最近は画像や音楽、ビデオの編集は全くやってなかった。
車のAndroidナビに動画を映そうかなと思った
長い動画などを編集して短くしようとムビーメーカーを出したけど英語表示で分からん
今はWindowsには動画編集ソフトが標準で入ってないらしい
それで調べてVideoProc Vloggerというソフトを使うらしい
入れたがいいわ、初めてで扱い方が解らん
だいたい同じだろうと やってみたら、んっ使えそうだ!
昔と比べたらソフトも進歩してるので、意外と簡単で高性能みたいだね
チョコチョコと有料に誘う小窓が出てくるのがウザイけどね
書き出しもすんなりできて良かった
しかし、画像も動画も編集しなくなったので、扱い方を忘れちゃってね、ダメだこりゃ
USBメモリも極小で64GBもあり1350円だよ
極小だから無くさないようにしないとね
micro SDカードも128GBで1280円、512GBでも4680円だよ
PCもコンパクトになるはずだよ
もう大きなデスクトップPCなど要らない
手のひらサイズのミニPCをモニターの裏に貼り付けたら邪魔にならない
高い金を出してパーツを揃えて組んだりしなくてもいい
ゲームをする方だったら、それなりの高性能なPCが必要だろうけど
ゲームなどやったこともないからね
何にしても、触らなくなったら忘れちゃうって事