goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

鎌倉散策 春を探して東慶寺♪

2011-03-27 | 旅 神奈川県

大震災後、しばらくぶりに遠出をしてみました。

大震災から2週間以上過ぎて、なんだか暗い話題ばかりで気も滅入るので鎌倉へ出かけました。

梅も有名な東慶寺。

梅はもう終わりかけていましたが、何とかまだ愛でることができました。

いつもの北鎌倉と比べると人も少もまばらでく駐車場もガラガラでしたが、鎌倉へ行くと鎌倉は小町通も賑わっていて、ちょっとホッとしました。

 

桜も咲き始めていて、春は近いののですね。

大震災後の日本の春までは、ややしばらくかかると思う。

自然の驚異を改めて知る機会にもなった東北関東大震災であり、神にでもなったような人間の驕りをまざまざを見せ付けれられた原発でもありました。

日本どころか世界を震撼させた出来事から2週間も経つことが信じられない穏やかな鎌倉。

水仙の葉をどうして結ぶのかな?何か理由があるのですね。

水仙も綺麗に咲き誇っていました。 

梅はほとんど散っていたけれど梅の素敵な香りは辺り一面漂っていました。

生きるということは辛いことも多いもの。

でも、生きているからこそ、いろんな困難を乗り越えて立ち直れる。

荒れた地に、またたくさんの花を咲かせることができるように頑張れ!日本!

頑張れ自分!

北鎌倉で東慶寺と円覚寺を周ったあとは、北鎌倉 円で懐石ランチをし鎌倉・鶴岡八幡宮へお参りして帰りました。

 

鎌倉散策、まだつづく

 

ハンコヤドットコムさんが『こんなキャラクターのネーム印があったら欲しい♪』と思うものを大募集!

キティちゃんのはんこが欲しい!と思っていたら登場してくれました!

キティラーの私はキティちゃんで十分なのですが、キティちゃん以外でどんなキャラがいいか考えてみました。

キャップレスネーム印『クイックC9キティ

サンリオキャラクターももちろんいいけれど、フィンランドのムーミンや、オランダのミッフィちゃんもいいかな。

一過性のキャラクターより、大人になっても愛したいキャラクターが嬉しいです。

せっかく可愛いはんこはいろんな場所で使いたいので、オフィスなどでも使いたい。

オフィスで使うキャラクターはあまり砕けてはいけないと思う。

そういう意味で許される範囲のキャラとなると、やはりミッキーミニーなどディズニーキャラや、絵本に登場するキャラ、そしてサンリオキャラなのかな。

せっかくの可愛いお気に入りネーム印は幅広いシチュエーションで使いたいです。

可愛いキティちゃんのキャップレスネーム印『クイックC9キティ』モニター大募集!! ←参加中

 いつも応援ありがとうございます☆

食べログ グルメブログランキング  人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  ブログランキング参加中!   

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夜カフェ@L'OCCITANE Cafe ... | トップ | 1周年を迎えたトラットリア ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
春☆ (すー)
2011-03-29 15:31:32
震災後、コメントを入れさせて頂くのも、迷ってしまい、しばらくぶりになってしまいました。すみません。でも、相変わらず毎日楽しませていただいておりました^^
自粛ムードで暗い気持ちになってしまいがちですが、ショックから立ち直らなければなりません。と思っても、後ろ向きになりがちですが、、でも、そこをぐっと前を向いて自分の出来る事を探し、前を向いて明るく取り組めたらいいなあとようやく思えるようになりました。Fueさんも毎日ブログUPしてるし、私もがんばろ~~って勇気付けられました^^ありがとうございます♪
返信する
自粛を自粛 (Fue☆すーさんへ)
2011-03-30 23:15:17
お久しぶりです。
あの大震災からもう3週間になろうとしてますが、傷跡は深いですね。

震災のことを忘れて楽しく過ごしていても、やっぱりスーパーから水は消えているし、なんとなく人の数も少なめ。。。

このままだと日本が危ない!普通に平常心で過ごし、少し贅沢するくらいじゃないといけないのではないかと思います。

被災された方たちのことを思うなら、自分のできることをしながら、日本経済のためににも自粛することを自粛すべきなのではと思うのです。
頑張りましょう!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 神奈川県」カテゴリの最新記事