goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

ご訪問ありがとうございます。旅、ご当地グルメ、スイーツが好き💛

ヨーロッパと世界遺産と旅が大好き(JGC♦)💛世界周遊が夢
鉄道とご当地グルメが大好き食べラー&トラベラー、ミネテイのブログです。
💛47都道府県と世界40ケ国400都市踏破💛管理人ミネティの詳細プロプィールはこちら
※お仕事依頼やご連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いします。

◇旅記事一部抜粋◇
【Club Med 北海道 Sahoro】2020スキーリゾートを堪能する旅
JR九州 2019秋【或る列車】に乗る長崎と佐賀の旅目次
世界遺産 熊野三山、和歌山県新宮市への旅1日目☆世界遺産熊野川川舟下り
1泊2日で行く♪茨城歴史漫遊女子旅☆ダイジェスト&目次
KLMオランダ航空Cクラスで行く♪オランダひとり旅
JR九州☆肥前さがと薩摩の幕末維新博とおれんじ食堂に乗る旅
湯河原梅林『梅の宴』と『狂言の宴』を楽しむ湯河原温泉癒しの女子旅☆前編【PR】
【PR】湯河原温泉癒しの女子旅☆1日目 文豪が愛した街の歴史をたどる
木曽路はすべて山の中 南木曽・中山道の宿場の歴史と日本遺産
成田から春秋航空で行く♪レンタカーで周遊する佐賀県女子旅💛
はじめての佐渡へジェットフォイルで💛佐渡島を1泊2日で巡る佐渡女子旅
JR九州 2016秋【 熊本+鹿児島の旅】熊本城、阿蘇、人吉温泉+甑島 西郷隆盛の足跡をたどる
『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』メディアツアー☆ダイジェスト&目次
新潟県新発田市・月岡温泉ゴージャス!!バス女子旅☆ダイジェスト&目次
「つながろう木曽ブロガーツアー」きそふくしまスキ―場&開田高原マイアスキー場
JR東日本旅市『冬の青森のれそれ探訪』東北新幹線で行く国民温泉酸ヶ湯旅行記

他の旅はコチラこちら 

横浜餃子ツアー♪野毛でキタナシュラン☆☆☆店や山下公園散策

2012-08-10 | 旅 神奈川県
かねてから餃子の食べ歩きをしたい!と計画していた餃子ツアーをついに決行! 横浜餃子食べ歩きは餃子4軒、スイーツ一軒の5軒をめぐる旅でした。 よこはまたそがれ~ 山下公園といえば氷川丸。 いつきてもここのカモメは碇のロープに整列しています。 ヨコハママリンタワー。 夜はレインボーに輝くので夜の方がきれいかな。 パンケーキモトヤに行ったら、お店の雰囲気が変わっていてあれ? . . . 本文を読む
コメント

ゴールデンウィークは住宅展示場に行こう♪相模原住宅公園

2012-04-29 | 旅 神奈川県
ゴールデンウィークに入り皆様いかがお過ごしですか? 我家は後半は旅行に行きますが、前半は新車の納車もあったりと近所で楽しんでおりました。 ゴールデンウィークの近場のレクレーションというと住宅展示場。 都民ですがドライブがてら神奈川県に行ってきました。 JR相模原駅から徒歩5分、国道16号と町田街道からもアクセスがよい相模原住宅公園へドライブを兼ねて行きました。 モデルハウス見学って幸 . . . 本文を読む
コメント

EXPASA(エククパーサー)海老名・上りのベビールームとおすすめ人気メニュー

2011-12-16 | 旅 神奈川県
EXPASA海老名のスゴイところとして、ベビールームとパウダールームがあります。 2階の「上海DOLL BY WAKIYA」の隣にあるベビールーム&パウダールームがすごい! パウダールームは工事中で見学できませんでしたが、ベビールームに感心しました。  入り口はわりと普通? プレイコーナーはカラフルでシンプル ベットは成長に合わせて広さも違っているものが用意されてい . . . 本文を読む
コメント

EXPASA(エクスパーサー)海老名・上り (テイクアウト・フード編)

2011-12-16 | 旅 神奈川県
EXPASA(エクスパーサー)海老名が12月15日にグランドオープン! 年末年始の帰省や旅行で高速道路を使う機会も増えるので、サービスエリア情報はアンテナを高くしたいものです。 いつも使う高速道路は立ち寄るお気に入りのサービスエリアも大体決まっています。 私もお気に入りの東名高速のサービスエリアの中でも人気の海老名が一層楽しみな場所になりました。   高速道路初出店! ローゼン . . . 本文を読む
コメント

EXPASA(エクスパーサー)海老名・上り ベツバラ☆ストリート

2011-12-15 | 旅 神奈川県
東京都民ですが伊豆や箱根は日帰りドライブしちゃう我家の心強い味方、SA(サービスエリア)。 一昔前のSAといえばラーメン、うどん、そばなども軽食のお店が多く、美味しさと味わうというより取り合えず空腹を満たしスピードの要求を満たす場所でした。 ところが、イマドキのSAはグルメ・ショッピングゾーンとなり、通過点としてではなく目的がそのサービスエリアになりました。 海老名といえば以前から注目されて . . . 本文を読む
コメント

北鎌倉 円覚寺 座禅会も開催してます。

2011-03-31 | 旅 神奈川県
2010年度も今日で終わります。 確実に春は来てると感じるこの頃。 いつもは梅の季節に梅の名所を周りますが、今年はなんだか出遅れてしまいました。 平常心で普通に生活し始めているけれど、ふとしたときに現実に引き戻され、やはり緊急事態なのだと思うのです。 東慶寺から円覚寺の展望台がよく見えます。 円覚寺の展望台から見た東慶寺方向です。 円覚寺の国宝洪鐘は見晴らしのよい場所にあります . . . 本文を読む
コメント

鎌倉散策 鶴岡八幡宮の大銀杏のパワー

2011-03-29 | 旅 神奈川県
春になったのになんだか引きこもっている自分。 東京で暮らすこと自体がとてもパワーのいることだと改めて感じるこの頃。 毎日繰り返される悲惨なニュース映像は被災に遭っていなくても、気が滅入る。 被災していない地域と、被災していない人が元気にならなくちゃいけない! そう考えて東日本大震災後、初めて遠出してみた鎌倉。 台風で折れた大銀杏から芽が吹き出していて、自然のすごさと生命力のすごさを感 . . . 本文を読む
コメント (2)

鎌倉散策 春を探して東慶寺♪

2011-03-27 | 旅 神奈川県
大震災後、しばらくぶりに遠出をしてみました。 大震災から2週間以上過ぎて、なんだか暗い話題ばかりで気も滅入るので鎌倉へ出かけました。 梅も有名な東慶寺。 梅はもう終わりかけていましたが、何とかまだ愛でることができました。 いつもの北鎌倉と比べると人も少もまばらでく駐車場もガラガラでしたが、鎌倉へ行くと鎌倉は小町通も賑わっていて、ちょっとホッとしました。   桜 . . . 本文を読む
コメント (2)

さがみ湖イルミリオン'10ー'11/さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト(後編)

2011-01-31 | 旅 神奈川県
関東最大級のイルミネーションが今の季節も見られるということで連れってもらいました。 さがみ湖イルミリオン'10ー'11/さがみ湖リゾート プレジャーフフォレスト前編 の後編です。 トゥインクルガーデンの美しさと幻想的でロマンチックなイルミネーションに感動。 もうこれだけで満足して帰ってもいいくらいでしたが、まだまだ見所がありました。 パディドンさんがやあ!さがみ湖さがみ湖リゾート  . . . 本文を読む
コメント

さがみ湖イルミリオン'10ー'11/さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト(前編)

2011-01-30 | 旅 神奈川県
関東最大級 200万級の光の祭典。さがみ湖イルミリオンへ行ってきました。 ネイルサロンでさがみ湖のイルミネーションがスゴイと、聞いたのはもう2年以上前のこと。 気になっていたけれど、開催はクリスマス時期のみと勝手に思っていました。 スーパーで見つけた割引チケットをよく見ると、4月まで開催していると知り、早速連れてってもらいました。 お気に入りのECLIPSEさんにナビしてもらいました。 . . . 本文を読む
コメント (2)

Wedgewoodが好き💛


LesMillsラブ💛