暮らしのなかで

ポメラニアンと共につぶやいています。

いつの時代も政治屋は❔❔

2021-11-29 09:43:19 | 暮らしの中で


国民によるチェックと公正な政治活動を担保するための【政治資金収支報告書】で、
使い道などがわからず不透明なのが政党から政治家個人に渡る【政策活動費】などの支出だ。
与野党の別なく活用され、専門家から見直しを求める声が上がっている。

26日に公開された自民党の政治資金収支報告によると、2020年は党本部から
12人の議員に計9億8330万が支出されていた・・・
報告書には【支出の目的】に政策活動費とだけ記され、日付と金額、氏名と
本人の住所があるのみで、役職名などの記載なしだ。

うち6割に当たる6億3020万円が二階俊博に渡っていた・・
1年間ほぼ毎日数千万円単位の入金があり、6月には1日で1億7千万円以上を
受け取っていた・・二階氏のほかには、下村博文。森山裕氏など、
党幹部への支出がめだった・・・・

【勝負の3週間】と国民に不要不急の自粛を訴えたその裏で自身の私欲の資金集めに(82回)
没頭するいつの時代も日本の政治屋は自身の利益しか考えていない情けない人間ばかりだ。
現政権の岸田文雄のもとで、例えば、第6波が訪れても同じことを繰り返されるのだろうか❔❔


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急事態宣言の裏で金集め❔❔

2021-11-28 05:18:13 | 暮らしの中で


コロナ禍の 猛威を借りて 金集め・・・

総務省は26日、2020年の政治資金収支報告書を公開した・・・
      新型コロナウイルスの感染拡大で政治資金パ-ティ-の収入が3割減と
過去最大のお落ち込み幅となった一方、アサヒ新聞の調べでは・・・
政府が感染拡大防止を呼び掛けていた【勝負の3週間】【昨年11月25日12月16日】の
     期間中、菅儀偉や西村康稔ら当時の閣僚を含む国会議員70人が計85回の
政治資金パ-テイ-を開催していた。

公開の対象は、政治資金規正法に基づき届け出のあった政党本部や支部など計2889団体の
報告書のうち政治家の大きな収入源となっている政治資金パ-ティ-の収入額は64億円。
国会議員がパ-ティ-を開く東京では、コロナ感染の拡大に伴い、4--5月に緊急事態宣言が
出されたほか、年末にかけて新規感染が急増11月--12月には、【勝負の3週間】との
スロ-ガンを掲げ、国民に不要不急の外出自粛など呼び掛けていた状況から開催を自粛だが❔❔

一方、国会議員が代表を務める334の資金管理団体について、アサヒ新聞がパ-ティ-開催を
分析したところ、4月以降、与野党の国会議員162人が計438回のパ-ティ-を開き、
          計35億6884万円の収入を得ていた。・・・
緊急事態宣言期間中には、無所属の藤末健三が計9回開いていた・・・菅儀偉他70人は
     【勝負の3週間】の期間中に85回開催し総収入8億1959万円だった。

緊急事態宣言発令で国民に不要不急の外出自粛を呼びかけておきながら、舞台裏では自身の
私腹をしっかり満腹するほど稼いでいたなんて、コロナウイルスも呆れて逃げ出したのか?
  






































































































































































































































































































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

贅沢なものだ❔❔

2021-11-27 05:30:53 | 暮らしの中で


死への恐怖からか 生への執着からか・・・
         長生きを望みながらも、老衰を望む人はいない。

物事はいろいろな側面を持っている‥一つの面から見ると望ましいことであるが、
       他の面では全く違った意味をもつものもある。
世の中はすべてペアで存在する、人間の生死もエネルギ-の法則のように、
      両面をもっているものである・・・
【天は二物をを与えず】か、プラスだけを望んでもそうはいかない事がある。
     人生に絶望した人ならともかくほとんどの人は・・・
長生きを願う・・だが、老衰したり、老人性痴呆症になることを望む人はまずいない、
そのような意味では人間は欲張りで、ぜいたくなものだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老後貧乏にならないように❔❔

2021-11-26 05:26:50 | 暮らしの中で


日々の生活に追われ、老後資金の準備があまりできていない人もおられるのでは、
老後貧乏にならないように、どのようなことをしていけばいいのでしょうか❔❔

貯金がまったくないから、老後は絶望的だと思っておられる人もおられよう・・ただ、
      現役時代から諦めてしまうのはナンセスである・・・
今、50歳だとしたら、毎月5000円だけ貯めても年間6万円貯金することができる。
65から年金を受給開始する人であれば、15年間で、90万円貯めることができる。
   これが1万円なら倍の180万になり、まさに、継続は力なりです。

セカンドライフは悠々自適に暮らしたいという人もおられるかもしれませんが、
   貯蓄がある・なしにかかわらず、生きがいを求めて働き続ける人は、
多くなっております。働いて収入が得られれば、場合によっては年金も繰り下げ受給
   することも可能になり、結果、年金受給額を増やすことになります。
今は、60歳の求人もありますので、その気になれば仕事は見つけられますし、
      もちろん個人で自営として働くこともありです。
攻撃は最大の防御と言う言葉もあり、お金にも直結します。出来るだけ長い期間働いて
     貯める機会を増やすことが大切ではないでしょうか・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予防接種済証で各種割引あり❔

2021-11-25 05:36:53 | 暮らしの中で


11月15日から、東京都が運用するコロナワクチン接種記録登録アプリ、
【TOKYOワクジョン】の利用者が、都内の対象店舗で特典を受けられるようになった。
同アプリを利用するにはワクチン接種時に貰う【予防接種済証】2回分と、
身分証の写真を登録するだけで、対象店舗を利用する際に、登録画面を見せると、
割引きプレゼントなど受けられる・・・

対象は162事業1270店舗・大型商業施設に入る飲食店での10%割引や、
抽選でホテル宿泊券やノ-トパソコンやLINEポイントなどがあたるのもある。
11月22日以降は都民以外にも登録できる予定で、他県からの通勤者も受けられる。
外食時には、飲食予約サイトを活用し、ワクチン接種特典がある店で検索できる。
宿泊も【じゃらん】や【楽天トラベル】で(ワクチン接種)をキ-ワ-ドで検索。
予防接種済証を、紙で携帯するより、スマホで撮影して保存をしておくことだ。

一歩で、国が海外渡航者向けに紙で発行している【ワクチン接種証明証】を、
スマホノのアプリで表示できるようになる申し込みが年内に始まる。
だが、ワクチンパスポ-トが本格化するが、その効果は未知数だ。
発表によると、国の【ワクチンパス】は申請に【マイナンバ-カ-ド】が必須で
新たに取得する手間を考えると、それに対するメリットは疑問である。
海外渡航の予定がない限り、都の(アプリ予防接種済証)の写真で問題なしです。

予防接種済証                       マネーポストWEBより・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老後生活をお考えでしょうか❔❔

2021-11-24 11:44:07 | 暮らしの中で


将来いくら年金が貰えるか❔❔このように受け取れる年金額について不安を抱えて
おられる方もかなり多いと思いますが、ゆとりある老後生活をするためにも、年金が比較的
       多く貰える会社員であれば老後は安心なのでしょうか❔❔・・・・
そこで、ひと月25万円以上受給する人の割合について調べてみました,下記に記載・・

令和元年度厚生年金、国民年金事業の概況を基に,男女別に厚生年金の受給額を見ていくと・・
【男子】【5万未満・・97万977人】・【5〜10万未満・・97万6724人】
【10〜15万未満・261万3866人】・【15〜20万未満・436万9884人】
【20〜25万未満・・224万9128人】・・・【25〜30万・・28万8776人】
            【30万・・1万7626人】・・
【女子】【5万未満・・31万5100人】・【5万〜10万未満・・234万1321人】
【10〜15万未満・・218万2510人】・【15〜20万未満・・41万2963人】
【20〜25万未満・・6万3539人】・【25〜30万未満・・4166人】
            【30万・・379人】
老後の生活費はいくらかかるか❔❔一昨年に話題となった老後2000万円問題をご存じでしょう❔
    この問題を基に、老後生活費が実際にどれくらい不足するのか見ていきましょう。
実収入(主に年金)20万9198円・・・・・実支出(主食費)26万371円・・・
老後必要額--5.5万円×12ヶ月×3『老後30年と仮定』-1980万円・・・約20000万円
あくまでもこの計算式で求められる金額は【必要最低限の老後生活費】だということです。
例えば、介護費用であれば、平均の入居期間である5年間で計算すると、サ-ビス月高齢者向け
   住宅で約1000万円、有料老人ホ-ムで約1900万円かかる計算になる。
厚生年金が25万円以上の比較的裕福な世帯であっても老後は年金のみで安心とは言えません。

少子高齢化で経済が停滞している日本では将来年金額が減らされると言われている、
国に頼れる今までと違い、将来に向けて資金を準備している人と、していない人では、
今後に大きな差が生まれてしまうのは避けられないでしょう。
安心して老後生活を送るためにはどうすればよいのか、お考え願いたい。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末ジャンボ発売

2021-11-23 05:28:20 | 暮らしの中で


2021年もあとわずか、コロナウイルスも一時休業か❔
     いよいよ11月24日から年末ジャンボが2種類発売される。
【年末ジャンボ】・・・・1等前後賞合わせて10億円・・・
【年末ジャンボミニ】・・1等3000万円が60本・・・
       全国宝くじ売り場で発売される・・・

課金されなかった宝くじ…過去10年間で1600億円以上が時効に・・・
      宝くじの換金のし忘れは驚くほど多いからだ‥
昨年,2020年に抽選されたハロウィンジャンボ宝くじは、支払い1ヶ月になっても、
   1等3億円、1等前後賞1億円が6本も換金されていなかった・・・

スクラッチくじ、数字選択式等々は当日抽選でその場であたりがわかるから忘れることはないが、
    ジャンボ宝くじの場合、発売開始から抽選迄約1ヶ月もの間があるため・・・
買っていたこと自体を忘れてしまったり、しまい忘れたりの可能せもあるのだ。

ちなみに、過去10年間の時効当選金を調べてみたところ、合計金額1600億円を、
    超えており、その中には1億円以上の当たりが147本も含まれていた。
この時効当選金の金額には、売れ残りの返却された分は含まれておらず実際に販売された
  ものだけを集計している‥もし、捨てていなければ、当たりくじだったものを、
今でも誰かが手にしているということになるわけだが、時効となった当選金は自治体の収益と
   して還元されるので、決して無駄にはならないが・・・せっかくの【幸運の女神】の
当選金の換金忘れにはくれぐれも注意してほしいものだ・・・・



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

非情もまた愛情

2021-11-22 05:16:30 | 暮らしの中で


動物の子供に対する献身・・愛情の強さは微笑ましいが・・
      ある時期になると、非情にも自立を促がし追い出す。
動物は、生まれてからある時期までは、親のすべてが子育てに徹する。
    同じ親が自立させる為に、非情と思える攻撃を加える。
小さい子に対するあの細やかな愛情はどこへいったのだろうかと、
       思えるくらいの厳しさである・・・・

人間にあのような非情さや強さはない・・・それは・・・
        真の愛情の発露とは言えないのではないか・・・
飽食、甘やかし、過保護、溺愛が、子供をひ弱な人間にしてしまう。
   現代人はとくに、あの動物のきびしさや自然の過酷さに・・
学ぶ謙虚さが必要のように思う・・・・・



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年金現状と22年改正後のケ-ス

2021-11-21 05:19:17 | 暮らしの中で


老齢年金は20歳から60歳まで40年間すべて国民年金の保険料を納付した場合に
     満額の【令和3年度年額78万9000円】を受給できる・・・・
昭和26年4月2日生まれの人の繰り下げ受給は、65歳に達した月から繰り下げ申出月の
     前月までの月単位での増額率に応じて年金の増額が行われます。
増額率・・・【65歳に達した月から繰り下げ申出月の前月迄の月数×0.007】
      22年度改正後の繰り下げ申出時の年齢と増額率・・・
    (申し出の年齢)         (増額率)
66歳0ヶ月---66歳11ヶ月・・・・8.4%---16.1%
67歳0ヶ月---67歳11ヶ月・・・・16.8%----24.5%
68歳0ヶ月--------68歳11ヶ月・・・・25.2%---32.9%
69歳0ヶ月---69歳11ヶ月・・・・33.6%--41.3
70歳0ヶ月・・・・・・・・     42.0%

2022年4月から予定されている法改正により、公的年金の受給開始時期は・・・
70歳から75歳まで引き上げで、対象者2022年4月1日以降に70歳に到達する方
 【昭和27年4月2日以降に生まれです】・・・繰り下げ申出の年齢と倍増率は以下です。
(申し出年齢)                (増額率)
70歳0ヶ月---70歳11ヶ月・・・・42.0%----49.7%
71歳0ヶ月----71歳11ヶ月・・・・50.4%---58.1%
72歳0ヶ月---72歳11ヶ月・・・・58.8%---66.5%
73歳0ヶ月---73歳11ヶ月・・・・67.2%--74.9%
74歳0ヶ月---74歳11ヶ月・・・・75.6%--83.3%
75歳0ヶ月・・・・・・・・      84.0%
このように老齢基礎年金を繰り下げ受給をすると、年金額を増やせます。

申出の年齢を遅らせれば遅らせるほど増額率は上がり、お得なように見えますが、
しかし、いくら増えても,亡くなってしまえば老齢基礎年金は受給できません。
死亡年齢は予測できず、誰にも生涯受け取れる金額はわからないため繰り下げ受給の
判断は難しく、繰り下げるその間の収入は十分考慮する必要アリですので、
繰り下げの選択は慎重に考えましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勤勉な馬鹿ほど❔

2021-11-20 05:25:19 | 暮らしの中で


怠情な利口者も、はためいわくでんなぁ〜
     理屈ばかりこねて実践が伴わないから・・・そこで、
【勤勉のほうがずっとマシだ】と言うのが日本的価値でしょうか❔
     でも、欧米には、こんな怖い名言もおまっせ~~
【勤勉だけが取り得なら、蟻と何ら変わるところがない】勤勉に加えて、
      必要なのは、情報と知恵でしゃろな~~
【情報がふえて知恵がなくなる】とも言いますなぁ〜・・
         あぁ〜・・世の中むずかしおますがなぁ〜・・・
やっぱり・・勤勉な馬鹿のほうがラクかもしれまへんでぇ〜






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナポイントの落とし穴

2021-11-19 05:29:25 | 暮らしの中で


マイナンバーカード保有者を対象に最大2万円のポイントが貰える新マイナポイント事業に、
注目が集まり、現在、申請が急増しているが、マイナカ-ド作っただけではポイントは付与されない。
【落とし穴がある】申請した人が対象で【5000円分のポイント付与される】謳い文句だが、
申請し、すぐに買い物に使えるポイントが、貰えると思うが実はそうではない・・・

そもそも、【マイナポイントというポイントは】存在しません。電子マネーやクレジットカ-ドと、
いったキャッシユレス決済サ-ビスとマイナンバカ-ドを紐づけ、その電子マネ-などで買い物、
もしくはチャ-ジをした額の25%がそのサービスポイントとして還元される仕組みです。
2万円を消費することで5000円分のポイントが付与されるということです。

例えば、楽天カ-ドをマイナンバカ-ドに紐づけた場合、買い物金額の25%、最大5000円が
楽天ポイントが付与され、今年の年末まで買い物が対象となり、2万円以上利用したら、
翌々月の25日頃にポイントが貰える仕組みだ…ただし登録したクレジットカ-ドや電子マネ-の
利用頻度が低い場合2万円の上限に達せずに期間が終予し、満額のポイントが付与されない
可能性あり。マイナポイントには【登録の仕方が複雑でわかりにくい】という声も少なくない。
キュッシュレス決済を利用しない人、利用する人にとっても少々ハードルが高いようだ。

現在、新たに導入される予定の【健康保険証】【預金口座の紐づけ】をすると・・
それぞれ7500円分のポイントが付与される予定だと言うが、それらも電子マネ-などの
買い物額に応じて還元されるのか❔それともすでに紐づけたキャッシュレス決済サ-ビスに
無条件でポイントが付与されるのか❔自民・公明の協議結果を受けて、検討を始めたばかりで、
健康保険証や預金口座の7500ポイントについては買い物が不要でポイントを付与する
方向で進めているようです・・ただし、実施スケジュ-ルはまだ未定です。
政府が進める【新マイナポイント】普及の切り札なら使い勝手のいい制度で願いたいものだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4年8ヶ月振りの円安水準❔❔

2021-11-18 05:22:08 | 暮らしの中で


円安が進んでいる円相場は、一時5年ぶりの円安水準まで下落した・・・

17日外国為替市場の円相場は、一時、1ドル・・114円台97銭付近に下落した。
     2017年3月以来、4年8ヶ月振りの円安水準となりました。
アメリカ経済指標が市場の予想を上回ったことで、アメリカの利上げ時期が早まるのでは、
     ないかとの推測から、日本との金利差が拡大することを見込んで、
円売り・・・ドル買いが進み、今後、このまま円安が進めば物価上昇にも大きく影響するのが、
        懸念される…ガソリン高騰で値上げが続く昨今・・・・
コロナ貧困苦との、スリ-ダブルパンチの影響で家計が苦しくなるばかりだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然の力?

2021-11-17 05:21:14 | 暮らしの中で


医師に三度の手術で生命を貰って感謝はすれど、
医師の悪口は言いたくないがこんな比喩を見つけました。
「神が直し・・医師が金を取る」・・・(ベンジャミンフランク)
こんな風にはっきり言えない場合だって沢山ある・・
  私がお世話になった外科的な手術、ここでは人間の知恵と
技術が決定的であり、その上に、自然恢復という・・・
     神の治療が加わることになるのだろう・・・

例えば、植木職人が丹精こめて花木を育てる、けれども・・・
    花を咲かせるのは、やはり自然であり神であろう・・
どんなに丹精こめても植木職人が花をつくり出すわけではない。
   そして人間も、また・・自然であり被造物なのだ・・
化学や技術の異状な進歩発達はしばしばこの事を忘れさせる。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生!有意義に歩む

2021-11-16 05:30:11 | 暮らしの中で


一遍上人も芭蕉も、五十一歳でこの世を去っている。
      二人とも老翁の感じがする十分に生き切られたからであろう。
特に芭蕉は自ら翁といっている40歳になると世を譲り、
   隠居した時代だから、50歳になると翁という感んがしたのだろう。
現在は60歳になっても翁どころではなく皆溌剌たるものだ・・・
   でも、老いは老いである・・・・この老いをどう生きるか?
これが今後の一番大きなものになっていく・・・・・
     ぼけず、寝たきりにならず、家族に迷惑をかけず、
どう有意義に生きてゆくか、それは老いてから考えてはもう遅い。
 
若い時から考えておかねばならぬ重大な問題であろう・・・
      いつ死んでもいいんだよネって、日本人はよくいうが・・・
それは根本的に間違っているのではないだろうか・・
      釈尊は熱砂を踏んで80歳まで教えを説いて歩かれた。
「衆生よ、私のごとくあれ」と自らお示しになった事を、
        思えば釈尊の晩年に、そしてその死に人間としての
最高の美しさを感じる・・・二度とない人生を、どう生きるか・・・
    釈尊の書簡を拝読し人生有意義に生きることを教わる。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨッコラ〜と気合入れ?

2021-11-15 05:30:34 | 暮らしの中で


老いて励めども 老いは老いなり・・・・

今になってしみじみ考えさせられる・・・
     病とは外から入る敵でありそれさえ追い出せば・・
「己の命は不滅」だと信じて止まなかった昔が懐かしい。

目はかすみ、息は切れ、体力なしの現実を迎えると、
    若いものにはの意気込で、突ッ張り示す態度をしてみても、
昔のようには戻れない・・ドッコイショ〜・と、
     掛け声なければ立ち上がれない老いた我が身の昨今です。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする