goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

ご訪問ありがとうございます。旅、ご当地グルメ、スイーツが好き💛

ヨーロッパと世界遺産と旅が大好き(JGC♦)💛世界周遊が夢
鉄道とご当地グルメが大好き食べラー&トラベラー、ミネテイのブログです。
💛47都道府県と世界40ケ国400都市踏破💛管理人ミネティの詳細プロプィールはこちら
※お仕事依頼やご連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いします。

◇旅記事一部抜粋◇
【Club Med 北海道 Sahoro】2020スキーリゾートを堪能する旅
JR九州 2019秋【或る列車】に乗る長崎と佐賀の旅目次
世界遺産 熊野三山、和歌山県新宮市への旅1日目☆世界遺産熊野川川舟下り
1泊2日で行く♪茨城歴史漫遊女子旅☆ダイジェスト&目次
KLMオランダ航空Cクラスで行く♪オランダひとり旅
JR九州☆肥前さがと薩摩の幕末維新博とおれんじ食堂に乗る旅
湯河原梅林『梅の宴』と『狂言の宴』を楽しむ湯河原温泉癒しの女子旅☆前編【PR】
【PR】湯河原温泉癒しの女子旅☆1日目 文豪が愛した街の歴史をたどる
木曽路はすべて山の中 南木曽・中山道の宿場の歴史と日本遺産
成田から春秋航空で行く♪レンタカーで周遊する佐賀県女子旅💛
はじめての佐渡へジェットフォイルで💛佐渡島を1泊2日で巡る佐渡女子旅
JR九州 2016秋【 熊本+鹿児島の旅】熊本城、阿蘇、人吉温泉+甑島 西郷隆盛の足跡をたどる
『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』メディアツアー☆ダイジェスト&目次
新潟県新発田市・月岡温泉ゴージャス!!バス女子旅☆ダイジェスト&目次
「つながろう木曽ブロガーツアー」きそふくしまスキ―場&開田高原マイアスキー場
JR東日本旅市『冬の青森のれそれ探訪』東北新幹線で行く国民温泉酸ヶ湯旅行記

他の旅はコチラこちら 

指宿駅前と帰りのIBUTAMA(いぶたま)☆鹿児島県北薩摩エリア旅行記+指宿14

2013-05-06 | 旅 鹿児島県
指宿で「温たまらん丼」を食べた後は、指宿駅前で足湯に入ってみました。 憧れの指宿。砂むしも体験し、海の上、砂洲を歩いて感動し、何より乗りたかった指宿のたまて箱に往復乗車できるわけで大満足。 帰りのIBUTAMAの時間までのんびりと足湯に浸かって疲れをとりましょうと思ったのです。 が。。。。 熱いんです。。。メチャ熱い。。。30秒も浸ていれません。早々と足湯はあきらめました。 . . . 本文を読む
コメント

指宿名物『温たまらん丼』☆鹿児島県北薩摩エリア旅行記+指宿13

2013-05-01 | 旅 鹿児島県
日本のモンサンミッシェルのような知林ヶ島へ渡り切れず、指宿駅前まで戻りました。 指宿も観光スポットはたくさんありますが、すべてくまなく観るよりはメジャーなとこだでポンポン移動したい! 九州はもちろん、日本国内、いえいえ世界中、行きたいところだらけなので、これからの人生どれだけ観光できるかな?? 綿密に計画を練って分刻みの移動は無理と思っているので、旅の計画はいつもザックリとしたもので行き当た . . . 本文を読む
コメント

恋が実る島へ砂洲を歩く☆指宿の知林ヶ島へ/鹿児島県北薩摩エリア旅行記12

2013-04-20 | 旅 鹿児島県
観光ガイドブックというものをついつい買うけれど、実際、現地に行って使ったことがありません。基本的に宿とレストランなどの情報と、事前の距離感を掴むくらいなのでなくても困らないのが市販のガイドブックかも。 観光ガイドブックより、その土地へ行って観光案内所で地図をGETし観光案内所で相談して確認することが重要!地図も地元へ行ってからいただくものの方がわかりやすいです。 「指宿」で調べると、大体、砂む . . . 本文を読む
コメント

指宿で砂むし温泉初体験@「砂むし会館」

2013-04-11 | 旅 鹿児島県
念願のIBUTAMAで指宿へ到着!もう私の目的はほぼ達成できたに等しいのですが、せっかくの指宿なので、砂に埋もれて入る「砂むし温泉」一度体験してみようと砂むし会館へ行くことに。 指宿もレンタサイクルがあるのですが、観光案内の方に相談したら、観光する場所が点在しているのでバスで周った方がオススメとのこと。 バスで砂むし会館へ。指宿駅から5分ほどで料金は130円。 ここがかの有名な「砂むし会 . . . 本文を読む
コメント (2)

憧れの「IBUTAMA(いぶたま)=指宿のたまて箱」で指宿へ☆鹿児島北薩旅行記10

2013-04-08 | 旅 鹿児島県
昨年の九州の旅は3泊4日で福岡~大分~熊本~鹿児島と移動したのですが、今回は2泊3日で鹿児島のみなので少しは鹿児島をのんびり観光できます。 指令は1泊2日で北薩の必須ポイントのクリアでしたので、任務遂行後のプライベートタイム 最終日の3日めは朝6時に起きて展望温泉で桜島から昇る朝日を拝み、急いで準備し鹿児島中央駅へ。 十分に朝ごはんをカフェなどで摂る時間もありましたが、私はあえて駅弁を買 . . . 本文を読む
コメント

鹿児島サンロイヤルホテルの展望風呂から見る桜島の朝日☆鹿児島北薩旅行記9

2013-04-07 | 旅 鹿児島県
1泊2日で周る北薩エリアですが、1泊2日だともったいないので、1泊追加しました。 本当は霧島も行きたかったのでもう2泊くらいしたかったのですが。。。連泊すると無理して観光してしまうので今回も弾丸旅。 いちき串木野から鹿児島中央までは在来線で30分程度。 九州の在来線はカッコよくて惚れ惚れします。   鹿児島中央駅へつくと、人気の特急、「指宿のたまて箱」と「隼人」が並んでいました . . . 本文を読む
コメント

鹿児島北薩旅行記8☆いちき串木野市内散策

2013-04-05 | 旅 鹿児島県
鹿児島県北薩の旅は出水、川内、いちき串木野、鹿児島市、指宿と観光しました。 もっとも印象深いのはいちき串木野で、北薩摩エリアが見所が点在しているので、次回はレンタカーとおれんじ鉄道をうまく組み合わせて観光したいと思いました。 梅?ほうき桃?美しい花が咲いていました。 街で何度かみかけて無人販売所。一袋100円って安いので買いたかったな。 お茶してみたかったモンシェリー麗店。 . . . 本文を読む
コメント

和菓子も美味しいケーキ屋さん☆モン・シェリー 串木野麗店 鹿児島北薩旅行記7

2013-04-04 | 旅 鹿児島県
まぐろラーメン、まぐろの舵取り丼を食べた私は、レストラン和楽路さんから駅まで徒歩で向かうことにしました。 冠嶽園には串木野駅からバスで向かい、帰りもバスでしたが、帰りは本町で降り、花もんさんでまぐろラーメンを食べ、花もんさんに車で、和風レストラン和楽路さんに送っていただいたのでした。 冠嶽園(いちき串木野市)の桜と自然に感動☆鹿児島県北薩摩エリア旅行記  『まぐろラーメン』@酔匠の里花もん/ . . . 本文を読む
コメント

まぐろ舵取り丼☆いちき串木野ご当地グルメ@和風レストラン和楽路☆鹿児島北薩旅行記6

2013-04-03 | 旅 鹿児島県
鹿児島県北薩摩エリアを旅してきました。北薩摩エリア、いちき串木野市で「リストランテ濱崎の濱崎龍一シェフも開発に携わったまぐろの舵取り丼を食べることも私の北薩摩エリアの旅の目的なのでした。 まぐろの舵取り丼「食のまちづくり宣言のいちき串木野市」及び「まぐろ漁船の保有船籍数日本一」ということで、「まぐろ」をキーワードに、いちき串木野市出身の濱崎龍一シェフ(=東京・南青山にあるリストランテ濱崎)と市内 . . . 本文を読む
コメント

冠嶽園(いちき串木野市)の桜と自然に感動☆鹿児島県北薩旅行記5

2013-03-31 | 旅 鹿児島県
鹿児島県北薩摩エリア旅行の2日目は、鹿児島本線に乗って、川内からいちき串木野へ。 平成4年4月に開園した中国庭園の冠嶽園(かんがくえん)をレポートです。頂峰院跡地に、方士徐福を顕彰するとともに、徐福の故郷中国との友好交流の願いを込めて作られたそうです。庭園の様式は「自然式山水庭園」で、明や清の時代に多く造られた中国庭園のメッカである蘇州近傍の庭園の形をモデルとしているそうです。 冠岳の登山口で . . . 本文を読む
コメント

Wedgewoodが好き💛


LesMillsラブ💛