goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

ご訪問ありがとうございます。旅、ご当地グルメ、スイーツが好き💛

ヨーロッパと世界遺産と旅が大好き(JGC♦)💛世界周遊が夢
鉄道とご当地グルメが大好き食べラー&トラベラー、ミネテイのブログです。
💛47都道府県と世界40ケ国400都市踏破💛管理人ミネティの詳細プロプィールはこちら
※お仕事依頼やご連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いします。

◇旅記事一部抜粋◇
【Club Med 北海道 Sahoro】2020スキーリゾートを堪能する旅
JR九州 2019秋【或る列車】に乗る長崎と佐賀の旅目次
世界遺産 熊野三山、和歌山県新宮市への旅1日目☆世界遺産熊野川川舟下り
1泊2日で行く♪茨城歴史漫遊女子旅☆ダイジェスト&目次
KLMオランダ航空Cクラスで行く♪オランダひとり旅
JR九州☆肥前さがと薩摩の幕末維新博とおれんじ食堂に乗る旅
湯河原梅林『梅の宴』と『狂言の宴』を楽しむ湯河原温泉癒しの女子旅☆前編【PR】
【PR】湯河原温泉癒しの女子旅☆1日目 文豪が愛した街の歴史をたどる
木曽路はすべて山の中 南木曽・中山道の宿場の歴史と日本遺産
成田から春秋航空で行く♪レンタカーで周遊する佐賀県女子旅💛
はじめての佐渡へジェットフォイルで💛佐渡島を1泊2日で巡る佐渡女子旅
JR九州 2016秋【 熊本+鹿児島の旅】熊本城、阿蘇、人吉温泉+甑島 西郷隆盛の足跡をたどる
『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』メディアツアー☆ダイジェスト&目次
新潟県新発田市・月岡温泉ゴージャス!!バス女子旅☆ダイジェスト&目次
「つながろう木曽ブロガーツアー」きそふくしまスキ―場&開田高原マイアスキー場
JR東日本旅市『冬の青森のれそれ探訪』東北新幹線で行く国民温泉酸ヶ湯旅行記

他の旅はコチラこちら 

D&S列車『はやとの風』始発駅、吉松駅/JR九州×鹿児島県プレスツアー1

2014-09-10 | 旅 鹿児島県
鹿児島プレスツアーにブロガーを代表?して参加させていただきました。3年連続訪問の大好き鹿児島県に訪問です。今回はD&S列車をいくつか制覇したい!という私の申し出を汲んでいただき一足先に九州へ。鉄子な私は、一足先に「はやとの風1号」に乗車し、鹿児島プレスツアーご一行様と「はやとの風」車内で合流するプランにしました。かつて、鉄道の町として栄えた吉松駅=はやとの風の始発駅から乗車。吉松駅はローカルな駅で . . . 本文を読む
コメント

JR九州&鹿児島プレスツアー☆D&S特急で鉄分大補給!鉄子旅♪ 2日目ダイジェスト

2014-09-07 | 旅 鹿児島県
鉄分大補給!鉄子旅2日目です。2日目も鉄分たっぷり~~~~。朝はJR九州ホテル鹿児島の朝ごはんからスタート! 寝坊気味で朝食ブッフェの写真は撮る間もなく、直結した鹿児島中央駅へ急ぎます。7:37分初、霧島4号で、宮崎へ急ぎます。霧島号で宮崎までは2時間半ほど。途中、国府駅くらいまでは桜島が車窓からみえます。今回は桜島を見ながら朝風呂ができないなーと思ったけれど、列車の中から桜島を見ることができて . . . 本文を読む
コメント

JR九州&鹿児島プレスツアー☆D&S特急で鉄分大補給!鉄子旅♪ 1日目ダイジェスト

2014-09-06 | 旅 鹿児島県
昨日から九州に来てます。鉄分大補給の旅。一日めJALにて鹿児島空へ。鹿児島空港からは高速バスで、吉松へ。吉松からタクシーで、吉松駅。目的の「いさぶろう、しんぺいから」に乗車。この列車が実に楽しい。途中、何度か停車して駅に立ち寄れるようになっているのですが、各駅に趣向がこらしてます。名刺を貼ると出世する駅ほか盛り沢山。人吉駅では九州横断特急といさぶろう、しんぺいが並びました。人吉駅からは、乗りたかっ . . . 本文を読む
コメント

霧島神宮で霧島そば@神宮亭☆フェニクッスシーガイアリゾートに泊まる宮崎の旅2

2013-05-31 | 旅 鹿児島県
5月の旅は宮崎へ行ったのに、なぜかいきなり鹿児島県からスタートの旅です。 3月に鹿児島へ行ったとき、霧島神宮だけは行きたくて検討しましたが、霧島神宮は車でないとアクセスが不便だったのであきらめました。 宮崎空港に着いたら雨に歓迎されてしまいました。宮崎の旅で霧島へ行くというプランは当初はなかったのですが、宮崎のガイドブックを見ていたら霧島・えびののカテゴリー。調べてみると宮崎から霧島は高速道を . . . 本文を読む
コメント

かるかん饅頭 薩摩蒸気屋 /かるかん本舗中央駅前店

2013-05-30 | 旅 鹿児島県
かるかんは九州全体で発売されているお菓子ですが、私の中では鹿児島土産なスイーツ。 かるかん 三百三十有余年薩摩伝統の味きめ細かな眩しい程の白い生地、山芋の仄かな香と自然な甘さは際立った上品な味わい。   かるかんは本来は餡は入ってないのですが、やっぱりかるかんだけでなく餡が入ったかるかん饅頭がいいなと思います。 かるかんを作っているお菓子屋さんもたくさんあるのですが、やっぱ . . . 本文を読む
コメント

宮崎 日南海岸堪能中\(^o^)/

2013-05-12 | 旅 鹿児島県
宮崎県日南海岸堪能中。 青島神社では.へのかっぱを買いました。 聖徳太子が食べた甘乳蘇ソフトクリーム食べました。 宮崎といえばここ?!モアイ\(^o^)/ 宮崎の海はキレイてまさに南国(*^o^*) ロバちゃんにも会った。   「ミズ・ビューティー」掲載中のコダワリの女のひとりごと記事 . . . 本文を読む
コメント

宮崎で完熟宮崎マンゴー食べました。

2013-05-11 | 旅 鹿児島県
またまた九州にいます。 三月に行けなかった霧島神宮に行き、今日は宮崎にしゅくはくです。 もちろん、マンゴー食べました。 ホテルのお部屋からは海が見えます。 シェラトンオーシャングランデに宿泊。   「ミズ・ビューティー」掲載中のコダワリの女のひとりごと記事 . . . 本文を読む
コメント

九州、鹿児島に来てます。

2013-05-11 | 旅 鹿児島県
宮崎空港からなぜか鹿児島、霧島神宮にきてます。 お参りする前は雨でしたが、お参り後は晴れましたo(^▽^)o 宿泊は宮崎なのですが、到着した時雨だつだのでプラン変更、霧島神宮に来たのですが、晴れて嬉しい。 [ 神宮前でお蕎麦食べました。   「ミズ・ビューティー」掲載中のコダワリの女のひとりごと記事 . . . 本文を読む
コメント

足湯と手湯で疲れを癒す@鹿児島空港 鹿児島県北薩摩エリア旅行記+指宿16

2013-05-07 | 旅 鹿児島県
なかなか完結できなかった鹿児島の旅、やっと完結です。 天文館むじゃきで白熊を食べ、かるかんもしっかり買ってリムジンバスで空港へ。 今回の旅は鹿児島市内はまったく観光してないのですが、鹿児島は桜が満開でハラハラし出したステキな季節だったのです。どこもかしこも満開で見事だったのでした。 鹿児島中央駅から鹿児島空港まではリムジンバスで40分くらい。料金1,200円。 空港には足湯があるので早 . . . 本文を読む
コメント

『元祖!氷 白熊』@天文館むじゃきアミュプラザ☆鹿児島県北薩摩エリア旅行記+指宿15

2013-05-07 | 旅 鹿児島県
鹿児島の旅の〆はやはり、これ!天文館むじゃきの「白熊」。 「白熊」とは、削りたての氷に練乳をかけ、フルーツや豆類を盛り付けたかき氷の事。鹿児島を中心に南九州の夏の風物詩なのです。 私が鹿児島を旅したときは鹿児島がちょうど桜が満開でしたが、気温がびっくりすふほど低い時期でしたが最後の日にやっと夏日でした。これは白熊日和! Sサイズをいただきます。   こうしてみると大きさがよ . . . 本文を読む
コメント

Wedgewoodが好き💛


LesMillsラブ💛