goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

ご訪問ありがとうございます。旅、ご当地グルメ、スイーツが好き💛

ヨーロッパと世界遺産と旅が大好き(JGC♦)💛世界周遊が夢
鉄道とご当地グルメが大好き食べラー&トラベラー、ミネテイのブログです。
💛47都道府県と世界40ケ国400都市踏破💛管理人ミネティの詳細プロプィールはこちら
※お仕事依頼やご連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いします。

◇旅記事一部抜粋◇
【Club Med 北海道 Sahoro】2020スキーリゾートを堪能する旅
JR九州 2019秋【或る列車】に乗る長崎と佐賀の旅目次
世界遺産 熊野三山、和歌山県新宮市への旅1日目☆世界遺産熊野川川舟下り
1泊2日で行く♪茨城歴史漫遊女子旅☆ダイジェスト&目次
KLMオランダ航空Cクラスで行く♪オランダひとり旅
JR九州☆肥前さがと薩摩の幕末維新博とおれんじ食堂に乗る旅
湯河原梅林『梅の宴』と『狂言の宴』を楽しむ湯河原温泉癒しの女子旅☆前編【PR】
【PR】湯河原温泉癒しの女子旅☆1日目 文豪が愛した街の歴史をたどる
木曽路はすべて山の中 南木曽・中山道の宿場の歴史と日本遺産
成田から春秋航空で行く♪レンタカーで周遊する佐賀県女子旅💛
はじめての佐渡へジェットフォイルで💛佐渡島を1泊2日で巡る佐渡女子旅
JR九州 2016秋【 熊本+鹿児島の旅】熊本城、阿蘇、人吉温泉+甑島 西郷隆盛の足跡をたどる
『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』メディアツアー☆ダイジェスト&目次
新潟県新発田市・月岡温泉ゴージャス!!バス女子旅☆ダイジェスト&目次
「つながろう木曽ブロガーツアー」きそふくしまスキ―場&開田高原マイアスキー場
JR東日本旅市『冬の青森のれそれ探訪』東北新幹線で行く国民温泉酸ヶ湯旅行記

他の旅はコチラこちら 

旅先マッチングWEBサイト「TABITTER(たびったー)」で来年の旅先検討中♪

2011-12-27 | ひとりごと
タベラー キティラー トラベラー、ブログ開設当初からブログテーマにしています。 ブログ以前はホームページを公開、旅先の旅行記を掲載していました。 最近は興味を持ったものをいろいろ記載していますが、やっぱり、基本は旅とグルメ。 旅先で地域限定キティちゃんを買いコレクションもアップしてゆくという根本的なスタンスは開設当初からブレていません。   TwitterもしくはFaceb . . . 本文を読む
コメント

あの頃チャンネル(2006年12月24日~2006年12月30日)

2011-12-27 | リアルタイム
⋆あの頃チャンネル(2006年12月24日~2006年12月30日)     住んでいた札幌の美しい風景や美味しい食べ物がたくさん入ってます。     . . . 本文を読む
コメント

2011フランスの旅 46 翼よ生えてこい!これがParisの朝だ!

2011-12-27 | 旅 フランス
延々と続いております2011年フランスの旅、いよいよパリです。 「翼よあれがParisの灯だ!」ならぬ、「Parisに来た!翼よ生えてこい!?」飲む前にパチリ。 パリでもバリバリ行動するために栄養ドリンクです。 飲むと翼が生えるというRed Bullのシュガーレスタイプ。 日本では見かけたことがない気がするので買ってみました。   宿泊したホテルはBERCYにあり、B . . . 本文を読む
コメント

出来たて赤福をJR大阪駅で 赤福茶屋@JR大阪三越伊勢丹

2011-12-26 | 旅 大阪府
11月に行ったうどん県の旅は、途中、大阪駅で一度降車しました。 新幹線の指定席はちょっと高くなるけれど降車できる駅だし、友人に会いたかったので数時間でしたが新大阪駅と大阪駅で友人と一緒にフラフラしました。 大阪もいろいろと見るところがあるし、京都のホテルが予約できないときは大阪に宿泊することも多いです。 新しくなったJR大阪駅の周辺を案内してもらいました。 お友達が気になっていたという赤福 . . . 本文を読む
コメント (2)

湯野浜温泉 遊水亭いさごやの夕食 『日本海きらきら羽越温泉めぐりの旅 7』

2011-12-26 | 旅 山形県
山形県鶴岡市の 湯野浜温泉は日本海に面した 奥州三楽郷の名湯。天喜(1053~58)年間、ひとりの漁師が海辺で温浴する亀を発見したことから広く知られるようになった湯野浜温泉。古くは“亀の湯”と呼ばれ、発見からおよそ1,000年のにわたり、厳寒の海で冷えた漁師たちの体をあたためてきたのだそうです。 そんな歴史ある湯野浜温泉のおすすめ宿のひとつ、遊水亭いさごや。 . . . 本文を読む
コメント

2011フランスの旅 45 モンサンミッシェル名物オムレツとシードル

2011-12-26 | 旅 フランス
2011年夏のフランス旅行、モンサンミッシェルの続きです。 私のブログはモンサンミッシェルの銘菓であるプラールおばさんのクッキーの検索でヒットすることも多いのです。 プラールメールとえばモンサンミッシェル島内のホテルとレストランで、オムレツが有名。 モンサンミッシェルのプラールメールのクッキーはモンサンミッシェル島入り口近くにあるショップでも販売されています。 訪問回数が増えるとと . . . 本文を読む
コメント

クリスマスケーキは菓子工房 ヴェールの丘(八王子)

2011-12-25 | 食 カフェ・喫茶
メリークリスマス! 皆様ケーキは食べましたか? 今年のクリスマスケーキは久しぶりにヴェールの丘のケーキを購入しました。 ケーキの中で何が好き?イチゴショート!という答えが多いのではないでしょうか? 私も一番すきなのはショートケーキ。 洋酒の香りが苦手なので洋酒をあまり使っていないものが好み。 ヴェールの丘は上質の生クリームを丁寧にホップしてあり、洋酒が香りません。 子供にも安 . . . 本文を読む
コメント

『光都東京 LIGTHOPIA 2011』12.22(Thu)~12.29(Thu)/JR東京駅

2011-12-25 | 旅 東京都
メリークリスマス!地球・環境・平和をコンセプトとした「光都東京・LIGTHOPIA」が開催されています。 クリスマスなのでロマンチックなイルミネーションをお届けいたします。   日本に元気を届けたい!光の祭典が人と人の絆、希望、未来に光を灯します。 3.11以降、被災地だけでなく日本全国の観光客が激減、東京都内もアミューズメントパークなどを筆頭に自粛傾向で人足が減るという時期があ . . . 本文を読む
コメント (2)

2011フランスの旅 44 Love letter from Mont Saint-Michel

2011-12-24 | 旅 フランス
2011年ももうすぐ終わるというのに、2011年夏のフランス旅行がまだまだ終わりません。 フランスの旅は7日目、いよいよ佳境に入り大好きなモンサンミッシェルです。 すでにモンサンミッシェルはアップしているのですが、半日しか観光できなかったけれど色々とご紹介したい場所があるので、ここだけで3記事になり、モンサンミッシェルその2です。 モンサンミッシェルから絵葉書を送りました。 そのときの . . . 本文を読む
コメント

resonance(丸の内)でディナー★ 『つくって楽しい!ブランデースプリッツァー講座』その3

2011-12-23 | イベント 、パーティ
サントリー ブランデーVO 『つくって楽しい!ブランデースプリッツァー講座』その3はフレンチレストランresonanceにてディナーです。 サントリーさんからのご招待でサントリー ブランデーVO 『つくって楽しい!ブランデースプリッツァー講座』に参加させていただき、ブランデースプリッツァーを楽しみながらのディナーです。 丸の内TOKIA内にある resonance さんはとても素敵なレスト . . . 本文を読む
コメント

Wedgewoodが好き💛


LesMillsラブ💛