福岡からナイスショット

地元情報・仕事関連・ドライブ

マラソン

2012年02月07日 | 話題、ニュース

川内優輝(埼玉県庁職員)一般ランナーである

一般職員と同じ仕事をして、合間を見つけては練習に励んでる頑張り屋さんですね

職業ランナーとは違い練習量も多くは取れないだろうし、毎日内容の濃い練習をしてるんでしょうね

これじゃ職業ランナーの顔も無いだろ

レース出場回数も職業ランナーと違い多いです、本人は練習&調整のつもりらしい

野口みずきにしても高橋尚子らにしてもレースになかなか出てこないし、出場が決まっても故障で出られないとか言うし

練習&調整で故障してどうするの?って思うね

それから猫ひろし(本名:滝崎邦明)

こちらも一般ランナーですね、それで2時間30分なんて信じられません

まぁー、カンボジア代表を狙って国籍を取得したりしてるけど、日本から来てカンボジア代表ってカンボジアの方もいい気分じゃないだろ

しかし、オリンピックに出場するには、この方法しかなかったのだろう

走るたびにタイムを上げてるので驚きだよね、年齢も34歳だよ

カンボジア代表になれば、日本でも注目されるだろうね^^

しかし、芸人魂か何か知らないが、沿道の方に手を振らないで、もっと真剣に走っていただきたい

他の出場選手に失礼じゃないの?

※写真はSankeiPhotoから提供させていただきました

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ (小父さん)
2012-02-07 14:00:57
川内優輝さんは凄いです。
まだ24歳なのか!
しかし実業団じゃなくって市民ランナーでよくここまで走れますね~!
実業団の選手は格好がつきませんね。
今、最高に楽しい時でしょう。

猫ひろし氏のカンボジア国籍取得で思い出しましたが柔道の石井慧君のアメリカ代表はどうなったんでしょうかね?(笑)
ウイキペディアには
2011年4月30日全米体重別選手権で全試合一本勝ちで優勝し「全日本王者の鈴木桂治選手と闘いたい。彼にその度胸があればの話ですけど」と言ったとか。25歳だそうです。

すみません、話が外れて、かってマラソンと言ったら福岡国際に別府毎日に琵琶湖毎日くらいしかなかったのに福岡国際の影が薄くなっていくのが寂しいですね。
平和台には何回か足を運びました。

明石で一番夢中で観ていたのは1980年の宗猛を破った瀬古利彦の三連覇の時ですね。
この時瀬古選手が24歳か!
この年のモスクワオリンピックで走っていたら金が取れたと思うのが悔やまれます。

川内優輝さんの24歳を応援しましょう。
返信する
小父さんへ (wood)
2012-02-07 19:29:02
>しかし実業団じゃなくって市民ランナーでよくここまで走れますね~!
>実業団の選手は格好がつきませんね。
企業に頼らなくても、ここまでできるんですね

>猫ひろし氏のカンボジア国籍取得で思い出しましたが柔道の石井慧君のアメリカ代表はどうなったんでしょうかね?(笑)
そう言えば、この話はどうなんたのでしょ

>この年のモスクワオリンピックで走っていたら金が取れたと思うのが悔やまれます。
そうでした、モスクワは政治判断でボイコットしたのですよね
この時に柔道の山下が涙ながらに訴えていたのが印象に残ってます
オリンピックの為に4年間一生懸命練習してボイコットでパーですから、多くの選手たちも納得できなかったでしょ

>川内優輝さんの24歳を応援しましょう。
是非、頑張って欲しいです
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。