goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

ご訪問ありがとうございます。旅、ご当地グルメ、スイーツが好き💛

ヨーロッパと世界遺産と旅が大好き(JGC♦)💛世界周遊が夢
鉄道とご当地グルメが大好き食べラー&トラベラー、ミネテイのブログです。
💛47都道府県と世界40ケ国400都市踏破💛管理人ミネティの詳細プロプィールはこちら
※お仕事依頼やご連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いします。

◇旅記事一部抜粋◇
【Club Med 北海道 Sahoro】2020スキーリゾートを堪能する旅
JR九州 2019秋【或る列車】に乗る長崎と佐賀の旅目次
世界遺産 熊野三山、和歌山県新宮市への旅1日目☆世界遺産熊野川川舟下り
1泊2日で行く♪茨城歴史漫遊女子旅☆ダイジェスト&目次
KLMオランダ航空Cクラスで行く♪オランダひとり旅
JR九州☆肥前さがと薩摩の幕末維新博とおれんじ食堂に乗る旅
湯河原梅林『梅の宴』と『狂言の宴』を楽しむ湯河原温泉癒しの女子旅☆前編【PR】
【PR】湯河原温泉癒しの女子旅☆1日目 文豪が愛した街の歴史をたどる
木曽路はすべて山の中 南木曽・中山道の宿場の歴史と日本遺産
成田から春秋航空で行く♪レンタカーで周遊する佐賀県女子旅💛
はじめての佐渡へジェットフォイルで💛佐渡島を1泊2日で巡る佐渡女子旅
JR九州 2016秋【 熊本+鹿児島の旅】熊本城、阿蘇、人吉温泉+甑島 西郷隆盛の足跡をたどる
『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』メディアツアー☆ダイジェスト&目次
新潟県新発田市・月岡温泉ゴージャス!!バス女子旅☆ダイジェスト&目次
「つながろう木曽ブロガーツアー」きそふくしまスキ―場&開田高原マイアスキー場
JR東日本旅市『冬の青森のれそれ探訪』東北新幹線で行く国民温泉酸ヶ湯旅行記

他の旅はコチラこちら 

ルーヴル美術館散策 PART1

2009-04-18 | 旅 フランス
 クリックありがとう ございます パリといえばやはりルーヴルなわけで、行くたびにオルセーとルーヴルは訪れている美術館。 今回は2日間ルーヴルへ。 開館とともに入館し、空いている時間帯にモナリザを鑑賞。 パリの街並と札幌の街並は似てるといつも思う。 緯度が近いせいと思うけれど気候や植物が札幌と似ている。 パリのメトロ。 アールヌーボーが好きなのでメトロでの移動も楽しみ。 . . . 本文を読む
コメント (4)

パリのパン屋さんカフェ再び

2009-04-09 | 旅 フランス
 クリックありがとう ございます 昨年のパリ旅行の際に行ったパン屋さんカフェへ一人再訪してみました。 場所はピラミッド駅から近いオフィス街。 前回行ったときは、パリのマダムっぽい方、サラリーマン風の方々で賑わっていましたが・・・。 今回はお店の中もガラガラだし、周辺のお店もランチしている方の姿はまばら。  ランチタイムですが、お腹があまり空いていないので、ワッフルとカフェオ . . . 本文を読む
コメント

PAULのチキンサンドイッチと1664で夕食を

2009-04-08 | 旅 フランス
 クリックありがとう ございます 一日丸々パリ散策をし、疲れたので時間がかかる外食はやめて、夕食はサンドイッチを買うことに。 1664はフランスビール。ドイツとの国境近い場所が産地とのこと。 日本でもお馴染みのPAULのサンドイッチを購入し、ビールとサラダをスーパーで買いました。 アルコールでぐっする眠ることに。 PAULのパンもパリのお値段と日本のお値段はほぼ一緒。 物価が高いフ . . . 本文を読む
コメント

エッフェル塔夜景

2009-04-08 | 旅 フランス
 クリックありがとう ございます パリへ行くなら夏がいいと思う。 夏のヨーロッパは過ごしやすい。 でも、夜景を観たいならやはり冬。 パリの夏は日が暮れるのは10時過ぎなので、エッフェル塔の点滅を観ることはなかなか難しい。 3月のパリの午後8時に近い時間でも、まだこの明るさ。 完全に日が落ちた時間帯よりも、トワイライトタイムが好き。   モンサンミッシェル観光か . . . 本文を読む
コメント

フランス散策 世界遺産モンサンミッシェル PART2

2009-04-04 | 旅 フランス
 クリックありがとう ございます 世界遺産モンサンミッシェルPART2です。 私の制覇した世界遺産の中では、サグラダファミリア、ノイシュバンシュタイン、モンサンミッシェルがお気入りベスト3。 今回の旅はモンサンミッシェルへ行ったら目的の半分達成。 モンサンミシェルの尖塔のエンジェル。 干潟のように見える部分は満潮のときに海になる。 干潟部分が海水に満たされている姿を是非みたい。 . . . 本文を読む
コメント (2)

ラデュレ サンジェルマン店でランチ(サンジェルマン・デ・プレ)

2009-04-03 | 旅 フランス
 クリックありがとう ございます 今回のパリの旅で絶対行く!と決めていた、LADULEEの本店。 ランチの候補はいくつかあったけのですが、パリで丸一日過ごせる日が残念なことに日曜日で、行きたいお店はほとんどCLOSE。 サンジェルマン・デ・プレにあるLADULEEは日曜もランチ可能と知り行ってみることに。 ラデュレカラーの綺麗なパステルグリーン。 入り口を入るとケーキやマカロンを買う . . . 本文を読む
コメント (6)

塩キャラメルとクッキー(ラ・メール・プラール)

2009-03-31 | 旅 フランス
 クリックありがとう ございます モンサンミッシェルといえば、プラールおばさんのクッキーがお土産の定番。 ブルーミッシュがラ・メール・プラールと提携し、日本独自のケーキなど販売されている。 ただ・・・モンサンミッシェルのラ・メール・プラールにマカロンはあるけれど、ケーキはないです。念のため。 そして、塩キャラメルはあるけれど日本のラ・メール・プーラールには塩キャラメルもないみたい。 . . . 本文を読む
コメント

ショコラショーをオルセーで

2009-03-31 | 旅 フランス
 クリックありがとう ございます パリの美術館といえば筆頭にあがるのはルーヴルでしょうか。 もちろんルーヴルも行ったけれど、私が一番好きなのはオルセー美術館。 駅舎だった建物を美術館に改造したオルセーは独特の趣があり、お気に入りの空間。 この日ルーヴル美術館からスタートし、オルセー美術館へ。 オルセーでお気に入りの時計の裏側にあるカフェでお茶できました。 ミレーやマネ、モネ、ゴッホ . . . 本文を読む
コメント

フランス散策 世界遺産 モンサンミッシェル PART1

2009-03-29 | 旅 フランス
 クリックありがとう ございます 今回の旅のツアー選択の決め手になったのがモンサミッシェル観光付。 世界遺産モンサンミッシェルは、建物フェチの私の中でベスト3のお気に入りのひとつ。 モンサンミッシェルは3年前にも行ったことがあります。 いつか、宿泊して満潮の様子夜に浮かぶ姿も是非見たいと思うのです。 3月の3連休を利用してどこかへ行きたいな~と、阪急交通社のサイトを見ていたら、飛び込 . . . 本文を読む
コメント

LAY'Sのポテトチップス

2009-03-28 | 旅 フランス
 クリックありがとう ございます 帰りの機内でスナックをお願いしたら、LAY’Sをいただきました。 今までANAの機内ではプリングルスだったので、プリングルスと思っていたのですが、LAY’Sでした。 そういえば、パリのお店のポテトチップスは、ほとんどLAY’Sでした。 農業国フランスで、アメリカ製のポテトチップスというのもなんだか変ですが、美味しいのでフランスにいる間何度か買いました。 . . . 本文を読む
コメント

Wedgewoodが好き💛


LesMillsラブ💛