あの人、あの顔、すべてが昨日の出来事ように・・・
脳裏をかけめぐる・・人は一度歩いてきた道を、
引き返すことはできない・・天の導きのまま歩いた道である。
この地下道が幼い頃に引き戻してくれるなら・・
歩いてみたい・・・・・諸行無常の風が吹く・・
爺の若いときは、テャンディ〜って、粋な若造だったんだって?
人間86歳を過ぎる昨今、美しい花園の夢ばかり見るらしいです。
なんとか爺の癒しになればと、こんな格好に変身しました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
微笑みって
2021-08-16 05:08:22
|
暮らしの中で
猛暑のなか前線が日本列島に停滞し雨の日が続く昨今、
ボクの日課の朝の散歩も行けなくて、すっきりしない気分でいたら、
爺っちゃんが、な~ぁクッキ-・・・
「ほほえみを惜しんではいけないよう・・・
ほほえむことができるということは、
一つの恵みであり心が健全な証拠なんだから」・・って、
ボクたち、顔での表現はできなくてもさぁ~!
ほほえみと喜びは、身体使って表現しているんだものネぇ
ボクたち仲間はどんな表現で迎えているのかなぁ~
ところでボクのほほえみです・・・ハズカシィ~・・・
ハイビスカス・・・
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
終戦から76年・・今何を❔❔
2021-08-15 01:01:11
|
暮らしの中で
【耐えがたきに堪え偲び難きを偲び】の昭和天皇の敗戦詔書に人々は地面に伏して涙した。
1945年8月15日正午・・・前日の公布された大東亜戦争終結の詔書
昭和天皇が朗読して今年で76年経ち、昭和20年生まれが943万人と言われ、
戦争経験者が生存20%以下で語り継げる人は、どんどん減ってしまう・・・
終戦の前後には、様々な流言飛語が乱れ飛び、私など子供心に大いに惑わされたものだ。
私はその頃【昭和20年】小学4年生だった堺市安井町に住んでいたが、
我が家の奥の部屋に焼夷弾が落ち玄関扉が開かず隣接の方々に叩き潰していただき、
火の手を避けながら必死で逃げ九死に一生を得た事が、いまだ思い出す。
空襲で堺市内が焼け野原となり焼けだされ親戚の家にて居候していたが、
天皇の玉音放送を聞き近隣の大人達は声を上げて泣いていたのが印象的だった。
朕チン(天皇)国政府をして米英支蘇(ベイエイシ)と4国に対してと昭和天皇が言われるのは、
【アメリカ・イギリス・フランス・カナダ・ロシア】を相手に戦ったいるんだもの
今では核保留の先進国だものね…わが軍隊も無理をしたものだよね・・無条件降伏だ。
平和って,自由って、素晴らしいものだ‥・・・・
歴史を見習い未来の子供達に何を引き継ぐかを考えるべきであろう。
【昭和20年7月10日未明の堺大空襲で市内が焼け野原となった】
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
ボク「クッキ-」と呼びます。
暮らしの中の出来事を
投函していきます。
アクセス状況
アクセス
閲覧
1,172
PV
訪問者
319
IP
トータル
閲覧
1,133,725
PV
訪問者
688,032
IP
ランキング
日別
1,332
位
週別
5,717
位
ブックマーク
洋菓子(菓樹)さんです。
小さなお店のケ-キ屋さんです。
山親父の箕面の自然と野鳥と俳句
四季彩々の箕面の自然をカメラで綴る山親父
小梅日記
文学少女が綴る小梅日記
こんな日あんな日
可憐な女性がカメラで綴る作品
ポポの日記
花とワン公と写真で綴る日記です
わきあいあい介護日記
肝っ玉母さんの奮闘記
佐々木ソーイング教室
優しいママ先生の手作り教室です
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
ログイン
編集画面にログイン
文字サイズ変更
小
標準
大
最新記事
ええ加減なおばはん❔
老いを楽しみましょう
暫定税率廃止でも?
信じあう心の絆!
公約は守る必要がないんだって!
75歳後期高齢者の子供支援?
バカ騒ぎ・どうするねん!
厚生・国民の年代年金グラフ
厚生年金と国民年金の目安額
公的年金得する人・損する人
>> もっと見る
カレンダー
2021年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新コメント
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カテゴリー
暮らしの中で
(770)
日記
(0)
旅行
(0)
グルメ
(0)
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年11月
2022年09月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月