goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

ご訪問ありがとうございます。旅、ご当地グルメ、スイーツが好き💛

ヨーロッパと世界遺産と旅が大好き(JGC♦)💛世界周遊が夢
鉄道とご当地グルメが大好き食べラー&トラベラー、ミネテイのブログです。
💛47都道府県と世界40ケ国400都市踏破💛管理人ミネティの詳細プロプィールはこちら
※お仕事依頼やご連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いします。

◇旅記事一部抜粋◇
【Club Med 北海道 Sahoro】2020スキーリゾートを堪能する旅
JR九州 2019秋【或る列車】に乗る長崎と佐賀の旅目次
世界遺産 熊野三山、和歌山県新宮市への旅1日目☆世界遺産熊野川川舟下り
1泊2日で行く♪茨城歴史漫遊女子旅☆ダイジェスト&目次
KLMオランダ航空Cクラスで行く♪オランダひとり旅
JR九州☆肥前さがと薩摩の幕末維新博とおれんじ食堂に乗る旅
湯河原梅林『梅の宴』と『狂言の宴』を楽しむ湯河原温泉癒しの女子旅☆前編【PR】
【PR】湯河原温泉癒しの女子旅☆1日目 文豪が愛した街の歴史をたどる
木曽路はすべて山の中 南木曽・中山道の宿場の歴史と日本遺産
成田から春秋航空で行く♪レンタカーで周遊する佐賀県女子旅💛
はじめての佐渡へジェットフォイルで💛佐渡島を1泊2日で巡る佐渡女子旅
JR九州 2016秋【 熊本+鹿児島の旅】熊本城、阿蘇、人吉温泉+甑島 西郷隆盛の足跡をたどる
『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』メディアツアー☆ダイジェスト&目次
新潟県新発田市・月岡温泉ゴージャス!!バス女子旅☆ダイジェスト&目次
「つながろう木曽ブロガーツアー」きそふくしまスキ―場&開田高原マイアスキー場
JR東日本旅市『冬の青森のれそれ探訪』東北新幹線で行く国民温泉酸ヶ湯旅行記

他の旅はコチラこちら 

赤煉瓦でお刺身定食/ホテルサンルート一関

2014-04-11 | 旅 岩手県
一関の夜ご飯は、ホテルのレストランでいただきました。お食事がついているプランでメニューは選べなかったのですが、たまたま大好きなお刺身定食でした。 ホテル内にある、赤煉瓦という名前のレストランが、お食事の場所でした。 別料金ですが、イブニングセットがありました。おつまみがセットになってジョッキのビールも500円。ビール以外のアルコールも選べたようです。通常、ジョッキ500円。おつまみ400円がセ . . . 本文を読む
コメント

一関で小倉パフェ@ヌードル&パフェ フレンド /東北新幹線グランクラスとポケモントレインの旅

2014-04-07 | 旅 岩手県
気仙沼の滞在3時間ほどで、またドラゴンレールに乗って一関へ戻りました。気仙沼は宮城県ですが、気仙沼市からもっとも近い、ホテルなどが揃った街が岩手県一関市なのです。気仙沼からの帰りは普通列車で一ノ関駅へ。街としては一関市ですが、JRの駅名は一ノ関。 ワンマンカー。三陸鉄道もそうですが、ローカル線はワンマンカーが多いです。駅によっては運転士さんがいる前のドアしかあきません。一ノ関駅です。一関はフォー . . . 本文を読む
コメント

ポケモントレイン気仙沼号でドラゴンレールをGO!ポケモンスタンプラリー停車駅

2014-04-02 | 旅 岩手県
ポケモントレインに乗って気仙沼に行って来たことは以前記事にしました。ポケモントレイン気仙沼号(ドラゴンレール)で一ノ関~気仙沼(その1)clickポケモントレインのチョロQをお土産にもらって、そういう列車が走っていることは知っていました。 とはいえ、ポケモンは乗るかな??と思っていたのですが、思いがけず乗ることができました。一ノ関と気仙沼を結ぶ大船渡線は別名「ドラゴンレール」と呼ばれ、路線がカク . . . 本文を読む
コメント

盛岡で恋する冷麺&焼肉@盛楼閣

2014-04-01 | 旅 岩手県
今回の盛岡は駅前しか歩いていません。盛岡で唯一の外食が、こちら、「盛岡冷麺」。盛岡冷麺が有名ですが、本場で食べるより、パックになったのを買った方がうまいぞ!ずっと思っていました。ここ、盛楼閣で冷麺に出会うまでは!辛味別でお願いしました。キムチ単体で食べても美味しいので、辛味別にすると2度美味しく食べられるそうです。ご近所に盛岡出身の方がいらしたので、よく盛岡冷麺のお土産をいただいていました。美味し . . . 本文を読む
コメント (2)

東北新幹線はやぶさ(E5系)グランクラス、春のメニュー

2014-04-01 | 旅 岩手県
所用がありまして、盛岡へ行ってきました。東北新幹線はやぶさで、盛岡は2時間13分。16:20発、はやぶさ27号で、盛岡着は18:33分。東北新幹線のはやぶさ、スーパーこまちは全席指定。グランクラスは上りと下りで軽食のメニューが異なり、季節でメニューも替わります。春のグランクラスのメニューが楽しみです。普通車も窓際には電源がありますし、グリーン車は全席に電源があります。グリーン車は、おしぼりと、ウエ . . . 本文を読む
コメント

世界遺産 中尊寺と毛越寺とお餅膳

2014-03-27 | 旅 岩手県
今回は所用があっての旅なので、実はまだ東北はオフシーズンなのですが、せっかくなので、今日は平泉観光しました。 盛岡~一ノ関~気仙沼~平泉という、またまた移動の激しい旅。 [ 盛岡でしたことは、冷麺を食べる。 冷麺苦手ですが、ここのはおいしいです。 翌朝は東北本線でノンビリと一ノ関へ移動。 一ノ関からは、ドラゴンレール、ボケモントレイン気仙沼号で、気仙沼へ。 お友達のお家に訪問後、気 . . . 本文を読む
コメント

ポケモントレイン気仙沼号(ドラゴンレール)で一ノ関~気仙沼(その1)

2014-03-26 | 旅 岩手県
東北復興支援を目的に、一ノ関~気仙沼まで走っているピカチュウの『ポケモントレイン』で、気仙沼は行ってきました!3.11での甚大なる被害の映像を何度も何度も目にしていた気仙沼。震災直後は辛くて、足を踏み入れるのはためらわれたのですが、復興支援で私ができること。被災地へ旅すること!たまたま、お友達が気仙沼へお嫁に行ったので、訪ねやすかったというのもあります。 ポケモントレインの誕生は、2012年12 . . . 本文を読む
コメント

東北新幹線グランクラスで行く盛岡。

2014-03-25 | 旅 岩手県
久しぶりな盛岡です。一度乗った時の快適さが忘れられず、行きはグランクラスにしました。帰りはスーパーこまちにすればよかったなー。スーパーこまち、はやぶさ、そして、間にチラり見えるN700。 やっぱり、和食を選んでしまいました。りんごのケーキもシードルでいただきます。JR東日本が作っている青森シードルは、かなりおいしい。辛くでさっぱりしてます。スリッパも用意されているので、くつろいでます。そろそろ3 . . . 本文を読む
コメント

「スーパーこまち」と「はやぶさ」の車両連結シーン☆岩手県三陸海岸旅行記22

2013-08-23 | 旅 岩手県
2泊3日の弾丸な三陸海岸の旅もいよいよ帰る時間となりました。3日目は朝から盛岡市内を散策していましたが、15時台の東北新幹線で帰ることに。帰りははやぶさ単体ではなくて、スーパーこまちと連結する車両だったので、盛岡駅でその様子を撮影&見学し、危うく乗り遅れそうになりました。青森から来たはやぶさ 秋田から来たスーパーこまち。 先端の鼻が開きました。   スーパーこまちも、双方がKIS . . . 本文を読む
コメント

ジャズ喫茶パノニカでお茶を♪★岩手県三陸海岸旅行記21

2013-08-19 | 旅 岩手県
じゃじゃ麺を食べた後、お茶ができる場所がないか通りをキョロキョロ探すと、アートなビビッツとくる絵が目に留まりました。ここ面白そう!というわけでエレベータで2F上がりました。パノニカってどんな意味なのかな??ピカソの得意な女性の横顔っぽい絵ですが、陰というより陽な絵。店内は壁のLPレコードや業界チックなポスターなど、音楽にコダワルお店でした。BGMはジャズ。ジャズよりはフュージョン派ですが、ジャンル . . . 本文を読む
コメント (2)

Wedgewoodが好き💛


LesMillsラブ💛