昨日に引き続き今日も穏やかな良いお天気でした。
こんな日はたまに熱気球も飛んでいたりします。
昨日から四日市市の宮妻峡の入り口に有るもみじ谷で、もみじ祭りが開催されているので、今日は午前中に行ってまいりました。
この辺りではお茶の生産が盛んで、辺り一面に茶畑が広がっているので、のどかな風景を見ながら走る事が出来ます。
9時前に家を出てもみじ谷に着いたのは10時過ぎ、周辺は交通規制されているので、車では行けず多くの人が遠くの臨時駐車場から歩いていました。

朝食は食べて来ましたが、…少し迷って、…やはりこれは食べておきたいです。
おばちゃんオススメの絶品味ごはんは昔ながらの味がとても美味しかったです。ご馳走様でした。
帰りは普段通らない細い裏道などを走っていましたら、…珍しい植物を発見しました。
綿花ですね。…通り過ぎてしまいましたが、戻って一枚。
生えている状態の物は初めて見ました。
今年見た紅葉の中では今日のが一番良かったですかね。
本日の走行距離は40kmでした。
最後におまけで我が家のハナミズキ。
こんな日はたまに熱気球も飛んでいたりします。

昨日から四日市市の宮妻峡の入り口に有るもみじ谷で、もみじ祭りが開催されているので、今日は午前中に行ってまいりました。
この辺りではお茶の生産が盛んで、辺り一面に茶畑が広がっているので、のどかな風景を見ながら走る事が出来ます。

9時前に家を出てもみじ谷に着いたのは10時過ぎ、周辺は交通規制されているので、車では行けず多くの人が遠くの臨時駐車場から歩いていました。


朝食は食べて来ましたが、…少し迷って、…やはりこれは食べておきたいです。

おばちゃんオススメの絶品味ごはんは昔ながらの味がとても美味しかったです。ご馳走様でした。
帰りは普段通らない細い裏道などを走っていましたら、…珍しい植物を発見しました。

綿花ですね。…通り過ぎてしまいましたが、戻って一枚。
生えている状態の物は初めて見ました。
今年見た紅葉の中では今日のが一番良かったですかね。
本日の走行距離は40kmでした。
最後におまけで我が家のハナミズキ。

DAHONで行こうと思ってましたが、最近ちょっと風邪気味で断念しました。
味ごはん食べたかったー
高山へ行った時から自分も風邪気味ですが、もしかして移したかも知れません。f^_^;)