goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

ご訪問ありがとうございます。旅、ご当地グルメ、スイーツが好き💛

ヨーロッパと世界遺産と旅が大好き(JGC♦)💛世界周遊が夢
鉄道とご当地グルメが大好き食べラー&トラベラー、ミネテイのブログです。
💛47都道府県と世界40ケ国400都市踏破💛管理人ミネティの詳細プロプィールはこちら
※お仕事依頼やご連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いします。

◇旅記事一部抜粋◇
【Club Med 北海道 Sahoro】2020スキーリゾートを堪能する旅
JR九州 2019秋【或る列車】に乗る長崎と佐賀の旅目次
世界遺産 熊野三山、和歌山県新宮市への旅1日目☆世界遺産熊野川川舟下り
1泊2日で行く♪茨城歴史漫遊女子旅☆ダイジェスト&目次
KLMオランダ航空Cクラスで行く♪オランダひとり旅
JR九州☆肥前さがと薩摩の幕末維新博とおれんじ食堂に乗る旅
湯河原梅林『梅の宴』と『狂言の宴』を楽しむ湯河原温泉癒しの女子旅☆前編【PR】
【PR】湯河原温泉癒しの女子旅☆1日目 文豪が愛した街の歴史をたどる
木曽路はすべて山の中 南木曽・中山道の宿場の歴史と日本遺産
成田から春秋航空で行く♪レンタカーで周遊する佐賀県女子旅💛
はじめての佐渡へジェットフォイルで💛佐渡島を1泊2日で巡る佐渡女子旅
JR九州 2016秋【 熊本+鹿児島の旅】熊本城、阿蘇、人吉温泉+甑島 西郷隆盛の足跡をたどる
『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』メディアツアー☆ダイジェスト&目次
新潟県新発田市・月岡温泉ゴージャス!!バス女子旅☆ダイジェスト&目次
「つながろう木曽ブロガーツアー」きそふくしまスキ―場&開田高原マイアスキー場
JR東日本旅市『冬の青森のれそれ探訪』東北新幹線で行く国民温泉酸ヶ湯旅行記

他の旅はコチラこちら 

フランス・デイジョンにて

2011-07-29 | 旅 フランス
ただいまフランスのブルゴーニュー地方ディジョンに滞在中です。 日本を28日ANAで出発、パリ、シャルルドゴールに到着後、バスにてディジョンに、22時半過ぎにホテルにチェックインしました。 ディジョンから明日はアヴィニヨンに移動します。 予約投稿の現在地はちょっとずれたみたい(^_^;) アジア初のローチンカスタマー ANA787のCMが目立つ成田空港から出発。   B . . . 本文を読む
コメント (2)

チェコのビールとハーブの恵み

2010-03-28 | 旅 フランス
チェコで買ってきたビールをいろいろアップです。 ビールの本場チェコへ行ったらビールを買って来て!といわれていたので、スーツケースの重量を考えながら購入。 チェコはビールが安くてびっくり!500CC缶が90円!お水よりジュースより安い! 瓶ビールは割れたら嫌なので缶を購入。 日本じゃ考えられない?!サービスエリアでビールが売られているところがスゴイ。 チェコは世界の80%を占めるピ . . . 本文を読む
コメント

パリ散策 エッフェル塔夕景

2009-09-16 | 旅 フランス
   パリといえばやっぱりエッフェル塔。 エッフェル塔のジャストタイムの点滅も綺麗ですが、夕日に染まるエッフェル塔を見たくてトロカデロへ。 エッフェル塔も久しく上がってないので上がりたいところですが、エッフェル塔から見る風景よりエッフェル塔が見える風景を選択。 エッフェル塔を見ていたら急にワインの香り。 あら?こんな場所でワインを飲みながらエッフェル塔を鑑賞中なのね。と思い素敵と思っ . . . 本文を読む
コメント

パリ散策 ノートルダム大聖堂

2009-09-15 | 旅 フランス
   ベタ過ぎるパリの観光地です。 鐘楼に絶対上る!と張り切って行ったのに、行列が多くて早い時間に受付が終了してしまいました。 体力温存して臨んだだけに大変残念。 シテ島までメトロで行きました。 バドービュスで行く手もあるけれど、今回はメトロ。 中ももちろん入れます。 パリはどこを撮っても絵になって毎回あっという間にメモリーカードがいっぱいになる。 何度行ってもやっぱりパリ . . . 本文を読む
コメント

パリ散策 ヴァンドーム広場からオペラまで

2009-09-14 | 旅 フランス
   旅行の準備をしていて、春のパリ旅行も全然また記事を更新していないことに気づいた。 パリどころか、昨年行ったオーストリアの画像も未アップのものがたくさんあった これはいけない。。。せっかくの画像を保存して置かなくて!と思い、急遽パリの記事を。 まだ冬のパリの朝。観光客もまばら。 ヴァンドーム広場からマドレーヌ寺院へ行きFAUCHONの本店のカフェでお茶をしようと思った。http: . . . 本文を読む
コメント

パリ散策 凱旋門から望む風景

2009-07-27 | 旅 フランス
   忙しくしているうちにアップし損ねている画像もかなりあります。 最近、ブログで過去を振り返ります。 前回の旅はどこへ行ったんだっけ? 食事に行くときも前回は何を食べたんだっけ? 本当は日記のように忠実に行った日にアップできればいいなと思うけれど、気がつくとあっという間に時間が経ちます。 2009年3月21日くらいのパリ。 パリと札幌は同じくらい寒いのですが、お天気も恵まれ過ご . . . 本文を読む
コメント

シャルルドゴール空港でディナー

2009-07-14 | 旅 フランス
海外渡航もかなりの数になり、ヒヤッとする経験も増えました。 夏休みも近づき旅行シーズン。 まだアップしていない3月のパリ。 3月はパリ一人旅。フリーが多いチケット+エアーのツアーを選択しました。 いつか時間がたっぷり取れるようになったら、のんびり2ヶ月くらいヨーロッパを旅したいと思っています。 3月のパリは帰国する当日、夫からショッキングなニュースのお知らせが。 成田で貨物機が . . . 本文を読む
コメント

パリ散策 ノートルダム大聖堂

2009-06-13 | 旅 フランス
   暑いのは好きだけど、ムシムシした環境に弱い道産子。 旅するなら夏でもカラッツとしているところ。 パリは札幌の気候とよく似ている。 3月のパリはまだ冬。 雪は積もってないけれど、寒さは札幌並み。 今年は温かかったのだろうか?それとも前回、4月に行ったときが寒すぎたのだろうか?穏やかで散策に程よい気候でした。 地下鉄のシテ島駅で降り、歩いてノートルダムへ . . . 本文を読む
コメント

パリ散策 ドラクロワ美術館

2009-06-07 | 旅 フランス
   海外はどこへ行きたい?と聞かれればやはりヨーロッパ。 何度も行っているしリピしている国もいくつもあるけれど、やはり、旅するならヨーロッパ。 その中でもパリ愛してやまない街。 サン・ジェルマン・デプレ教会の近くにあるドラクロワ美術館へ行ってみることに。 サン・ジェルマン・デ・プレ教会は、ロマネスク様式のパリ最古の教会で、2004年に鐘塔の修繕が完了したばか . . . 本文を読む
コメント

パリ散策 ルーヴル美術館 PART2

2009-05-20 | 旅 フランス
記事があちこち前後します。 3月のパリの旅、ルーヴルPART2。 画像があり過ぎて、でも埋もれさせてくないのです。 ルーヴルは3月は2日間訪問しました。 モナリザは2日目も鑑賞。 そして2日目は普段あまり行かない食器や調度品を重点的に攻めました。 こちらはデジカメの機能を使ってセピアで撮影したもの。 ルーヴル宮の中を探索中に迷い込んだ空間。 中世のダイニングの見事なシャ . . . 本文を読む
コメント (2)

Wedgewoodが好き💛


LesMillsラブ💛