「コダワリの女のひとりごと」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
長野散策 松本城と桜と蕎麦
(2007-04-20 | 旅 長野県)
トラベラーな私、今回は長野県に来ております。以前から、一度見たいと思っていた松本... -
長野散策 長野夜景
(2007-04-20 | 旅 長野県)
長野2日目の夜です。 今日は、長野市内、善光寺や城山公園、東山魁夷美術... -
長野散策 善光寺から小布施まで
(2007-06-09 | 旅 長野県)
4月5月とたくさん旅をしすぎて、アップし損ねている画像が山にあります。 オラン... -
長野・志賀高原と軽井沢へ行ってきました。
(2008-10-13 | 旅 長野県)
いつもクリックありがとうございます 3連休は1泊2日で志賀高原幕岩温... -
長野散策 志賀高原の紅葉
(2008-10-19 | 旅 長野県)
いつもクリックありがとうございます 紅葉のシーズンですね。 先週の... -
長野の旅 そばソフトを戸隠神社で
(2009-04-11 | 旅 長野県)
クリックありがとう ございます 今日は長野へ行ってきました。 善光寺の御開... -
大権現盛りをうずら家で(長野・戸隠)
(2009-04-12 | 旅 長野県)
クリックありがとう ございます 長野へ行った目的はいくつかあって、もちろん善... -
『クリーム栗あんみつ』竹風堂(長野・善光寺大門店)
(2009-04-13 | 旅 長野県)
クリックありがとう ございます 長野といえば小布施の栗も忘れちゃいけない。 ... -
長野散策 善光寺から大門まで
(2009-04-26 | 旅 長野県)
クリックありがとう ございます GWに突入したせいか、ブログにたどり着く方... -
お蔵のカフェ 「十輪」長野・戸隠
(2009-04-26 | 旅 長野県)
クリックありがとう ございます 長野・戸隠といえばお蕎麦が有名。 ウィン... -
軽井沢ミカドコーヒーでモカソフト
(2009-05-30 | 旅 長野県)
今日は軽井沢までドライブに行って来ました。 目的は軽井沢プリンスのショ... -
長野の旅 軽井沢銀座を歩く
(2009-06-01 | 旅 長野県)
金曜日の夜、御殿場か軽井沢へ行きたい!と思い立つ。 8時前に自宅を... -
長野の旅 野沢温泉出迎える2010年元旦
(2010-01-04 | 旅 長野県)
元旦の朝は白山神社へ初詣に行く予定が強風で初詣を断念。 万代シテ... -
長野散策 軽井沢で紅葉と遭遇
(2010-10-24 | 旅 長野県)
軽井沢までドライブしてきました。自転... -
生キャラメル半熟かすてらと生メロンパン・生キャラメル(軽井沢・花畑牧場カフェ)
(2010-10-24 | 旅 長野県)
軽井沢のプリンスショッピングプラザに... -
コロネソフト@fri fritto(軽井沢)
(2010-10-26 | 旅 長野県)
東京では木枯らし1号が吹き、札幌手稲で... -
長野 北アルプス連峰と満開の桜@大町温泉郷・山岳博物館前
(2011-05-06 | 旅 長野県)
ゴールデンウィークの後半になってきましたが、平日の今日は出勤される方も多いのでし... -
栗強飯 山里定食と山家定食(竹風堂小布施本店)
(2011-05-06 | 旅 長野県)
初めて小布施に行って「栗おこわ」を食べて以来、大ファンの竹風堂さんの栗おこわ。 ... -
アイス栗あんモッフル@栗庵 風味堂(小布施)
(2011-05-07 | 旅 長野県)
小布施で栗三昧をしたのは4年前。 GWの長野温泉めぐりの旅は小布施も訪れました... -
長野の旅 小布施散策 その1 北斎館~日本のあかりの博物館
(2011-05-08 | 旅 長野県)
小布施へ再訪しました。 栗で有名な小布施はスニーカーサイズで観光できる街とのこ...