goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

栗強飯 山里定食と山家定食(竹風堂小布施本店)

2011-05-06 | 旅 長野県

初めて小布施に行って「栗おこわ」を食べて以来、大ファンの竹風堂さんの栗おこわ。

せっかく、小布施へ行ったので小布施にしかないお店で栗おこわ。。。と思ったけれど、メニューを見ると竹風堂さんの栗おこわがいいなと思い、またまた竹風堂さんにしてしまいました。

竹風堂さんはお店が長野や軽井沢にもあるので、同じものが小布施以外でも食べられます。

軽井沢に行く度食べている気もしますが。。。(汗)

山家定食と山里定食の2種類あるのですが、山里定食1種類しかない店?時期?もあります。

違いはお魚とワインORジュースがついている点、それ以外ほぼ同じものです。

 

写真上 山里定食1,050円

   下 山家定食 1,522円

栗おこわの大盛は210円でできます。

山家定食と山里定食の両方をお願いしました。

食前酒のワインが飲みたかったのでワインを私がいただきました。

とっても飲みやすいスッキリとしたアップルワイン。

お魚は半分こして食べました。

素朴な山の幸がたっぷりの定食は何度食べても飽きないのです。

丸っこいお豆みたいなのは山芋なんですよん。

山菜を上手に取り入れた長野の食事はかなり好みなのです。

あったかい栗おこわも美味しくて大好物。

食事は定食2種類ですが、甘味は栗あんしるこや、栗あんみつをはじめアイスクリームもあります。

私は4年ぶりに再訪の小布施

初めて小布施に行ったときは、松本空港から長野、長野から長野電鉄に乗ってのんびりと車窓を楽しみました。

今回は車で行ったけれど、小布施は風情があってなかなかよいのです。

小布施のクリちゃんのtwitterのつぶやきも楽しいし、小布施の街並みが綺麗なのです。

小布施の美味しいもの、まだつづく 

 

いつも応援ありがとうございます☆ 

食べログ グルメブログランキング  人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  ブログランキング参加中!   

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« だるま茶屋のにらめっこ焼@... | トップ | 第33回リアルサンプルプロモ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 長野県」カテゴリの最新記事