
長野へ行った目的はいくつかあって、もちろん善光寺御開帳。
そして、戸隠蕎麦を食べるというのも大きな目的。
白馬へボードへ行った帰りに夫がよく行く「うずら家」へ、大権現盛りという二人前分の盛り蕎麦を食べるのが楽しみでした。
夫はいつもは大権現盛りと天麩羅を食べるらしい。
私はさすがに一人で大権現盛りを食べるのは無理なので、こちらで大権現盛りとともに人気の「そばがき」をお願いします。
写真では大きさが伝わるかしら???
大きなザルに二人前盛られて1800円。
そばがきはこちら、1200円。おそば一人前分。
切ったお蕎麦を食べるようになる前は、そばがきが一般的なお蕎麦だったとのことですが、モチッツとしてお蕎麦というより、そばしんじょうという感じの食感。
おろしたての山葵を使ってお蕎麦をいただきます。
美味しい~~~~。
意外と柔らかく、コシもそんなに強くなく食べやすい。
2階席からは大きな杉の木が見えます。
蕎麦やそばがきはもちろん、そば豆腐も外せない。
そば豆腐もお願いします。
しっかりとした固さで、蕎麦の風味がしてなかなか美味。
そばがきは、黄粉で食べてもおいしかったです。
季節の山菜の天麩羅。
山菜が大好きなので嬉しい。
戸隠は長野からさらに小1時間ほど山へ上がります。
標高が高めなので、季節的には札幌と同じくらいの感覚。
戸隠で一番人気の蕎麦屋さんだけあって、開店前にすでに30人以上待っていましたが、私たちが食べ終えてお店の外に出ると、順番待ちの人はさらに増えていました。
お蕎麦を食べ、近くの茶房でお茶をして善光寺へ行きました。
長野観光まだまだつづく
パリ観光もまだつづく
うずら家 (そば / 長野市その他)
★★★★☆ 4.0