「コダワリの女のひとりごと」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
みちのく鉄子なひとり旅 秋田にて
(2010-09-17 | 旅 秋田県)
鉄子な旅の旅先からの更新です。本日、東京から秋田新幹線こまちに乗ってやって来たの... -
茶寮 花かづら(角館)
(2010-09-19 | 旅 秋田県)
秋田県角館でのティータイム。ガイドブックには載っていなかったけれど、可愛らしいの... -
秋田の旅 小京都・角館の夕日
(2010-09-21 | 旅 秋田県)
角館市は近隣と合併し、現在は仙北市となっているので角館市というのは存在しないと知... -
秋田・角館 武家屋敷 江戸ロマンの館 石黒家
(2010-09-22 | 旅 秋田県)
旅が好きな私は、フラッとどこかへ出かけたくなります。JR駅構内のポスターを見て、... -
秋田・角館 映画『たそがれ清兵衛』 のロケ地にて
(2010-09-23 | 旅 秋田県)
映画たそがれ清兵衛は角館の武家屋敷で撮影されたそうです。仙北市はいろいろな映画の... -
アボガドONハンバーグステーキ 西宮家北蔵レストラン(秋田・角館)
(2010-09-23 | 旅 秋田県)
角館で稲庭うどんを食べたいな~と思っていたけれど、雰囲気のよい蔵レストランを見つ... -
秋田散策 角館・安藤味噌・醤油醸造元でお漬物試食
(2010-09-23 | 旅 秋田県)
お茶をしたカフェ、花かづさの店主に「安藤さんに行ってお漬物をいただいた方がいいで... -
千秋公園とJR秋田駅D51
(2010-09-26 | 旅 秋田県)
東北鉄子な旅、2日めは秋田市からスタート。前日、夜7時過ぎに到着した秋田。ホテル... -
白神浪漫弁当/五能線リゾートしらかみ・くまげら号限定
(2010-09-26 | 旅 秋田県)
電車の旅といえば欠かせないのが駅弁。リゾートしらかみは3車両ありますが、一番最新... -
JR秋田駅発くまげら1号乗車(五能線:秋田ー青森)その1
(2010-09-28 | 旅 秋田県)
秋田ー青森ー函館 JR乗り継いだ鉄子な旅、一番乗りたかった五能線、リジートしらか... -
リゾートしらかみ くまげら1号 その2 車窓から(五能線:秋田ー青森)
(2010-09-29 | 旅 秋田県)
おとなのOFFということでローカル列車の旅は団塊世代を中心に大人気だそうです。最... -
地発泡酒 『鳴子の風 』 宮城県鬼首(オニコウベ)
(2012-11-21 | 旅 秋田県)
先週、盛岡へ一人旅をしたときに旧友に再会しました。 10年ぶり以上??ずいぶん... -
新幹線E6系『スーパーこまち』 2013年3月運行開始に乗りました?!
(2013-01-19 | 旅 秋田県)
E6系新幹線が3月のダイヤ改正で運行開始になります。 今日は宮城県の名産「ゆき... -
スーパーこまちで、むすび丸弁当
(2013-04-24 | 旅 秋田県)
スーパーこまちに乗ってます。グリーン車なのでドリンクサービスだけでなく、スリッパ... -
秋田、なまはげラインなう。ババヘラミルキーGET\(^o^)/
(2013-04-24 | 旅 秋田県)
角館の後は秋田へ。雨なのでプラン変更、なまはげラインに乗りました。欲しかったババ... -
スーパーこまちに乗ってみた♪☆スーパーこまちで行く!東北3県6都旅行記1
(2013-04-24 | 旅 秋田県)
桜を求めてする春の旅、先月の箱根、鹿児島、長野と上田に続き、東北3県6都市めぐり... -
お蔵の中でいただく西宮御膳☆スーパーこまちグリーン車で行く!東北3県6都旅行記2
(2013-04-25 | 旅 秋田県)
スーパーこまちで東北3県6都市桜めぐりの旅は最初に角館で降車。 武家屋敷の黒塀... -
ナガハマコーヒーでモーニング(*^^*)☆スーパーこまちグリーン車で行く!東北3県6都旅行記
(2013-04-25 | 旅 秋田県)
可愛すぎる!ビックリな可愛いさのラテアート(*^^*)今朝はババヘラにも遭遇出来... -
秋田のおしゃれカフェ『みきょう』☆スーパーこまちで行く!東北3県6都旅行記7
(2013-04-29 | 旅 秋田県)
スーパーこまちグリーン車で行く!東北3県6都旅は、角館が最初で、次が秋田。 角... -
キリタンポ鍋とハタハタ味噌田楽に感激@寛文五年堂★スーパーこまちで行く!東北3県6都旅行記8
(2013-05-05 | 旅 秋田県)
一ヶ月の間に九州~東北、今年に入ってからは北海道~九州を旅してます。今年は海外も...