goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

ご訪問ありがとうございます。旅、ご当地グルメ、スイーツが好き💛

ヨーロッパと世界遺産と旅が大好き(JGC♦)💛世界周遊が夢
鉄道とご当地グルメが大好き食べラー&トラベラー、ミネテイのブログです。
💛47都道府県と世界40ケ国400都市踏破💛管理人ミネティの詳細プロプィールはこちら
※お仕事依頼やご連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いします。

◇旅記事一部抜粋◇
【Club Med 北海道 Sahoro】2020スキーリゾートを堪能する旅
JR九州 2019秋【或る列車】に乗る長崎と佐賀の旅目次
世界遺産 熊野三山、和歌山県新宮市への旅1日目☆世界遺産熊野川川舟下り
1泊2日で行く♪茨城歴史漫遊女子旅☆ダイジェスト&目次
KLMオランダ航空Cクラスで行く♪オランダひとり旅
JR九州☆肥前さがと薩摩の幕末維新博とおれんじ食堂に乗る旅
湯河原梅林『梅の宴』と『狂言の宴』を楽しむ湯河原温泉癒しの女子旅☆前編【PR】
【PR】湯河原温泉癒しの女子旅☆1日目 文豪が愛した街の歴史をたどる
木曽路はすべて山の中 南木曽・中山道の宿場の歴史と日本遺産
成田から春秋航空で行く♪レンタカーで周遊する佐賀県女子旅💛
はじめての佐渡へジェットフォイルで💛佐渡島を1泊2日で巡る佐渡女子旅
JR九州 2016秋【 熊本+鹿児島の旅】熊本城、阿蘇、人吉温泉+甑島 西郷隆盛の足跡をたどる
『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』メディアツアー☆ダイジェスト&目次
新潟県新発田市・月岡温泉ゴージャス!!バス女子旅☆ダイジェスト&目次
「つながろう木曽ブロガーツアー」きそふくしまスキ―場&開田高原マイアスキー場
JR東日本旅市『冬の青森のれそれ探訪』東北新幹線で行く国民温泉酸ヶ湯旅行記

他の旅はコチラこちら 

丸の内限定 ジャラッツ/カカオサンパカ

2010-10-29 | 食 スイーツ・お菓子・パン
夏から秋を飛び越して冬になるのは札幌の特徴かと思っていたら、今年の東京も札幌みたいな気候。夏から一気に冬?みたいな寒さの東京です。寒さには強い私でさえ、コートに近い厚さのジャケットを引っ張り出しました。 . . . 本文を読む
コメント

中花饅頭(函館 千秋庵総本家)

2010-09-29 | 食 スイーツ・お菓子・パン
函館は古くから世界中の船が訪れ、かのペリー提督にも世界一流の港と称賛された良港。日本だけでなく世界中のいろいろなものが手に入る街でもありました。北洋業業や遠洋漁業の基地として栄えた街でもあり、北海道ではなく、日本でありながら異国情緒溢れヨーロッパにも似ている街。 . . . 本文を読む
コメント

都まん

2010-05-20 | 食 スイーツ・お菓子・パン
シンプルで素朴な味のお菓子の代表格。都まんは八王子を代表する銘菓?10個300円、15個450円。白餡のおまんじゅう。初めてみた模様入りの都まん。へーこんな模様もあったんだ。札幌丸井今井のとうまん、と都まん、ほとんど同じもの。都まんを食べると、とうまんを思い出し、札幌を思い出すのでした。お花を愛でながらいただきました。      気くばり御膳送料無料お試しセット &nb . . . 本文を読む
コメント (2)

K.ViNCENT(パティスリー カーヴァンソン)

2010-03-06 | 食 スイーツ・お菓子・パン
飯田橋に用事があったとき、食べログの評価の高いケーキ屋さん、K.ViNCENTへいってみました。 飯田橋駅から徒歩7~8分でしょうか。 お店は撮影禁止らしくノーフォトマーク。 持ち帰り30分マークのチョコレートケーキがどれもおいしそう。。。 飯田橋から30分以内で帰宅できる場所でもなく・・・。美味しそうなアメールを横目に持ち帰れそうなミルフィーユショコラとモンブランを購入。 アメール . . . 本文を読む
コメント

She knows MuffinとJR東京駅限定キティちゃん

2010-03-05 | 食 スイーツ・お菓子・パン
東京駅グランスタ内でShe knows Muffinが期間限定販売されていました。 新宿ルミネやエキュート品川店でも買えるけれど、期間限定に弱いので買ってみました。 ホワイトデー用の500円のセットが可愛かったです。 She knows MuffinはベーグルのBAGEL&BAGELと同系列。 東京駅経由をするとき、品川駅の近くのJR線を利用するとき、エキナカショップはついつい、寄り道して . . . 本文を読む
コメント

『アントワネット』パティスリー・アカシエ(浦和)

2010-02-27 | 食 スイーツ・お菓子・パン
埼玉県さいたま市へ行きました。 せっかくなので、浦和にあるアカシエさんへ行ってみたくて、浦和駅からアカシエさんまで歩きました。徒歩10分ほどで着きました。 イートインスペースは今春にできるとのことで、いつというのはまだ未定のようです。 オレンジ色で目立つとのことでしたが本当に目立ちました。 それほど広くないお店ですが、ショーケースを見ると意外といいお値段と思うも、ケーキ1個が大きい。 . . . 本文を読む
コメント (4)

チョコモンブラン(札幌・ろまん亭)

2010-02-11 | 食 スイーツ・お菓子・パン
北海道展は関東圏の百貨店で毎月どこかで開催されているのでは?と思うほどよく開催されています。 有楽町にある「どさんこプラザ」で購入できるものも多いので、そんなに北海道展には興味がないのだけれど、そんな中、八王子そごうの北海道展に懐かしいお店がくることを知りました。 何と懐かしい「ろまん亭」が登場するとのこと。 札幌で一番最初に住んだ町は澄川に近い西岡、そんな時代に何度か通ったろまん亭の澄 . . . 本文を読む
コメント

DEMELのザッハトルテ

2010-02-09 | 食 スイーツ・お菓子・パン
DEMELのザッハトルテです。 今週はバレンタイン週間ということでチョコレート特集。 タントマリーのクランベリーショコラを買いにいったとき、DEMELのザッハトルテも食べたい!と買ってきちゃいました。 チョコはウィーンから空輸?ザッハトルテはデメルジャパンが日本で製造しているので、ウィーンとは気持ち味が異なる気がします。 日本で作っているから525円とお得なお値段設定? ウィーンのD . . . 本文を読む
コメント (2)

モン・サン・クレール

2010-01-25 | 食 スイーツ・お菓子・パン
     モンサンクレールへ行きました。 店員さんの対応がイマイチという声が多いようですが、食べログで自由が丘のケーキ屋さんの中では一番ポイントが高かったので行ってみました。 自由が丘ロール屋さんとは同じ経営とのことで、モンサンクレールはお店自体はオープンしてそんなに年数が経ってないとのことです。 小ぶりのケーキは焼き系が多く、私の捜し求めてるイチゴショートはちょっとイメージが違ってい . . . 本文を読む
コメント

自由が丘ロール屋

2010-01-19 | 食 スイーツ・お菓子・パン
      ブログは予約投稿機能を利用、更新中です。 自由が丘といえば自由が丘ロール。 札幌で暮らしていた頃もデパ地下の催事で登場するも、限定数がすぐ完売で買えなかったロールケーキ。 札幌在住時代は自由が丘へ行こう!と何度かトライしたものの、結局、東横線で横浜まで行けるので、そのまま素通りし横浜まで行ってしまったことが何度も・・・。 自由が丘は老舗のお菓子屋さんがいくつかあるとの . . . 本文を読む
コメント

Wedgewoodが好き💛


LesMillsラブ💛