goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

ご訪問ありがとうございます。旅、ご当地グルメ、スイーツが好き💛

ヨーロッパと世界遺産と旅が大好き(JGC♦)💛世界周遊が夢
鉄道とご当地グルメが大好き食べラー&トラベラー、ミネテイのブログです。
💛47都道府県と世界40ケ国400都市踏破💛管理人ミネティの詳細プロプィールはこちら
※お仕事依頼やご連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いします。

◇旅記事一部抜粋◇
【Club Med 北海道 Sahoro】2020スキーリゾートを堪能する旅
JR九州 2019秋【或る列車】に乗る長崎と佐賀の旅目次
世界遺産 熊野三山、和歌山県新宮市への旅1日目☆世界遺産熊野川川舟下り
1泊2日で行く♪茨城歴史漫遊女子旅☆ダイジェスト&目次
KLMオランダ航空Cクラスで行く♪オランダひとり旅
JR九州☆肥前さがと薩摩の幕末維新博とおれんじ食堂に乗る旅
湯河原梅林『梅の宴』と『狂言の宴』を楽しむ湯河原温泉癒しの女子旅☆前編【PR】
【PR】湯河原温泉癒しの女子旅☆1日目 文豪が愛した街の歴史をたどる
木曽路はすべて山の中 南木曽・中山道の宿場の歴史と日本遺産
成田から春秋航空で行く♪レンタカーで周遊する佐賀県女子旅💛
はじめての佐渡へジェットフォイルで💛佐渡島を1泊2日で巡る佐渡女子旅
JR九州 2016秋【 熊本+鹿児島の旅】熊本城、阿蘇、人吉温泉+甑島 西郷隆盛の足跡をたどる
『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』メディアツアー☆ダイジェスト&目次
新潟県新発田市・月岡温泉ゴージャス!!バス女子旅☆ダイジェスト&目次
「つながろう木曽ブロガーツアー」きそふくしまスキ―場&開田高原マイアスキー場
JR東日本旅市『冬の青森のれそれ探訪』東北新幹線で行く国民温泉酸ヶ湯旅行記

他の旅はコチラこちら 

【クアラルンプール】マレーシアの映える観光スポット「バドゥ洞窟」へ

2023-09-30 | 旅 マレーシア
先に紹介した、錫工場は前座で、本命はこちらの「バドゥ洞窟」。バトゥ洞窟(Batu Caves)営業時間:8:00~19:00入場料:無料住所:Gombak, Selangor Darul Ehsanバドゥ洞窟の参道にはお花屋さんがたくさん並んでます。まるで首飾りみたいに綺麗に編まれたお花のレイみたいなお供え用の花。カラフルでインスタ映えなお寺「バドゥ洞窟」は、ヒンドゥー教の聖地です。入り口には、高 . . . 本文を読む
コメント

【クアラルンプール】クアラルンプールといえばのペトロナスツインタワー

2023-09-30 | 旅 マレーシア
クアラルンプールに到着した日が、マレーシアの建国記念日みたいな日だったそうで、国旗カラーにライトアップされていたペトロナスツインタワー。肉眼で見ることはできましたが写真に収めることができなくてちょい残念な国旗カラーでしたが、翌日の朝はペトロナスツインタワー。マレーシアのクアラルンプール近郊にある洞窟「バトゥ洞窟」に行くツアーの前のマレーシアの名産、錫工場見学の前に立ち寄りました。ライトアップで人気 . . . 本文を読む
コメント

【クアラルンプール】マレーシア名物のスチームボートを食べる

2023-09-26 | 旅 マレーシア
マレーシア名物にお鍋があるとのこと。スチームボートというらしいですが、そんなお鍋が名物のお店は行きました。別テーブルに置かれていた麺と玉子を撮らせてもらいました。2種類の麺は、一つは米粉かな?イスラム圏なのでチキンがメインで、チキンと玉子を使った料理ばかり食べた記憶。店内に水槽があるお店が多いです。マレーシアの鍋用の鍋はたぶん、日本のように土鍋はない。エビmチキン、アサリしめじ、真中は何?日本でい . . . 本文を読む
コメント

【クアラルンプール】成田からJL723便にてKL(クアラルンプール)へ機内食のメモ

2023-09-26 | 旅 マレーシア
成田発11時15分のKL行きのJALの機内です。往路は前方席が取れました.国内線は窓側がいいけど、インターでエコの場合は通路に限る。.昼間の飛行、KLと日本は時差-1時間時差がないと楽ですよね。アジア線はエコでもいいと思ったけど、7時間超えのKLはビジネスがよかったかも。エコの機内食とビジネスの機内食は保管の仕方が違うのか、エコはどうしても匂いが気になります。機内食はCクラス以上じゃないと完食した . . . 本文を読む
コメント

【クアランプール】シャーアラムにあるブルーモスク(Sultan Salahuddin Abdul Aziz Shah Mosque

2023-09-22 | 旅 マレーシア
マレーシアの歴史は1396年のマラッカ建国から始まるそうです。ポルトガル、オランダ、イギリス、日本の占領下を経たのち、マラヤ連邦として、1957年に独立、1965年に現在のマレーシアにりました。マレー系は昔からこの地で暮らしていた人たちのことで、中国系、インド系の多くは、19世紀に渡ってきた移民とのこと。マレーシアの国教はイスラム教。信仰の自由が認められているため、仏教、ヒンドゥー教、キリスト教、 . . . 本文を読む
コメント

【成田】JALファストレーンから出国、JALのファーストクラスラウンジへ

2023-09-22 | 旅 マレーシア
今年3度目のインターはマレーシアへ。マレーシアは実は2度めです。とはいっても以前、シンガポール経由でジョホルバールへ行ったことがあり、そのときに入国スタンプをもらったことがあります。クアラルンンプールは初めて。4時間前にファストレーンで出国なので5分もかからず出国。コスメを忘れたので免税品店で購入しようかと思ったけれど、機内で購入することにし、ファーストラウンジへ。キャセイも立ち寄るか迷ったけれど . . . 本文を読む
コメント

Wedgewoodが好き💛


LesMillsラブ💛