goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

秋田・角館 映画『たそがれ清兵衛』 のロケ地にて

2010-09-23 | 旅 秋田県

映画たそがれ清兵衛は角館の武家屋敷で撮影されたそうです。

仙北市はいろいろな映画のロケで使われていて、最近は韓流ドラマのアイリスが田沢湖でロケされているそうです。

芸能人や芸能ニュースに疎いので知らなかったけれど、田沢湖や角館へ観光に来る女性がずいぶん増えたのだそうです。

可愛い~~~~帰省の途中でなければ是非買いたかったこけし。


味噌、醤油、お漬物。
角館といえば「いぶりがっこ」。昔お土産でいただいて、慣れない味で食べられなくて困ったことがあったけれど。。。

なんとも風情のある小京都。
でも、古い歴史のある場所は、霊感がなくても背筋が寒いこともあるので霊感の強い人は危険かな。



おしゃれなカフェもたくさんありました。


火事の延焼を防ぐために広い道を設けて、商人の町と武士の町をはっきりと分けた街づくり。



色々旅をすると、教科書で習ったときには理解できなかったことが見えてきて、今歴史を再勉強したらとってもスムーズに頭に入るような気がします。


私の旅はガイドブックには頼らず、観光案内所で現地の地図を手に入れ、あとは電車の時刻だけ確認し、足の向くまま気の向くままの観光。

なんとなくビビッツと来て入ったお屋敷は、『たそがれ清兵衛』のロケに使われたお屋敷でした。


中には入れないようです。
では庭に回ってみましょう。






アメリカ人のご年配の男性が一人スケッチされていました。
アメリカ人さんは『たそがれ清兵衛』に使われた屋敷ということを知っていたのでしょう。


武家屋敷の界隈の紅葉も見事だそうです。
四季を通して美しい角館、次回はいつ来れるかな。。。桜は絶対見たい!



映画に登場した場所のようです。









桜の頃の武家屋敷はそれは見事だそうです。
桜の季節にも是非期待!



武家そば。武家屋敷の界隈は蕎麦屋さんや、稲庭うどんのお店もありました。



武家屋敷はサムライハウス、ちゃんと複数なんだ・・・と妙なところに注目。
商人の町へいってみましょう。

角館散策、まだつづく。 http://kakunodate-kanko.jp/

いつもクリックありがとうございます!
 食べログ グルメブログランキング 人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タマちゃんCafe@JR渋谷駅... | トップ | アボガドONハンバーグステー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 秋田県」カテゴリの最新記事