ほのぼの日記

明るく 元気で よく考える 府中っ子

運動会を漢字一文字で!

2010年09月25日 21時08分21秒 | 日記
5年生と6年生が、運動会をふり返り、その思い出を漢字一文字で表してくれました。6年:第1位「力」第2位「協」第3位「最」以下、心・勝・思・応・楽・絆・気・支・緑・芝・爽・熱・・・と続きます。5年生は、第1位「走」第2位「力」第3位「演」「協」以下、優・最・応・勝・技・芝・緑・苦・緑・戦・暑・喜・・・と続きます。5年、6年のどちらにも、上位3つの中に「協」と「力」が!素晴らしい運動会にするためにがんばってくれたみんなの姿が、今もしっかりと思い出されます。府中小学校の高学年として、ほんとうによく頑張ってくれましたありがとう

昨日も充実して・・・

2010年09月25日 20時25分17秒 | 日記
昨日は、兵庫教育大学から講師を招聘して、保幼小連携に関わる研修を朝9時半にご来校いただき、午後6時過ぎまで。こくふ保育園、府中幼稚園、府中小学校全学年の子どもたちを見ていただきました。そして、その後ご指導を受けました。その中の、ほんの一部を・・・
 小学校5年は、思春期前期(反抗期の直前)。自分を探し出して迷う時期。幼・保と交流することで、自分の過去を投影する。気になる行動は、実は4~5歳の頃に納得いくまで話を聞いてもらっていなくて、不満を残したまま大きくなっていることが考えられる。体がしっかりと支えられず、いすにじっとすわっていられない・・・正中線(体の中心を通る)が未完成であり、足からの刺激が足りないため。思い切り体を動かして、体力をつけることが必要である。〝愛されている〟と感じ、〝認められ、存在価値がある〟ことで、自信を持ってがんばることができる。ひとりひとりをスターに!・・・
とても書き切れませんが、とにかく、子どもたちの行動は全てに意味があります。それをどう受け止め、未来につながる今、どのような力をつけていかねばならないかを、しっかりと考え、がんばっていきたいと思います。