goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

ご訪問ありがとうございます。旅、ご当地グルメ、スイーツが好き💛

ヨーロッパと世界遺産と旅が大好き(JGC♦)💛世界周遊が夢
鉄道とご当地グルメが大好き食べラー&トラベラー、ミネテイのブログです。
💛47都道府県と世界40ケ国400都市踏破💛管理人ミネティの詳細プロプィールはこちら
※お仕事依頼やご連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いします。

◇旅記事一部抜粋◇
【Club Med 北海道 Sahoro】2020スキーリゾートを堪能する旅
JR九州 2019秋【或る列車】に乗る長崎と佐賀の旅目次
世界遺産 熊野三山、和歌山県新宮市への旅1日目☆世界遺産熊野川川舟下り
1泊2日で行く♪茨城歴史漫遊女子旅☆ダイジェスト&目次
KLMオランダ航空Cクラスで行く♪オランダひとり旅
JR九州☆肥前さがと薩摩の幕末維新博とおれんじ食堂に乗る旅
湯河原梅林『梅の宴』と『狂言の宴』を楽しむ湯河原温泉癒しの女子旅☆前編【PR】
【PR】湯河原温泉癒しの女子旅☆1日目 文豪が愛した街の歴史をたどる
木曽路はすべて山の中 南木曽・中山道の宿場の歴史と日本遺産
成田から春秋航空で行く♪レンタカーで周遊する佐賀県女子旅💛
はじめての佐渡へジェットフォイルで💛佐渡島を1泊2日で巡る佐渡女子旅
JR九州 2016秋【 熊本+鹿児島の旅】熊本城、阿蘇、人吉温泉+甑島 西郷隆盛の足跡をたどる
『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』メディアツアー☆ダイジェスト&目次
新潟県新発田市・月岡温泉ゴージャス!!バス女子旅☆ダイジェスト&目次
「つながろう木曽ブロガーツアー」きそふくしまスキ―場&開田高原マイアスキー場
JR東日本旅市『冬の青森のれそれ探訪』東北新幹線で行く国民温泉酸ヶ湯旅行記

他の旅はコチラこちら 

丹後の口福を堪能@和み庵 空と海/丹後半島ぐるり旅3

2013-11-09 | 旅 京都府
数年前に京丹後の美味しいものをいただくイベントにご招待いただき、そのときに知った丹後グルメと、美しい風景。それ以来、私の中での京都は丹後半島!丹後半島に行きたい!という思いがやっと実現。舟屋と丹後松島、天野橋立 丹後半島ぐるり旅 目次丹後半島の旅まとめの目次    和み庵「空と海」は、平海岸、丹後松島の眺望を楽しめる崖の上!?の宿。全室にオープンテラスがあり、西 . . . 本文を読む
コメント

絶景!に感動。最高のおもてなしのお宿「和み庵 空と海 」/丹後半島ぐるり旅2

2013-10-25 | 旅 京都府
兵庫の城たび戦国トリップは中一日を京都へ旅しました。2日目のお宿は京都府京丹後市へ。 このお宿を見つけたときに、絶対にここに宿泊したい!と思ったのです。ここと、伊根の舟屋には絶対に行く!そんな思いで計画した丹後半島ぐるり旅。実はこちらのお宿、お部屋のテラスから絶景が見えるのが売りでもありますが、9月の台風で全お部屋のテラスが壊れてしまったそうで、私が宿泊する予定の日にも修繕工事が終わってないので . . . 本文を読む
コメント

鳴き砂の琴引浜/丹後半島ぐるり旅1

2013-10-23 | 旅 京都府
城たびは但馬と丹波を回ってきましたが、丹後半島を周ってみたかったので、出石の後はまた但馬経由で、京丹後へ。どうしても行きたい場所があって。。。計画していました。但馬・丹波エリアとは別カテゴリーでアップします。山よりも海派なので、ジオパークなど海岸線の美しい場所が好き。 砂の上を歩くとキュュキュッと鳴く砂浜、琴引浜までは、出石から30分程度で着いた?意外と早く着きました。途中、久美浜湾もとおり、湾 . . . 本文を読む
コメント

★リアルタイム戦国トリップ!丹波篠山で篠山城を攻めた後は宝塚でタカラジェンヌに遭遇

2013-10-10 | 旅 京都府
本日は丹波篠山を観光。篠山観光協会でレンタサイクルを借りて、篠山美術館からスタート。篠山城跡や、青山歴史館、武家屋敷群を見学、最後に丹波黒豆や麦とろと、すき焼きを食べました。松茸づくしは先日、京丹後半で味わったし、猪はあんまり好きじゃないので迷った末にすき焼き。今日の相棒。麦とろごはんでヘルシー。宝塚乗り換えなので、せっかくなので宝塚歌劇の気分を味わいに花のみち散策。カフェに入ったら、男役のスター . . . 本文を読む
コメント (2)

丹後半島ぐるり♪丹後松島~伊根の舟屋~天橋立 ダイジェスト

2013-10-10 | 旅 京都府
今回のあいたい兵庫は但馬エリア担当ですが、丹波と、おまけで丹後も周りました。兵庫、京都、兵庫と旅し、2泊目は京都、京丹後市に宿泊です。丹後半島ぐるり旅 目次琴引浜、丹後松島、伊根の舟屋、天橋立 丹後半島ぐるり旅 但馬エリアを希望したのは出石に行ってみたかったから。但馬というと竹田城が有名ですが、私はあまり竹田城に興味はなく。。。小京都な出石がツボ。出石はこじんまりとまとまって散策しやすく、見 . . . 本文を読む
コメント

本日のお宿も絶景!京丹後 和み庵空と海

2013-10-08 | 旅 京都府
兵庫県から今日は京丹後に来てます。念願の丹後半島\(^o^)/天橋立より上に来たの初めて。元銀行の保養所だったらしけど、こんな素敵な施設があるなんて、半沢の勤務先か??(≧∇≦)お料理も素晴らしく、絶対泊まりたかったお宿。先日の台風の影響でお部屋のテラスは壊れたらしいけど、ダイニングのテラスから出れます。松茸と甘鯛の土瓶蒸し来たーー。松茸づくしの夕食。お料理も風景もお部屋も最高\(^o . . . 本文を読む
コメント

大人女子の京都の夜はイタリアンディナー☆THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO

2013-04-19 | 旅 京都府
京都の夜は早いのです。 ライトアップは18時半から開始で、そのライトアップを楽しんだ後に食事となると、おしゃれなお店はなかなか入れないのであらかじめ、八坂の塔の近くのレストランを予約しました。   清水のライトアアップを見て花灯路を観て、観光に疲れた時間にディナーをスタートということで20時スタート。旅は観光も重要だけど、お茶したり食事する時間も重要な私なので、ガツガツ観光したい人 . . . 本文を読む
コメント

京都・東山花灯路☆2013年京都春の日帰り旅行記8

2013-04-17 | 旅 京都府
3月の梅の季節に行った京都は初、東京からの日帰り旅です。 日帰りでも夜行バスの利用だと丸々一日遊べるので、夜行バスで0泊3日の旅もいいなと思いました。 季節は桜の開花前でしたが、その分、清水界隈のライトアップが開催されていたので楽しめました。 高台寺や八坂の塔のライトアップもされキレイで楽しめました。  清水のライトアップの夜の入場前に清水の参道の上に行き、買い物をして待ちま . . . 本文を読む
コメント

イノダコーヒーでティータイム☆☆2013年京都春の日帰り旅行記7

2013-04-10 | 旅 京都府
京都にリピート多数の大人の旅なので、観光やお土産を買う時間より、お茶や食事の時間の方が長かったかもしれません。 「京都でどこを観たい?」と友人に聞かれ、「美味しい食事とお茶!」と答えた私。 正直、京都は数え切れないほどリピしているので、観光はもうあまり興味がなく、季節を感じる風景、梅だったり桜だったり、紅葉だったり。。。と、京都でグルメを堪能し、京都らしさを感じるだけでよいのです。   . . . 本文を読む
コメント

三十三間堂☆2013年京都春の日帰り旅行記6

2013-04-09 | 旅 京都府
南禅寺で湯豆腐の後は、友人が行きたいと行っていた三十三間堂へ。 私も三十三間堂は10年ぶりもっとかな?京都へ行ってもあまり行くことのがないのですが、京都の寺社の中では金閣寺の次に人気のスポットです。 もともと後白河上皇が離宮として建てた法住寺殿があり、その広大な法住寺殿の一画に建てられたのが蓮華王院本堂、今に言う三十三間堂だそうです。後白河上皇は長年に頭痛に悩まされていたのだそうですが、そ . . . 本文を読む
コメント

Wedgewoodが好き💛


LesMillsラブ💛