ラブラドレッセンスの瞳

暗がりの、猫の瞳の煌めき。
地中深く、眠る石の輝き。

今更ながら… 4

2009年02月07日 | ゲーム・アニメ
何かここ最近、時間が0:00になるとIEが固まるという現象が多いけど、何があるんだろうか
確か1:00でもあったような…。
IEもOSも古いから、何があってもおかしくないのかもね

今日の写真は、アシカに会う前日の二見浦の夕暮れ。
ホテルに着いたら夕陽が水平線に沈んでいくところで、慌てて外に出て写真を撮ってみたよ。
もう沈み切っちゃったけど

海で夕暮れっていうのはなかなか撮る機会がないんで、私にとっては結構貴重な写真かも。
パラオ行った時のビーチでのサンセットは、そりゃあもう絵葉書そのものみたいでメチャクチャ綺麗だったけど、その頃の写真は全部アナログじゃい
パノラマで撮ったりとか、とにかく色々撮ったけどねー。
どこにしまったかのう。

友達に送ったら、別の友達がその子の家を訪れた時、壁に写真が一杯貼ってあったよって教えてくれて、嬉しかったなあ
その頃は友達何人にも、沢山の手紙と沢山の写真の焼き増しを送ったもんです。
もう1回パラオは行きたいけど、日焼けに気をつけないと…。
正に「こんがり」という形容詞にふさわしい焼け方をしちゃって、日焼けというか火傷で、その後むっっちゃ苦しんだんで

肌の白いのは、七難隠すどころかシミ・ソバカスが目立ち、紫外線に異常な程弱く、それ以外にも色々と弱く、いい事など1つもありゃせん
七難隠すのではなく、七難そのものと言ってよい。
昔の人は、嘘つきだ

やっと2日目からの話を。
唐突だけど、私デザートチェイサー大っっ嫌いなのよね
何回闘ってもあんまり慣れないというか、突進を避けられる確率40パーセントぐらい

戦闘する場所にもよるんだけど、広い所で1匹なら確実に避けられる。
2匹もしくは他に何かいると、それが邪魔してどうにも避けづらい
あと、激狭通路でとか。
どう避けろというのか!?
場所ないやん!

で、もう死なない程度なら避けるの面倒っちくなって、突進受けつつ攻撃する事半分ぐらい
うろうろしてると全然攻撃出来ないから、いつまでも突進をかわすだけでちっとも先に進まないし…。
とりあえず、1匹は倒さないとって感じで。

それに比べれば、他のクリーチャーは全然マシかなあと思う。
スカベンジャーも好かんけど(シャレではない(笑))、受けるダメージが全然違うし。
ストーカーも、まだマシな方だ。

給水塔に上がる時の結構な長期戦、あれは色々苦労したなあ
何がどうなってるのか、自分がいるとこから全然見えないんで、ひたすらデザートチェイサーと闘ってるのに半端に逃げられたり、どんどん出現したりで、最初の私からはボス戦並にキツかった
実際そこから全然進めなかったりしたしね~
今は攻略本があるんで、どういう出現状況になってるかがわかって、問題はなくなったけど。
どうなってるのかわからんっていうのが、1番嫌な感じ。

2度目のNO.9との闘いは、攻略本に書いてあるようにやろうと思っても、ほぼそうならないっちゅーのは、単に私が下手なんかね?
今まで1回か2回しか成功した事ないと思う。>タンスに足止め作戦。

ここも攻略本通りならなくても別に倒せるけど、バーナー戦の為にヒドラを温存して9パラを使うんで、ぶっちゃけ1日目の時より時間はかかるわ
麻痺攻撃してこないからいいものの…。
そして何故か、「ウハッ!」という声が聞こえたらパイロキネシスを撃てばクリティカルという技は、こっちがリロード中ばっかに「ウハッ!」っていうのは、わざとですかね?(笑)

これまで2回ぐらいはその技使えたのに、こないだやってたら全部リロード中もしくは、エナジーショットが切れたのでかけてる途中で言われたよ(笑)
全部って初めてだ!
どんなにタイミングに運がないのか!(笑)

で、これまで凄く困ってたのがこの後。
夜になるじゃん?
暗くて殆ど何も見えねえ!!
特に廃屋は光が全く無いから、ホントに全然見えねえ!!

元々このゲーム、画面があまり明るくない感じなのよ、全体的に。
夜が多いし、暗い場所で闘う事が多い。
テレビの輝度は目一杯上げてるんだけど、それでもよく見えない…。
他に持ってるソフトでは、こんなに見えない事ないんだけど。
この辺も嫌な特徴の1つかなあ。

この見えなさを我慢しつつやってるんで、どうしても敵の位置が把握しづらかったりして、ダメージを受けやすい。
特にデザートチェイサーからの!
これで狭い通路だと、時々死にそうな程HPが減ったりするよ
もう慣れっこで、慌てたりはしないけどな(笑)
でもザコ戦にアンチボディは使わないな。

そして次に嫌なのが、多分大体の人が嫌だと思うバーナー戦。
とにかく解放するPEをこの辺の為に考えてやってかないと…。
幸いな事に経験値は大分たまるからいいものの。

最初はどーーーうしても倒せなくて、ヒーヒー状態で何とかやり過ごしてたけど、そうなるとフリント(犬)が死んじゃうんだよね
自分が生きる為に精一杯で、フリントの事考える余裕一切なし
それが、ちょっとした分岐になるとか全然知らなかったし…。
しかも、この後ディスク2枚目に入ってすぐから、その戦闘が全くクリア出来なくて、一切進めなくなったもん

で、何度やってもデザートチェイサーの群れを倒せないんで、疲れ果ててそのまま暫く放置しといたんですわ
それからちょっとしてたまたまBook Offで攻略本を見つけて、何とか先に進めたという。
攻略本ないと、半分しか進めなかったですな

それまでのプレイ状況があまりにもひどかったんで、勿論最初からやり直したけど、何だこの違いはってぐらい、上手くいくもんだね(笑)
でも、私のデザートチェイサー嫌いは治らないけど(笑)
1度嫌いになると、絶対それ以上印象は良くならないんで。
ダメなものはダメだ。

それでやっとバーナー戦も勝てたっスよ!
初めてフリントを助けられたっスよ!!
今は「あ~、上手くいくかなあ…」と思いつつも、失敗した事はないです。

久し振りにやった時はたまたま安全地帯に上手く入れて、あんまりダメージを受けずに倒せたけど、微妙な立ち位置なんでやり直したらほんのちょっとだけ、安全地帯より右だった
ほんのちびっと左にズレたいと思っても、真横にちびっと移動する手段がないんで、ちょっと理不尽な気がする。

この辺色々嫌だなあと感じるのは、バーナー戦のちょっと後に例の、ディスク2枚目のデザートチェイサーの群れとの戦闘があるんだよね
で、またちょっとでブリザードチェイサーとの戦闘があるじゃん
そこ終わるまで、気が抜けなくて…。

ここで困るのがさっき書いた「暗くて見えない」という事。
デザートチェイサーの群れとの戦闘は、攻略本通り崖ギリギリに立って、突進してきたところをかわして、転落させる方法が1番いいんだけど、暗くて崖の淵っこが見えないのよ!

多分普通に移動してたら崖ギリギリで止まって、勝手にアヤが落ちる事はないと思うんだけど、もし落ちたらそれでゲームオーバーなんで
怖くて試せない(笑)

それでやり直した時に久し振りで崖の淵っこがよくわからなくて、転落させるのが上手くいかなくて、むしろアヤが突き飛ばされてゲームオーバーとかねえ
まあこの方法は、即ゲームオーバーになる可能性があるという、大変ハイリスクハイリターンなやり方ではある

でも上手く出来るようになると、まともに戦闘するより確実に楽だからねえ…。
失敗してもメゲずにやり直すわよ!(笑)
大抵、久し振りにやると1回は失敗するってわかってるから、気にしない(笑)

んでもう1回やり直してる今、もう1度テレビの画面設定をいじってみて、何とか明るくならないかと黒レベルをかなり低くしたら、明るくなった~~!!
うお!すっげえ見える!!
全部黒だった部分が、ちゃんと背景あるんだ~~!って、変な所で凄い感動しちゃった(笑)

これが最初から出来てれば…!
どんなに様々な失敗を減らせただろうか。
廃坑の中も、凄くよく見える
こうなると、また1からやり直して画面見たくなるから、困るね(笑)
それは2周目に見ればいいんだ~!って、我慢してるけど

この、見える事で随分助かるのが、大嫌いなブリザードチェイサー戦ですよ!
あそこ細長くて広いエリアなのに、薄暗い裸電球の周り以外、殆ど何も見えないんだもん!
久し振りのやり直しでは、暗くて見えなくて、しかも攻略本に書いてある方法がことごとく上手くいかなくて、もうアカンかもってぐらい、苦労した~~!

前は攻略本通りネクローシスを当ててブリザードチェイサーの居場所を確認出来たりしたのに、今回今のやり直しを含め、全然ネクローシス当んないんだけど
どんだけやっても当んないんで、MPのムダだからリセットしてやり直したけどさあ。
LV.1だから当んないのかね?
ブリザードチェイサーが逃げる方向に撃っても、遅いっちゅー事か…。

確かに、以前はそれを意識してLV.2にはしてたと思う。
今回、全然してなかったな
ATPロスの差が出るもんだねえ>レベルが低いと、撃つまでに時間がかかるっちゅー事。

ガソリンの入ったドラム缶を使う技も、これまた1日目同様殆ど成功しないんで、あの技に頼ってたら勝てない
確か1回か2回は上手く爆発させられたけど、何かもう今は全くダメ

あのドラム缶を爆発させられるといい事は、少し明るくなるんだよ(笑)
4つ爆発させると大分違うけど、その為に撃ってたら弾がなくなるっちゅーねん
ブリザードチェイサーの攻撃も、受けまくりやっちゅーねん
殆ど常に走って追いかけてないと、攻撃食らっちゃうんで…。

特にブリザードチェイサーゾンビになってからがうっとうしいやん?
当ったら毒になるしー!
画面が明るくなって見えるようになったら、無理してネクローシス撃たんでも、どこに逃げたかわかるようになったよ!
明るさバンザイ!!
攻略本を頼らなくても、何とか倒せるようになってバンザイ!!

という事で、攻略本を手に入れて大分確実に進めるようになったディスク2なので、これ以後そんなに苦労話はないです。
ちょっとはあるが。1番嫌いなのが(笑)
次で終わりに出来ると思うんで、今日はこの辺で。

最近、そのゲームを進めてない
クリアはせんと…。

よかったら押してね。  ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。