コダワリの女のひとりごと

食べ物と風景のブログ💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGC JMB♦

霧島神宮で霧島そば@神宮亭☆フェニクッスシーガイアリゾートに泊まる宮崎の旅2

2013-05-31 | 旅 鹿児島県

5月の旅は宮崎へ行ったのに、なぜかいきなり鹿児島県からスタートの旅です。

3月に鹿児島へ行ったとき、霧島神宮だけは行きたくて検討しましたが、霧島神宮は車でないとアクセスが不便だったのであきらめました。

宮崎空港に着いたら雨に歓迎されてしまいました。宮崎の旅で霧島へ行くというプランは当初はなかったのですが、宮崎のガイドブックを見ていたら霧島・えびののカテゴリー。調べてみると宮崎から霧島は高速道を利用していける地域でした!
雨なので海岸を走るより、新緑を走る方がいい!ということで急遽プラン変更、霧島へ向かったのでした。

霧島神宮をお参りし終えた頃、お昼になりました。表参道前を車で走り雰囲気のよいお店を見つけて入ってみたのが霧島民芸村の神宮亭。

島津家の家紋の大きな提灯が見事で、霧島杉の調度品が見事です。

霧島はお水も美味しいので、おそばも美味しいはず。

店構えや雰囲気がお高そうなのにお値段は良心的でリーズナブル。

★霧島そば定食 840円 

冷たいお蕎麦をお願いしてみました。

お蕎麦だけでなくごはんやおかずもセットになってボリューミー。

粟が混じったご飯はあまり食べる機会がないので嬉しい。茶碗蒸しには銀杏ではなく薩摩芋が入っていました。薩摩芋嬉しい。

北海道も銀杏ではなく栗を入れるので、鹿児島風の薩摩芋が入った茶碗蒸しが好き♡

お蕎麦も美味しい~~~お水の美味しいところの蕎麦はやっぱり美味しいです。

お蕎麦を食べ終えて外へ出たら雨がすっかり止んでしました!万歳!

では日南海岸へ!と思いましたが、せっかくなので、桜島が見える場所まで南下してみることにしました。

宮崎の旅、つづく

■神宮亭
TEL0995-57-3153
鹿児島県霧島市霧島田口2458 霧島民芸村内
営業時間 9:00~18:00
定休日 無休

 

フェニクッスシーガイヤリゾートに泊まる宮崎の旅 目次 宮崎&霧島の旅まとめはこちら

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かるかん饅頭 薩摩蒸気屋 /... | トップ | Amazeのローラアシュレイのギ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 鹿児島県」カテゴリの最新記事