コダワリの女のひとりごと

食べ物と風景のブログ💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGC JMB♦

【クアラルンプール】マレーシアの映える観光スポット「バドゥ洞窟」へ

2023-09-30 | 旅 マレーシア
先に紹介した、錫工場は前座で、本命はこちらの「バドゥ洞窟」。

バトゥ洞窟(Batu Caves)
営業時間:8:00~19:00
入場料:無料
住所:Gombak, Selangor Darul Ehsan





バドゥ洞窟の参道にはお花屋さんがたくさん並んでます。
まるで首飾りみたいに綺麗に編まれたお花のレイみたいなお供え用の花。

カラフルでインスタ映えなお寺「バドゥ洞窟」は、ヒンドゥー教の聖地です。


入り口には、高さ43mもの黄金の神像、ヒンドゥー教の神様「ムルガン」が立っています。
身体は単に金色ではなくて、300リットル以上もの金が使われているそうです。すごい!





ムルガン神
ムルガン神は、シヴァ神の息子でガネーシャ神の弟にあたる重要な神様
バトゥ洞窟の階段は合計で272段。
金毘羅さんは^本殿までで758段あるので、それを思うと楽勝。
とはいえ、意外と急なのと湿度が高く暑いので、上り切った頃は汗だくでした。
ホーチミンだと階段上らなくても出る汗だから、マレーシアは赤道近くても意外と過ごしやすく感じました。東京よりは涼しかったです。

結婚式を挙げた新郎新婦が乗るくるまらしいです。

バドゥ洞窟は父に愛されたい兄弟の逸話から、父の愛を受けられなかった兄弟のどっちかを祀っていると説明を受けたような。








洞窟なのに階段を上って行くって変と思ったのですが、上に着くと鍾乳洞なのでした。
鍾乳洞って涼しいイメージですが、バドゥ洞窟は蒸し暑かったです。










天井は穴が開いています。
バツー洞窟の洞窟と鍾乳洞は約4億年をかけて形成されたと言われてます。


これはお賽銭箱です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【クアラルンプール】クアラ... | トップ | 【東京】かき氷コレクション... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 マレーシア」カテゴリの最新記事