
財布を忘れてもケータイは忘れたくない。それくらい重要なアイテムケータイです。
そして、ブロガーの3種の神器のひとつであるのもケータイ。
Twitterやブログにリアルタイム投稿するのに欠かせません。
ブロガーなのでデジタルカメラはいつでも持ってますが、よくやるのがSDカードの入れ忘れ。
予備を持ち歩くようにしてますが、それさえも忘れてしまうと頼るのはケータイ。
Lumix Phone P-03Cで撮影した画像を色々アップしてみました。
コンデジを忘れたときのケータイカメラから、コンデジ不要のケータイカメラ!それがLumix Phone P-03C。
ケータイカメラのよいところは、テンプレートをつけたり、文字を入れたり、スタンプをいれて可愛く飾れて即!投稿できちゃうところ。
ハートのテンプレでガストのお箸で切れちゃうビーフシチュー。
2011年のおせちもパチリ
昼間の風景もバッチリ!今は廃線となった新潟県の蒲原鉄道の車両
昨年一番、驚嘆したフレンチは タマネギの器で登場のフォアグラ
冷凍で届いた生クリームのクリスマスケーキもこんなに鮮やか
暗いところ威力を発揮するISO感度25600。
素敵なレストランは照明が凝っているので、携帯だとブレやすいけれど暗いところでもスゴイ実力。
そして、いよいよ今週28日登場するマクドナルドのBigAmerica2の第2弾「アイダホバーガー」
先行試食会で皆様よりひとあし早くいただいたものですが、アイダホバーガーもご覧のようにバッチリ綺麗に撮影。
ぜーんぶ、LumixPhone P-03Cで撮影しました。
ね?!ケータイじゃないでしょ?!コンデジでしょ!
そんなLuimxPhoneP-03Cの機能をご紹介です。
★LUMIX Phoneのこだわりの数々
高画質 LUMIXで培った高画質!
■1320万画素+MobileVenus Engine
ちょこっと本音 正直、携帯にここまでの画素数がいるのかしら??と思うほど高画質。コンデジと変わらない画素数
■マルチコートフィルター⇒ゴーストとフレアを軽減。
■超解像度技術で⇒くっきりキレイなデジタルズーム、
■パワーLCD⇒タッチするだけで液晶画面の明るさがアップ。
■高輝度フラッシュ⇒暗いところでもキレイ(明るさ2倍)
■極めつけは、ISO感度25600相当!!!相当高機能なカメラでもここまでのISO感度搭載はほとんどありません。
ちょこっと本音しかしながら、正直な感想として、この高ISO感度は意味ないじゃん??とも思うのよね~携帯だから必要か?
■使いやすさ
カメラケータイの使いやすさ 適度な重量感がシャッターぶれを防いでくれます。カメラより細長くなる携帯の形状を考え、コダワリのシャッターボタンの位置やカメラレンズの位置。
■ネットワーク連携
携帯ならではの新しい使い方。コンデジにない機能のネットワーク連携で「楽しくつながる」
■ボディのカラーはカメラ女子ならぬ、携帯女子のハートを鷲づかみの可愛いピンクもあります。
LumixPhone P-03Cの体験イベントの様子はこちら
LUMIX Phone 『P-03C』/フォト体験ブロガーイベント(前編)
LUMIX Phone 『P-03C』 フォト体験ブロガーイベント(後編)
※こちらの記事に使用した画像はすべてLUMIX Phone P-03Cにて撮影しました。
AMNさんのキャンペーンに参加してます。