福岡からナイスショット

地元情報・仕事関連・ドライブ

記憶(山野炭鉱ガス爆発事故)

2017年03月21日 | 想い

私が小学四年生の時だった、学校の教室から多くに飛行機やヘリコプターが飛んでいたのが第一印象

帰宅してテレビを観て解った。

【1965年6月1日】三井山野炭鉱爆発、237人が死亡 繰り返されるヤマの悲劇

 

テレビを観てると父の妹が帰宅して、下駄の鼻緒が切れたからと替えに戻った。

その時にどうなってるの?と聞いたら大丈夫だからと、言ってそそくさと行った。

母や兄、叔母達も帰って来ず、町も暗い様子でした。

我が家は5人兄弟で兄二人は鉱山に、私から下と婆ちゃんは家で待ってた。

親父は入院して戻ってきたばかり、昭和40年6月1日は土曜だった、母が今日まで休んで月曜から行けばいいじゃないと言ってらしい

まじめな親父は「いやっ今日から行くと」出て行ったらしい

次々に上がって来る遺体のニュースを観ては父ではと思ってました。

結局、父の遺体が上がって来たのは3日目だったかな?

父の仕事は採炭で一番奥深い、237名が亡くなったが父は最後から2番目か3番目だった。

棺に入った父を観た時は一瞬違うと感じたが直ぐに父だと

ガスを吸って胸は赤く、水に浸かってたのでふやけた状態でした、なので違うと感じた。

現実を目の当たりにして、当時の感覚で死が理解できてなかったのかな~、涙も出なかったし

この時に覚えてるのは、237人の死亡で火葬場が順番待ちになったことと、親戚がこんなに居たのかと思った事と

母が双子だった事が衝撃だった

近所の方が母の双子の妹に挨拶するし、妹もお母さんと言うほどそっくりだったね

私が通ってる小学校の講堂で合同慰霊祭があった事も覚えてる、父の写真が飾ってある場所まで覚えてます。

父が亡くなって父方の母のショックも相当なものだったのでしょ、同じ年の10月だったかな他界しました。

父が亡くなった当時は5人兄弟で一番上から長男中学三年生、一年、小四年、小二年、長女6歳、食べ盛りだったので大変だったでしょ

そんな時に、うろ覚えですが何かの撮影が始まりました。

はい!こうやってとか言われ、食事や就寝時などの撮影をした記憶があります。

この撮影はドキュメンタリーだったようで全国放送だったらしくて、観たよと聞いたこともありました。

放送後だったのでしょう、全国から小包がどっさり届きましたΣ(- -ノ)ノ エェ!?

そんな中の独りの方が何年もの間、援助していただきました。

子供だったので仙台の方しか知らないのです、鉄工所を営んでる方の奥さんでした。

母は毎回届く贈り物に感謝してました、この時に仙台名物が「笹かまぼこ」としりました。

母は小学校3年中退で読み書きが苦手でしたので、仙台の方にも返事は出していなかったと思う

私がときどき代筆をしてたので母が言って私が手紙に書いた事もあったような気がしますけどね

母も去年に他界しまして、当時の事は何もわかりません

それと、ドキュメンタリーの映像を私達は観たことがないので、できれば探したいですね

たぶん白黒映像だと思いますけどね、テレビ局に当たれば分かるのかな?

 


違うね

2017年03月20日 | 食品関係

先日、妻がお礼にと貰ってきました。

箱入りの古月堂の栗饅頭です。

箱を開けた瞬間に違うと感じた。

栗饅頭は良く知ってたつもりだったが、こんな栗饅頭は初めてだな~

さっそく味見をしたら、やはり違うね

全くって言っていいほど、餡が違う旨味だった

何時も食べてる栗饅頭は、餡がパスンとした感じだけど、こちらはしっとりしてますね

同じ栗饅頭で、こんなに違うの?

箱入りだから高級感が中身にも詰め込んでありました。

 

いや~10個入りだけど、ペロッと食べちゃいそうだな

 


保育園

2017年03月12日 | 想い

近くに保育園があります、孫達も行ってたところです。

その保育園が数年前に移転し、私共の住んでる方に寄ってきました。

奥に、我が家は有るのですが、当時は説明も無く「何ができるのかな~」と思ってた。

建築が進む段階で「保育園か!」と判りました。

本通りに面してたので、こちらに建て替えたのかな、くらいに思ってました。

開園したら保育園の前の道路は、園の使用物のように、親達も後ろから来てる車もお構いなしに車をバックして、挨拶も無く当然のように駐車します。

こんな事が何度もあり、夕方に園の行事でたくさんの親子達が来園してた

もう、生活道路は園の私物化のように当たり前な感じだった。

園の対応は無いし、我慢してたが、プツンと切れたのでクラクションをズーッと鳴らし文句を云った。

孫達も通った園で我慢もしてたけど、親と園の対応に腹が立ちましたね

子供は可愛いですよ、しかし親が非常識な方ばかりで残念です。

今までに、朝夕通して一度でも頭を下げられた方は居ません

子供を教育する前に親を教育しなくちゃ、この先の日本は大丈夫でしょうかね

今はまだ我慢してますが、そのうちに保育園に出向こうと思ってます。

もし、園の前で事故でも遭ったらどうするの?

送迎時に子供が、飛び出して来るかもしれない様な状況を何度も遭遇したし

園での子供の騒音などは関係ありません、騒がしいと思いません

朝夕の出勤、帰宅時間帯は車の通りも多いのです、保育園も同じでしょ

保護者は、保育園付近で生活してる方々に気を使うべきでしょ

当たり前の感じがムカつくのですよ

保育園付近で住めば分かりますよ、親達は車で遠くから来るので分からないのでしょね、残念!

保育園建設に反対の気持ちは良くわかりますよ

批判される方に言いたい「住んでみろ!」と

 


キッチン延長台ができたよ

2017年03月09日 | DIY

妻の要望で以前から言われてた、キッチン延長台を作りました。

我が家のキッチンは狭く、物をたくさん置いてるので動きも悪い状態でした。

それで、コメビツ&収納庫を撤去してキッチンを延長して収納できるように台を作りました。

シンクから左側は何も無くて勝手口でした。

勝手口から表に出た事もなく、私達には不必要な勝手口でした。

炊飯ジャーはゴロゴロと金具で出し入れできるようにしてます

手作りなので注文品のようにキッチリ合わせてますよ^^

シンクと台も水が落ちないように、隙間をコーキングで塞ぎました。

これだけで、キッチンが広くなりました。

さてっ、次のDIYは何だろう

 

 

 

 


1ヶ月ぶりかな

2017年03月04日 | 食品関係

知人から紹介された古民家レストラン「三日月とほたる」に行ってきました。

昨日、遅くに電話予約を入れたけど、一杯だと言われたが無理して貰って14時の予約が取れました。

時間外になってしまって申し訳なかったな~

店に着いたのが14時前だったけど中に入ったら ビックリ

紹介してくれた知人が、お父さん・お母さんを連れて来店

まさか逢うとは思わなかったo(^▽^)oキャハハハ

さてっ、本日の料理の写真だけど、最初に撮ったのがボケちゃってガッカリでした。

何故ボケた???

だから一品づつアップしますね

料理の説明をしていただいてたけど、写真を撮るのに夢中で忘れました

妻の和食、アラカブのから揚げ

私の洋食「ハンバーグ」、三日月になってるところがニクイね(o^-')b グッ!ッ

デザート、コーヒー&抹茶シフォン、妻は黒ごまプリン

抹茶シフォンが崩れてますが、妻が写真を撮る前につまみ食いをしようとしてた

次回の撮影は、失敗しないように一眼レフカメラで撮ります。

 

こちらも、観てちょ