goo blog サービス終了のお知らせ 

福岡からナイスショット

地元情報・仕事関連・ドライブ

やっぱりな!

2025年08月17日 | 仕事

きょう妻が以前に仕事の下請けをしてた会社の人間と会ったそうだ

こちらが仕事をしなくなって数ヶ月、その前は1年以上空いてた

今回も金銭のトラブルで受けなくなった

以前は順調に付き合いも良かった

悪くなったのは、向こうの会社の社長が水商売をはじめた

一応注意はしたけど「わたし失敗しないので」とドクターXみたいなことを言ってた

水商売をはじめて支払いも今までとは違った

電話をすると「月末締めの翌月末払いでしょ」って言った

今までとは支払いが変わったので「何故だと」

全ては水商売をはじめてからだよ

そのトラブルで1年以上仕事はやらなかった

ほとぼりが冷めたと思ったのか、今年の3月くらいに連絡があり

現場をやってほしいと

ちょうど空いてたので引き受け連続2現場やった

またしても支払いが遅れたのでトラブルに

それ以来は音沙汰なしだった

きょう妻が従業員と会ったそうで、会社を辞めたと言ったらしい

盆前に喧嘩したそうだ

たぶん給料だろうね

従業員はメチャクチャ怒ってたらしい

会社と言っても、一人減り二人減りとなり、今は社長が独りになったらしい

喧嘩した従業員は営業成績がいい奴で、以前の会社でもトップクラスだった

暫くは失業保険を貰ってしのぐそうだ

私がも少し若かったら雇ってもいいけど、私も先がな~

惜しい人材で仕事も取って来るだろうから協力業者的な感じでできないか思案中

 


材料

2025年08月02日 | 仕事

昔から付き合ってる設計士さんがおります

もう長いね~

いま入ってる業者じゃ私が一番の古株でしょうね

設計士さんから信頼を受けてるので、アドバイスもします

他の業者さんがアドバイス的な事を言っても聞きません

設計士さんも言われることが嫌いなので、すぐに切ります

その設計士さんから材料を今進行中の現場の材料を頼まれてます

材料はシリコンカートリッジなんですが、メチャクチャ信頼してます

RCの現場の内部の断熱材の接着剤として使ってるようです

1部屋に100本以上使うみたいで、1000本以上いるのかな?

既に500本以上持って行ってますが、今日まだ500本以上いるそうです

ネットで購入して儲けはあまりないですが、手数料程度かな?

設計士さんは6万以上は得してるけど、私?

数千円かな?

今回、間違えて購入し私の引き取りになり「何してんだ!」

まぁ、現場数が多いので嬉しい悲鳴かな?

殆どがガルバリウム鋼板のコーキングなので夏は要警戒、暑くて触れない

他にサイディングの現場があるけど、暑くて空けてます

月曜から行く予定だけど何時もより1日は余計に掛かるだろうね

 


熱中症

2025年07月29日 | 仕事

10日くらい前に現場が終わったけど倒れそうだった

私は、寒いより暑い方が好きだったけど、もう無理

疲れで身体が動かないよりも、暑さで動かない方が重症だった

同じ建設会社で、今日で完了するけどって連絡があった

チョッと堪忍してと言ったらゲラゲラ笑ってた

そうですよね

暑くて作業できないだろ、来週は少し下がるみたいだから、来週ね

毎年だけど、午後から指などが攣って仕事にならない

塩を持って行かないと午後は悲惨な目に遭うよ

年齢的にも身体がもたないと言うか

引退も視野に入れる年齢になったけど、とてもじゃないけど年金じゃ暮せないよ

死ぬまで働かなくちゃいけないと思う、辛いね~

 


限界か!

2025年07月12日 | 仕事

最近は35度前後で辛い日々を送ってます

今日も作業してたのですが、暑いのは判ってるが身体が付いていけない感じ

いままで毎年 暑い夏を過ごしてきたけど、今年は異常なのか

私の体力が限界を示してるのか判りません

とにかく1時間も作業をしたら車に戻ってエアコンにかかります

午後2時以降は汗が出過ぎたのでしょ、手の指が攣ります

その後に腕、背中、脚と筋肉痛になる

手の指が攣ることはあったけど、今日は酷かったね

また例年は塩を持参して仕事に行くのですが、忘れてました

汗で塩分が出てしまっての筋肉が攣る症状は毎年あるので注意はしてたけど気が回らなかった

しかし、現場仕事も体力的に限界かな?

年金は雀の涙だし、死ぬまで働かなくちゃやっていけないね

残るは「宝くじ」か、買うぞ!

 


ホッと一息

2025年06月22日 | 仕事

梅雨で思うように作業が進まず、イライラしてた

普通だったら雨だと作業はできないが、ベランダのFRP防水ができるように雨養生をしてた

だから雨でも休まずに作業ができたのは有難かったが体力が・・・

同時に3現場+1で寝れなかったな~

どこかに迷惑を掛けるのは仕方ないが、性格上思うところがあってね

でも、やっと片付いてホッとしてる

 

何故か今年は忙しいね

祐徳稲荷神社でお願いをしたのが良かったのかな?

天候が良くなったらお礼に行こうと思ってる

と、言いながら次の願い事もね


終わった

2025年06月21日 | 仕事

本日やっと終わった

折板屋根だったけど、施主さんがフッ素の遮熱を指定してくれたので良かった

施工時も足が熱くならず良かったな~

エアレスで吹き付ければ良かったけどね

風も強いしできなかった

小ぶりのローラーでちまちま転がして9日ぐらい掛かった

他にパラペット、樋、軒下天井、鉄骨関係、全部フッ素でした

階段も大変だったよ

一応完了して見回ったら、んっ

あれも塗らなくちゃね、って脚立を持ってきて塗った

後でクレームを言われたくないからね

施主に完了しましたと報告

施主「完璧ですか」

私「はい!」

施主「わかりました、お疲れ様でした」

私「予定よりオーバーしてスミマセンでした」

施主「天気が悪かったので仕方ないですよ」

私「ありがとうございました、24日に足場解体ですので出てきます」

で、完了の報告は終わって帰宅しました

いや~、終わってホッとしてます

 


疲れた~

2025年06月20日 | 仕事

今日はじゃなく今日も疲れた~

作業してて、なんか違うな~っと思ってたら

材料の製造期日が250326って刻印されてたエエッー

注文したのは今月だよ

遅延剤を入れても効果なし、1缶打ったら硬化して話にならない

材料屋の担当者にラインで連絡をした

すると電話が掛かって着てたけど、材料が固まるので電話にも出れない

材料が無くなって電話を入れたら「サイディングの材料の苦情は無いけどね」って

製造年月日が250326だぞ、3月の材料を今頃 使ったら硬化は早いだろ

もう直ぐ7月になろうかとしてるのに、遅延剤も効果なし

今日で完了の予定が終わらなかった

梅雨の中休みんも貴重な日に

在庫処分で出したのか?もうムカムカしますよ

朝7時前から作業をしてたのに完了しなかったよ

こんな事は初めてだよ

現場には迷惑を掛けないようにはしてるので大丈夫でしょ

 


引退

2025年06月19日 | 仕事

最近は仕事の引退も考えるようになった

設計士さんからは「年齢の割には元気ですよね」って言われるけどね

「後3年は頑張ってください」と言われてる

今日の仕事も疲れた、コーキング作業はスピードを要求されるので辛い

やっぱり一人じゃ無理っぽい

若い時は良かったけど年齢を感じるよ

でもな!頑張らないと旅行にも行きたいし、とてもじゃないけど年金じゃ生活はできないよ

しかし、8月で70だけど、年を感じるとは思わなかった

現場に私と同じ歳の方が居るけど、腰は曲がってるし辛そう

現場に色んな職人が来てるけど、最近は入れ替わってる

設計士さんも気にくわなかったら直ぐに切るからね

考えたら、私が一番の古株か

まぁ~何時までできるか判らないけど頑張るべ、でも辛い


梅雨

2025年06月13日 | 仕事

福岡県も梅雨に入り半端ない雨が降ってる

晴れで2日くらいで終わる現場があるけど、雨がね

晴れても折板屋根なので水捌けがよくないのよ

他にも取り掛けてる現場があるけど、1周間以上空けてるのよね

今日は同じ会社の現場に行ってきた

昼に社長が来てたけど、現場の事を聞かれたらマズイので顔を会わせられなかった

天気が悪いので仕方ないけどね

こちらは雨で仕事が進まないけど大工さん達は進んでるし

仕事がつかえるばかりだよ

考えてたら眠れないし、胃も痛くなるよ

ここが踏ん張りどころだろうけど、一人で4現場は無理だろ

 

 


訪問販売(リフォーム)はお断りで

2025年05月04日 | 仕事

5月9日から新しい現場が始まる

9日は足場の設置で1日が終わるだろう

私のとっては久しぶりに大きな仕事なんだよ

綺麗な仕事をやってれば口利きで仕事を言ってくるのが有り難いね

まぁ1ヶ月の余裕ある期日を指定してるので気軽な気持ちはある

 

話は変わって

1年半くらい仕事を言って来なかった業者の仕事をやった

やりたくはなかったが、たまたま空いてたので請けた

で、先月末の支払いだったが、連絡があり

他の現場がどうじゃら、こうじゃらって言い訳を言って、支払いをGW明けにしてください、だって

金が無いのは仕方ないので承諾

会社経営してる奴が、他の現場の集金を当てにしての支払いって有り得ないでしょ

それで会社経営ができるのか?

もう一つ現場をやってるので、これで終わり

二度とやりません

この会社の仕事始めに、金を持ってない会社は、と言った

すると「400万くらいは持ってますよ」と言った

なのに26万くらいを待って欲しいとは、情けないでしょ

こんな会社はこちらからお断りですよ

次の集金が終わった後に仕事の連絡があった場合には、はっきりと言うけどね

この会社は、お客さんの家を綺麗にしてあげようと言う気持ちは無い

悪徳業者なんだよ

第一に仕事内容は殆ど素人で、お客さんにも見積りの詳細はなし

どんぶり計算で150万と言って承諾を得る、そんなバカな!

で、業者には60~80万くらいで請けさせて利益を得てる

だから、殆どが高齢の方ばかりなんですよ

私も片棒を担いでる感じで、気分が悪いのよ

だからお客さんには、できる範囲で綺麗にしてるよ

第一に、リフォーム会社の人間が、怖がって足場も上がって来ないってありえますか?

どうやって見積もりしてるの?って感じ

訪問販売は絶対に対応しないようにしましょう

日本全国に居ますから

こんな事をネットで書いても高齢の方には届かないのよね

子供が出てきたら「ヤバイ」とか言うし

判るでしょ、如何にヤバイか