goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

ご訪問ありがとうございます。旅、ご当地グルメ、スイーツが好き💛

ヨーロッパと世界遺産と旅が大好き(JGC♦)💛世界周遊が夢
鉄道とご当地グルメが大好き食べラー&トラベラー、ミネテイのブログです。
💛47都道府県と世界40ケ国400都市踏破💛管理人ミネティの詳細プロプィールはこちら
※お仕事依頼やご連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いします。

◇旅記事一部抜粋◇
【Club Med 北海道 Sahoro】2020スキーリゾートを堪能する旅
JR九州 2019秋【或る列車】に乗る長崎と佐賀の旅目次
世界遺産 熊野三山、和歌山県新宮市への旅1日目☆世界遺産熊野川川舟下り
1泊2日で行く♪茨城歴史漫遊女子旅☆ダイジェスト&目次
KLMオランダ航空Cクラスで行く♪オランダひとり旅
JR九州☆肥前さがと薩摩の幕末維新博とおれんじ食堂に乗る旅
湯河原梅林『梅の宴』と『狂言の宴』を楽しむ湯河原温泉癒しの女子旅☆前編【PR】
【PR】湯河原温泉癒しの女子旅☆1日目 文豪が愛した街の歴史をたどる
木曽路はすべて山の中 南木曽・中山道の宿場の歴史と日本遺産
成田から春秋航空で行く♪レンタカーで周遊する佐賀県女子旅💛
はじめての佐渡へジェットフォイルで💛佐渡島を1泊2日で巡る佐渡女子旅
JR九州 2016秋【 熊本+鹿児島の旅】熊本城、阿蘇、人吉温泉+甑島 西郷隆盛の足跡をたどる
『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』メディアツアー☆ダイジェスト&目次
新潟県新発田市・月岡温泉ゴージャス!!バス女子旅☆ダイジェスト&目次
「つながろう木曽ブロガーツアー」きそふくしまスキ―場&開田高原マイアスキー場
JR東日本旅市『冬の青森のれそれ探訪』東北新幹線で行く国民温泉酸ヶ湯旅行記

他の旅はコチラこちら 

さぬきうどん食文化任命大使認定セミナーと高松・もり家 

2014-02-22 | イベント 、パーティ
先日、フードアナリスト協会セミナールームにて、『さぬきうどん食文化任命大使認定セミナー 』が開催されました。香川県は旅したこともある場所で、大変ご縁のある県。うどん県の改名発表会からずっと参加させていただいてる、さぬきうまいもん祭りでも毎回、必ず登場する『うどん』。うどん脳くんなるキャラまで登場してします。そんな大好き香川=うどん県の、うどんをマスターしてやろうじゃないの!というわけで、さぬきうど . . . 本文を読む
コメント

鳥取の古民家、cafe-neeでティータイム/黒田官兵衛ゆかりの地をめぐる旅12

2014-02-22 | 旅 鳥取県
黒田官兵衛ゆかりの地をめぐる旅⑪儚いからこそ美しい砂像、砂の美術館砂像に感動した後は、カフェ好きの私、どこか素敵なカフェはないですか?とご案内してだいのが『cafe-nee』さん。一階がお弁当屋さんの『nee mart』で、2階がカフェになっています。流行の古民家カフェですが、一般的な古民家のイメージほど古くなく落ち着ける空間。小さな古い長屋を改装した「cafe-nee」は、おうち感覚でゆっくり・ . . . 本文を読む
コメント

儚いからこそ美しい砂像、砂の美術館/黒田官兵衛ゆかりの地をめぐる11

2014-02-22 | 旅 鳥取県
砂丘を散策し、砂丘会館でお土産を買い、砂の彫刻、砂像を見せていただくために、砂の美術館へ。日本で唯一「砂」を素材にした彫刻作品を展示する野外美術館で、砂像彫刻家兼 プロデューサーとして国内外で活躍、「世界が尊敬する100人の日本人」に選ばれるなど 、注目を集める茶圓勝彦氏が総合プロデュースを務めています。現在は、第7期「砂で世界旅行・ロシア編」の準備のために砂像の展示はお休みですが会場を特別に見せ . . . 本文を読む
コメント

イケメンバリスタに会える!「デロンギ 至高のエスプレッソ&カフェラテ無料おもてなしイベント」

2014-02-22 | イベント 、パーティ
エスプレッソマシーンが欲しい。デロンギのエスプレッソマシーンはずいぶん前からの憧れなのです。できれば全部自動のがいい!デロンギのエスプレッソマシンの体験できるデロンギカフェでは、デロンギのエスプレッソマシーンはもちろん、デロンギのヒーターなど、最新製品もチェックできます。コーヒーは濃い目のコーヒーをブラックで飲むのが好きな私。すべて自動できる、エスプレッソマシーンが憧れ。手動タイプのカラフルで可愛 . . . 本文を読む
コメント

砂丘会館で鳥取土産を買う♪/黒田官兵衛ゆかりの地をめぐる旅10

2014-02-22 | 旅 鳥取県
砂丘の馬の背を越えて、朝からいい運動をしました。鳥取の土産品は大体知っているつもりでしたが、せっかくなのでお土産品をチェック!鳥取砂丘の前には、予約必須!の人気の海鮮屋さんもあるそうです。が、海鮮ばかりが鳥取ではありません。 鳥取名菓といえば、『因幡の白うさぎ』。東京名菓のひよこのように、ウサギの形をしたお饅頭。実はこちらの因幡の白兎の寿製菓さんは、北海道のルタオと関連しています。廃業寸前だった . . . 本文を読む
コメント

Wedgewoodが好き💛


LesMillsラブ💛