goo blog サービス終了のお知らせ 

はむ魂!

メタボ系おじさん提供、北海道日本ハムファイターズ応援ブログです。

あぁ~えじりぃ~q(T▽Tq)(pT▽T)p 【8/22 ソフトバンク‐16回戦】

2009-08-22 | Re:Challenge -2009-

◆公式戦 vsソフトバンク 16回戦 (ヤフードーム:32,511人)


試合詳細 →
ニッカン式スコア



いやいや、何も言いますまい。投手陣の台所事情だってキツイんだから。
もう少しの辛抱です。

その苦しいところに追い打ちをかけるように、試合前に衝撃の情報が。
ダルビッシュが登録抹消です。
発熱のせいかと思いきや、オールスターの時の打球直撃の影響だそうで。
どんだけ我慢してたんだ、ダルビッシュは。
ダルビッシュの離脱は厳しいけど、今は身体のケアをしっかりとやって、来るべき時に
備えて欲しいです。

(* ̄□ ̄*; 忘れてたんだけど、今日はSTVで中継やってたんだよね。
負け試合の上にエースの抹消・・・。勘弁してよ…(ノ_-;)ハア…

で、明日は杉内ですか・・・そうですか。
2度ある事は3度あるかなぁ。
とにかく明日は勝さんの踏ん張り次第。がんばれ勝!

【今日のアレコレ箇条書き】
・実況ウザイ。「あのダルビッシュから」とかしつこいって。
・逆に解説者が妙にハム寄りだったんで笑えた。「今のハムに勝っても乗れるとは・・・」。
・でも、その通りだと思う。
・6回の連打はお見事でした。でも稲葉さんが・・・。
・その6回の口火は村田。離脱組が復帰しても2番は村田でいいんじゃない?
・そういえば、この6回に「チキバン」やってましたよね。解禁したんですか?


ダルをもってしても・・・(8/21 ソフトバンク‐15回戦)

2009-08-22 | Re:Challenge -2009-

◆公式戦 vsソフトバンク 15回戦 (ヤフードーム:34,374人)


試合詳細 →
ニッカン式スコア



ダルビッシュをもってしても、この状況を打破することはできませんでしたねぇ。
そりゃあそうだよ、一昨日には38度以上の熱出してたんだから。

この3連戦、仮に3連敗しても貯金はたっぷりあるしゲーム差も3あるんだから。
我慢しましょう。耐えましょう、今は。

飯山にしても直人にしても紺田も村田も中田も(「田」が並ぶなぁ)、この連日の
スタメン起用の中で何かを掴んでいるはず。
その上に離脱組が戻ってこれば、より強いファイターズになるはず。

ラストスパートに向けて、今はジッと我慢の子・・・。

【今日のアレコレ箇条書き】
・ダルが6失点・・・やっぱり発熱の影響は大ですよ。
・陽くん、ボールを蹴っ飛ばさないでください。
・稲葉さん2安打するも、大事な場面で打てず・・・力入ってるんだろうなぁ。
・村田がいいねぇ。2番に固定してもいいんじゃないかい?
・あっ・・・3試合連続で同じ打者に2本もホームラン打たれてるですね。
・でも、やっぱり凹むなぁ・・・。


「○○がいればなぁ・・・」なんて言わないのぉ~(8/20 楽天-17回戦)

2009-08-21 | Re:Challenge -2009-

◆公式戦 vs楽天 17回戦 (札幌ドーム:24,010人)


試合詳細 →
ニッカン式スコア



周りではそんな声が出てましたね。
気持ちはわかりますが、ここは我慢、我慢です。

さすがにいきなりこのメンバーじゃ勝てませんって。
そんな野球の神様は甘くはないですよ。
逆に11安打したんですから、いつもの「全員野球」は崩れてませんよ。

明日からは大野と二岡が帯同するとのこと。
信二の足の具合も心配なんで、大野の一日も早い復帰が望まれます。
他の選手も落ち着いてきたみたいだし、こうやって徐々に戻ってくるでしょう。

足といえば、賢介が右足の捻挫で途中交代です。。
↑で「野球の神様は甘くない」って言ったけど、どんだけ辛いんですか!?
「明日の状態のもよる」ってことらしいけど・・・大事無ければいんだけど。

【今日のアレコレ箇条書き】

・村田がプロ初の猛打賞!GJです。
・中田は1安打。それより守備が上手になった?
・金子は中田にショーバン投げ過ぎ。「イジメか?」と思ったぞ(爆)
・見渡す限り、マスク姿の方は少なかったなぁ。
・モチロン、帰ってきてから「うがいと手洗い」はしましたよ。


インフルエンザに集団感染!?

2009-08-18 | Re:Challenge -2009-
会社帰りの車の中で衝撃のニュースが・・・。

大野に続いて、福良ヘッド、スレッジ、宮西、金森もインフルエンザに感染です。
そうです、ファイターズ内でインフルエンザの集団感染です。

現在の所は『A型インフルエンザ』とだけしか伝えられていませんので、新型かどうかは
わかりません。
他にも喉の痛みや発熱を訴えている選手もいて、旭川の病院で検査を受けているそうです。

試合は予定通り行われるそうだけど、これがもっと広がりを見せたらどうなるか・・・。
ファンとの触れ合いも見合わせるという事なんで、フィールドシートなんかも微妙になるかも。
そして試合の延期や無観客試合なんてことも・・・。

大野の時にも言ったけど、インフルエンザは完全に感染を予防できるシロモノじゃありません。
感染してしまったものはしょうがありません。
今はこの感染が一日も早く終息することを祈っております。

しかし、STVのネーミングの直後にこれだもんなぁ。
今日の試合だけだったら、かっこうの『呪いネタ』だったんだけど、インフルエンザとなると、
シャレにならん。

STV、新たな呪い発動か?(8/18 楽天‐16回戦)

2009-08-18 | Re:Challenge -2009-
◆公式戦 vs楽天 16回戦 (旭川:15,105人)


試合詳細 →
ニッカン式スコア



そら見た事か・・・。
あんなヘンテコリンなネーミングの直後にこれだよ・・・という事にしましょう。

見てないんで、スコア見た感想です。

【今日のアレコレ箇条書き】

・セギノールが2本塁打・・・セギのバカバカ。
・9回裏に佐藤がホームラン!?
・宮西が登録抹消?
・なんでスレッジがスタメンじゃないの??


・・・・・・・と、試合終了時にはこんな程度だったんですが、夕方になり事態は急変です。

いい加減にしてしてほしいなぁ

2009-08-18 | Re:Challenge -2009-

我が家では朝のTVは『ズームイン朝』です。『朝6生ワイド』です。あのSTVです。
その日の天気予報を30分おきぐらいにやるんで、結構重宝しているんですよ。

で、スポーツコーナーになり、ファイターズ打線のネーミング発表を見てしまいました。


なまらスゴイっしょ打線!!


略して、なまスゴ打線!!


コレ聞いた瞬間コーヒーを吹き出して、膝の上に居たワンコにかかっちゃいましたよ。

あまりにも恥ずかしすぎますって、コレは。
開いた口が塞がりません。
今すぐやめて欲しいですよ、マッタク。

そういえば、オープンテラスのステージ横で一生懸命呼び込みやってたなぁ。
『今日、打線名が決まります!参加をお願いします!』
『書くだけで結構です!』って。
『書くだけ』ってどうよ・・・って突っ込みたくなったのを覚えてますよ(爆)
見ていた限りでは、人は少なかったなぁ。

管理人は「STVがやってる」ってことで、ハナッから参加する気なんてありませんでしたが。

しっかし、34000人からの人がいて、総数で1689票かぁ。
そのうち250票でこれでしょ?
総数で5%、得票1位で0.7%。あまりにも少なすぎるって。
まぁ、この総数がある意味、北海道民のSTVの野球中継に対する評価の表れなのかもしれ
ませんね。


それにしても、この投票数でさも全北海道民が命名したかのように言わんでほしいなぁ。


・・・じゃぁ、他に気の利いた名前はなかったのかって?

ファイターズ打線名 人気投票

自分にはセンスがないんで気の利いた名前は思いつかないんで偉そうな事は言えないけど、
この中から選ぶのも至難のワザだよなぁ。

こんなんにつき合わされてる梨田監督も可哀想だなぁ。

なんか、今日からの試合が非常に心配でなりませんよ。


汗と涙と笑いの札幌ドーム(8/16 西武-15回戦)

2009-08-17 | Re:Challenge -2009-

◆公式戦 vs西武 15回戦 (札幌ドーム:30,399人)


試合詳細 →
ニッカン式スコア



魅せろ男中嶋~秘めたその力で~バットに想い乗せて~夢を天高く飛ばせ~♪

中嶋兼任コーチのバットが、中嶋兼任コーチの手足が、サヨナラ勝ちを呼び込みましたよ。

それにしても、内容が濃いっていうか、ネタ満載というか・・・。

9回まではモンモンとしてましたよ。静かでしたよ~。
一時は小谷野のホームランで盛り上がったんだけどね。
「やっぱりSTVだなぁ」とか「2戦取っておいて良かった~」とか愚痴ってましたよ(爆)
「“中嶋のマスク姿”というレアな場面も見れたし、今日は良しとすっか?」なんてね。
それが9回裏に稲葉さんの同点3ランが一気にボルテージは上がり、10回裏には
中嶋兼任コーチが打席に・・・。悲鳴が上がり、直後に大爆笑です。

そして最後には大歓声があがりました。

こんなに笑いながらサヨナラゲーム見たのは初めてですよ。

【今日のアレコレ】
◆中嶋兼任コーチ!
全力疾走で塁審の両腕を広げさせ、3塁上ではイグアナを思わせる帰塁を見せドーム内を
爆笑の渦に巻き込む。で、ワイルドピッチでサヨナラのホームインですよ。

◆佐藤くん・・・
中嶋兼任コーチのバントで2塁に行った走塁は良かったけど、その後がいけませんねぇ。
あのスタート遅れはヤバイですよ。1塁上で金子が鬼の形相だったもんね。
まぁ、あれがなかったらこの後の爆笑劇はなかったんだけど・・・。
◆大野がインフルに罹患
インフルエンザですって?新型かどうかは明日以降なんだろうけど。
こればっかりは自己管理の域を脱しちゃってるんで、気をつけてたって罹るモンは罹っちゃうしね。
ゆっくり養生して下さい。
で、ここで気掛かりなのが、他の選手は大丈夫なのか?ってコト。ちょっと心配です。
◆登場曲がチューブ
選手の登場曲が全部『チューブ』になってましたね、今日は。
慣れてないんで、ちょっとノリ辛かったなぁ。
つか、自分的には『夏』といえば『サザンオールスターズ』なんですが・・・。
◆お立ち台は稲葉さん
神様、仏様、稲葉様・・・同点弾は鳥肌が立ちました。さすがです。カッコいいです。

でも・・・中嶋兼任コーチもあげてほしかったなぁ。
◆あとね・・・
・久しぶりに中嶋の応援歌歌えたッス。
・忘れちゃいけない、小谷野の一発。
・信二、この西武3連戦は12の1。ちょっと心配です。

◆ちなみに・・・
今日はダルビッシュのお誕生日なんですが、実はココの管理人も今日が誕生日なんですよ。
小谷野と稲葉さんが祝砲をあげてくれましたよ。
ダルは23歳・・・ココの管理人は・・・一周り以上二周り未満(爆)


やっと、岸に黒星つけだド~!(8/15 西武‐14回戦)

2009-08-16 | Re:Challenge -2009-
◆公式戦 vs西武 15回戦 (札幌ドーム:33,567人)


試合詳細 →
ニッカン式スコア



やっぱり岸は打てないですねぇ。いやぁ~厳しかった。
8回の途中で岸を替えてくれて助かりましたよ、マジで。
あのまま続投してたら・・・これが勝負のアヤっていうやつですかねぇ。

1点が遠かったけど、この岸の交代は球数も関係してと思いますよ。
打てないながらも粘って球数を投げさせて天敵を降板させたファイターズの打線。
そして藤井・江尻・菊池・久と見事な完封リレーを見せてくれてた投手陣。

まぁ、岸に連打浴びせて勝つのが一番いいんだろうけど、それは贅沢ってもんですよ。
試合後のコメントで梨田監督が「勝った気がしない」と言ってたけど、それも贅沢ですよ。
今日の試合は「会心の勝利」って言ってもいいと思います。

にしても、やっと岸に勝てましたよ。・・・もしかして初めて勝ったんじゃない?

これでチームは怒涛の9カード連続勝ち越しです。貯金も最多の25です。
そしてそして、ソフトバンクがオリックスに負けて、ゲーム差も7に広がりました。

【今日のアレコレ】
◆藤井も頑張ったよ

岸が相手ってんで、先に点数取られたらヤバイですからね。
5回までだったけど、よく無失点に抑えてくれましたよ。
なんか、昨日のファイターズ打線と今日の西武打線がダブって見えましたね。
◆今日はレオくん来てました

恒例の『マスコット対決』は借り物競争で、1戦目はBBがテレホンカードで、レオくんは
アナログカメラ・・・。流石に3万人越えの人がいてもアナログカメラはなかったです。
2戦目はBBが「2千円札」にレオくんが「グローブ」。なんと、2千円札を持った人が
フィールドシートにいて、BBの勝利!レオくんは「グローブ」なんで余裕をかましすぎました。
◆お立ち台は
6回表に無死1・2塁のピンチを見事に切り抜けた江尻。

貴重な2点タイムリーを打ったスレッジ。

ヒーローインタビューにスレッジが子供を連れてきたんですが、その子のカワイイこと。
アナウンサーがしゃべるたびにジーッて見てる子供にドーム内は大爆笑でした。
◆あとね・・・
・ダブルプレーが3つ。やっぱり野球は守りから。
・糸井が2つの犠打。上手になったよ。

◆そういえば・・・
以前のエントリーで「直人会」の話をしましたが、あの黄色い看板がなくなってます。
まさか、「定員に達しましたので・・・」ってワケでもないだろうし。
やっぱりココの十八番だった「非公認」だったのかなぁ。

危なかった~(^。^;; (8/14 西武‐13回戦)

2009-08-15 | Re:Challenge -2009-
◆公式戦 vs西武 13回戦 (札幌ドーム:34,095人)


試合詳細 →
ニッカン式スコア



今日からの3日間は『夏休みシリーズ』ということで、ドームのお外では色んな事やって
ましたよ。


で、そこでは『STV』がどさんこワイドの中継中。
嫌な予感はしてたんですけど、やっぱりこの局が係わるとロクな事がない。

1回から6回まで、毎回得点圏にランーア出しても1点しか取れないという、随分と
ド派手な拙攻祭りを見せてくれたけど、金子のヒロインで気が晴れました(爆)

『10安打で1点取って、ノーヒットで1点取って・・・こういう時もある』

まさにその通りですよね。
拙攻やらオクリバント失敗やら、かなりストレスの溜まる試合展開だったけど、
まぁ、勝てて良かった良かった。
これで貯金24ですよ。ソフトバンクが負けて6ゲーム差ですよ。

【今日のアレコレ】
◆でも、本当に危なかった
ダルビッシュに連敗させるとこでしたよ。危ない危ない。
あの牽制悪送球がなかったら・・・アリガトウ!
◆小谷野が3つの犠打
昨日は4番で4打点の大活躍を見せた小谷野ですが、今日は6番。
で、前のスレッジが3安打で、その3本とも先頭打者だったんで、次の小谷野は
当然の如く送りバント。それをキッチリと決めるんですから。
スレッジが回の先頭がそんだけあったって事は、信二はどうした?
◆金子と勝負!?
坪井さん敬遠の瞬間、ドーム内は「え~金子と勝負するの?」という雰囲気。
ヒロインで金子が言ってたけど、大沼からはぜんぜん打ってなかったから、こういう事に
なったんですねぇ。今季の金子にデータは関係ない!
◆陽のレフト
札幌ドームで初めてレフトの守備に途中からだけど入った陽くん。

でもね、守備に入る前に何回もフェンスにボール投げつけてクッションの感覚を確認
してみたり、ライトが目に入らないか確認するためなのか、頭の上にボールを投げ
あげてキャッチしたりと、なんとも微妙な雰囲気を醸し出してましたよ。
そういうのは試合前の守備練習でやってよ。なんか不安になっちゃたよ。
◆お立ち台は金子
勝ち越しのタイムリーを打った金子。なんと今季10度目の猛打賞ですって。

◆帰り際に・・・
バナナをいただきました。

25000人に配布ということだったんで、1本ずつかなぁと思ってたんだけど、なんと
『1人一房』でした。太っ腹だぁ。
◆あとはね・・・
・稲葉さんが2安打2打点。先制と同点の2打点。復活の兆しが見えてきた?
・スレッジも3安打猛打賞。こちらも復活の兆しか?

鮮やかな逆転劇で8カード連続勝ち越し!(8/13 オリックス‐14回戦)

2009-08-14 | Re:Challenge -2009-

◆公式戦 vsオリックス 14回戦 (東京ドーム:33,823人)


試合詳細 →
ニッカン式スコア



1回表は四球の後にホームランという昨日と全く同じ失点の仕方から始まり、
その裏の攻撃では無死2・3塁で3・4・5番が凡退で無得点。
あまりにも対照的な立ち上がりから始まり、3回にも2失点で4点のビハインド。

この時点で「こりゃぁ~今日はダメだ~」と思いましたよ。

が!?その裏から怒涛の繋ぎが始まります。

3回裏に金子のホームランで1点を返し、5回には5本のヒットで4得点。
5-4と一気に逆転すると、6回には今日3本目となる紺田のタイムリー2塁打で
1点を追加。
8回には今日も4番の小谷野がきれいにライトへ打ち返し、更に2点を追加。
8-4とリードを広げましたよ。

スウィーニーは4回以降はなんとか無失点で抑え、中継陣も踏ん張りました。

終わってみれば8-4。
4点リードされてた試合だったけど、逆に4点差をつけての勝利です。

【今日のアレコレ】
◆スウィーニーが3勝目
腑に落ちない部分もあるけど、あれか?スウィーニーは何か持ってるのか?
だってね、前回のロッテ戦は勝ちはつかなったけど6点を逆転してもらったし、今日は
4点差を逆転してもらってるもんね。
◆賢介がキテマス
3打数3安打2四球と大暴れ。チーム6人目の3割打者も目前。
◆紺田が猛打賞!
小谷野と糸井がお立ち台だったけど、影のヒーローは紺田でしょう。
8回こそ送りバント失敗しちゃっけど、よく繋いでくれたよ。猛打賞だもんね。
◆四球多すぎ
3・4・5番に四球5つですか・・・。東京ドームって事で厳しいところ狙っての結果なんだろ
うけど、もう少しなんとかならんかなぁ。
◆あとね・・・
・またまたローズに打たれました。
・金子が12年ぶり、自身2度目の二桁ホームラン!
・試合とは関係ないけど、吉川が結婚!お相手は札幌の方。・・・いつ知り合ったんだ?