goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブラドレッセンスの瞳

暗がりの、猫の瞳の煌めき。
地中深く、眠る石の輝き。

猫の日2013

2013年02月22日 | 
すっかり遅くなりましたが、今日は猫の日なので(掛川花鳥園では白鳥の日だそうですよ。白鳥は2の字に似てますね)写真をどうするか悩みつつ、銀河に邪魔されつつ、猫ディスクが読めない中何とか用意出来ました

本来なら何かお値打ちキャンペーンをやってる猫カフェにでも行こうかなというところですが、何と1時間無料券も持っていたというのに、ねこまほが閉店してしまうなんて!!

知ったのはもっと前だったんですが、悲しいかなもう閉店した後だったんで、最後に猫ちゃん達に会う事も出来ず、何かモヤモヤしたまま寂しいというか侘しい気分に

スタンプカードは新宿店でも共通で使えるようなので、ひょっとしたら無料券も使える機会がないとも言えないのでまだ持っておきますが、すぐ東京に行く予定があればなあ

和歌山に行く予定なのですよ、猫絡みですけど(笑)
和歌山猫カフェないのな
あればついでに行きたかった

ともかく、回数としては1番行ったお店なので、流石にショックですね
猫スタッフ達がどうなっちゃうのかが気がかりです。

クーちゃんやシーちゃんはもう歳もあるから他のお店に出るという訳にもいかないだろうし、家猫として誰かのお家で可愛がられてるならいいのですが・・・。

まだねこまほのアップしてない写真はあるので、猫ディスクのデータが取り出せたらアップしたいと思います。
もっと動画撮っておけばよかったなあ



それはそれとして、今日は猫写真を色々。
1番最初の写真は、まだあるので後にアップすると思いますが、外猫が多く暮らしている場所での黒い子猫(半年ぐらい?)ちゃんが、猫じゃらしを持って遊びながら離れて行く様子です

そんで、の写真は、ぎゃーちゃん家の近くで真夏の朝早くに家の屋根の中途半端な場所にいた、アメショのような子。

大分拡大したのでわかりづらいですが、体格的には銀河ぐらいで大柄な男の子だと思います。
その後会えてないので、写真はこれ1枚だけ。



ぎゃーちゃん。
ぎゃーちゃんにもあれっきり会えてません

元気にしてくれてればいいのですが・・・。



家の近所の高校の中に逃げ込んだ、サビ猫ちゃん。
逆光でわかりづらいですが、何とか覗き込んで撮った1枚

拡大してるので近そうですが、近くないです。
μの望遠8倍で何とか。



スリスリするリリーちゃん
また春のお彼岸に会えたらいいなと思います。

長生きしてね!



うちの棟の南側にいる黒猫ちゃん。
いるのはわかってるのに、たま~にしか見かけません。

Q10を持って初めての外での撮影の記念すべき1枚目(笑)
暗いので沢山撮ったのにほぼ全滅
これしかマシなのがありませんでした

黒猫は皆「クロちゃん」になってややこしいので、南側にいる「ミナミちゃん」とする事にさっき決定(笑)



ゴージャスな小夏姫
去年は会いに行ってないので写真が増えませんでしたが、今年は会いたいなあ。

また抱っこしたらいかにも嫌そうにされるんだろうなww



去年の春に蛇池公園に桜を見に行った時に、宴会グループだらけの人間から少し離れて、多分ご飯貰ってる地域猫でしょうか、気持ち良さそうに寝ていたので撮らせてもらいました

私が近付いても何ら気にする事なく、
「もう寝落ちするよ
っていう状態でした

ちょっと微妙なシマシマですね。



同じくこちらは黒猫たん
黒猫は、光の加減で茶猫になる(笑)



多分アップしてないっぽいので、近所のカカオちゃんの残り写真(多分)。
カカオちゃんにしては小さくなった気がするんだけど、風ちゃんも歳取って小さくなってたし(飼い猫年齢からするとまだ若いはずなのですが、外猫なので・・・)、多分カカオちゃんな気がします。

もしかすると娘かも。
猫ディスクが読めないので、比べられないのです

猫まみれの日だったら良かった今日ですが、雑事に追われて残念ざます
また友人と怪我が治ったら猫カフェ行こうって約束してるんで、そろそろ連絡しとかなきゃ。

まあそれがあるから今回は見送ったんですけどね。
ねこまほさんがまだギリギリ営業しててくれれば、今日行ったんですが・・・残念至極

うさカフェも移店するらしいから、間に合えば今のとこでもう1回行きたいのだが、旅行があるのでどうかな~
今のとこだと電車賃かからなくて良かったんだけど、大須に移店しちゃうと電車賃かかるから

歩いて行けそうなお店がどんどんなくなっちゃって、寂しい限りです

よかったら押してね。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

銀河 36

2013年02月16日 | 
今日は昼頃からまた無料コンサートがあるという事で、おかんに付き合って名古屋大学まで行く予定でしたが、一昨日辺りからおかんが突然咳を始めたのがちょっと悪化したので(別にケンカとは関係ないよ)、なばなの里にも行かんといかんのだから治す事にするか~という事で、行けませんでした

民族楽器とか使うようで興味あったんだけど、クッソ寒いし風が強いし、私も何故かはわからんけど免疫力が下がってこんな時期に指ヘルペスがポチポチッと出たりしてたので、シェイク飲んで怪我と共にとっとと治さないと・・・。

運転すんの私だしね
でも体の右側が歪んだままのせいか、それで疲れるのかなかなかよくならないよ

よく考えたら、車の運転は右側の歪みを加速させる原因の1つかもなと。
他の動きは歩いても走っても両足使うけど、車の運転だけは右足しか使わないので、運転すればする程多分歪みは増えるんじゃないかと、急に気付いた。

もうあと傷口の真ん中がほんのちょびっと塞がらないだけだけど(そんであと皮1枚被されば多分元通り)、先に予約しとくかな~。
と思いつつ、うっかり忘れるのであった>今日ももう遅いし・・・。



今日は久し振りに銀河を
どっちみち銀河を出す気でいたんだけど、昨日はまさか猫ディスクが読み込まないとは思わんかったりしたので



「何コレ!シャボン玉とかいうの、嫌い!」>隅っこに逃げた。

つまらん猫め・・・



「!!!



「アゴ撫でれ



「1枚ぐらいポーズ決めてやるにゃ」

昨日の読めないディスクは、もしかしてブルーレイレコーダーで読めないかと思って入れてみたら、案の定「猫ディスク」でした!

途中までで止まっちゃう犬と銀河ディスクもそっちだとちゃんとファイル名全部出る。
ただし、フォーマットの関係なのか何なのか、画像そのものは表示されないんだが

今日このノーパソで猫ディスク読み込んだら、昨日と違って一応CD-RWですよっていうのは出たけど、それ以上は全然ダメで「互換性のない形式か、データが壊れています」とかいうエラー表示が出やがった

因みに、それ1枚だけ何故あったか知らんがダイソーのCD-RWなんだが。
途中で読まなくなるのは、前職場の同僚に何枚も貰ったヤツ。

どっちも得体の知れない変な物じゃないんだけど、多分別の機器で読み取り可能な気がするので、誰かに読み込んでもらわないと。

それでデータ引っ張り出せたら、MacちゃんのHDDは不要だしね。
っていうか、読んでくれないと困るんですが

という訳で、猫シリーズはちょっとすぐには無理そうなので、ずーっとアップしようとしてタイミングが掴めないままの旅行写真があるので、それと残りの岐阜駅前のイルミネーションとか、編集し終わったら石とかをアップしつつ、凌ごうかと思います。

全くもって色々面倒臭いけど、まあ何とかなるかなー。
こういう時前の会社だと、様々なパソコンで読み取りチャレンジ出来るので、どれかが成功すると思うからすぐに対処出来るのだが

ディスク読むだけの外付けの読み込み機とかもあったなあ(割と古いけど)。
今、あれが欲しいな

それにしても昨日泣いて頭が痛かったのが、全然治まらなくてとうとうバファリン飲んで寝たけど、起きてからも薄らずーっと痛くて、20時間も持続するとは、新記録じゃねーかと思ったり

あと、目もショボショボして目蓋が重いし、泣くとロクな事がないね。
ケンカはなるべくしないようにしないと。

ケンカしないように頑張るんで、どうか猫ディスクと犬ディスクのデータ、ちゃんと拾えますように

よかったら押してね。 にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
にほんブログ村

猫カフェ キャットストリート2011 11

2013年02月02日 | 
昨日は久し振りに更新をお休み。

ホントは更新予定だったんですが、延び延びになってる旅行について調べてたらすっかり時間を食い&眠くてたまらなくなったので、まあ1回ぐらい休んでもいいかと。

毎日更新義務じゃないし。
何かちょっと半端な所で切れちゃった感じはありますけどね

ホントは去年行くはずだった和歌山旅行、たま駅長ももう今年で14歳になってしまうし、ニタマ駅長は多分後継者でたま駅長はそろそろ引退してしまうかもと考えたら、やっぱ早めに調べておかないとって思ったんですが、オーナーさんのブログをずーっと見ていたところ、色々と寂しい事が判明

駅舎付近で暮らしていたチビマルコちゃんはもう亡くなっていたとわかり、更にちびちゃんにも会えない様子。
元気で暮らしているのならば、人前に出るのが苦手なちびちゃんなら仕方ないと思えるのですが、理由が判然としないというか、お家でのんびりしている様子も報告されていないので(たま駅長のショットだけ)、「恋の逃避行」っていう意味が何なのか・・・。

「普通に暮らしています」っていう事が言えない状態なのかと勘ぐってしまいますよね。
それが心配なんですよ。

まあ、私が心配しても仕方ないのもわかってるんですが、他のファンの皆様も度々ちびちゃんを心配するコメントが見受けられるので、皆心配しているのになあと思って・・・。

他にも別でショックな事があったのですが、また遅く&長くなるのでとりあえず先に更新しないとね。



さて、最後のキャットストリートは前回のだいふく君の続きからです。
お目々まん丸、女の子のような顔ですが、立派なノルウェージャンの男の子です



人から逃げ隠れて、ソファの下のかなり狭いスペースに入り込む
他の子ならいざしらず、だいふく君が入るには若干狭すぎの場所です。
程なくしてキツイと思ったのか、にょっこり出てきましたけど



ねこ鍋ショットを撮ろうとしたところ、
「あー、出ちゃう!」ってところで慌てて撮った1枚。

ちょっとだけ中に座って、狭すぎと感じたのかすぐ出ちゃったんで
何とか撮れた写真でした。



ずーーっと寝ていたスコティッシュのリプトン君。
起きてる写真は1枚もありません



いつ見てもポーズ変えつつ寝ていたので、あまり代わり映えのない写真しかないですが。
しかも触れない場所にいるので、もこもこ具合も確認出来ず



階段から上向きに撮るとピンクの肉球&肉球からはみ出す毛(笑)
床でツルツル滑りそうです



最大限ズーム。
立派なお髭があらぬ方向に曲がってますがww

左のヒゲが右へ・・・。
そのうち右からも左へ行くんでしょうか(笑)

猫カフェの猫って、ヒゲが長くて立派な子が多いですよね。
特に長毛の子はくるんと曲がったりもしてて。

うちの銀河なんかよくヒゲが落ちてるので、数も少ない&長いのも少ないです。
家猫だと特にヒゲが必要とも思わないので、抜けても平気なのかなと。

だって自ら口カイカイして、あらゆる長さのヒゲぶっこ抜いてるんですからね
あー、それにしても、さっき銀河が構ってってうるさいから構ってたせいか、口と鼻周りに蕁麻疹が出て赤くなって痒いいぃぃ~~

そろそろこういう季節です。
銀河もちょっとフケが出てきたかな?って感じだったので、怪我が完治したら洗ってもらいに行かねば・・・。

アレルギーの薬飲んでてもくっつくと出るので、マスクした上にあまり近寄らないようにしないと
そういう時に限って銀河が甘えてくる事が多くて、悩ましいところです。

猫カフェだとこういう事態にならないので、やっぱ洗うのが重要なんでしょうねえ・・・。
外猫だとアレルギー出るし

よかったら押してね。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

猫カフェ キャットストリート2011 10

2013年01月31日 | 
ランの館行って来ましたよ~。

明日雨かなと思ったけど、時間的には大丈夫そうだったんでどっちにしようかと思ってたんですが、今日の方が暖かいみたいだし、急遽おかんに買い物頼まれて風呂入ったり出る支度したんで、じゃあもう今日でいいやという事で。

傷を擦らないかだけが心配だったけど、何かすぐに盛ったジェルが減ってくな
移動してる間はいいんだけど、お金出したりパンフレットしまったりとかしてるとどうしても上着の袖口が触るので

それと、下向くと髪が邪魔で、それをかき上げると髪にジェルが付いちゃうという感じで、結局写真撮る前からもう盛ってきた3分の1も残ってない状態に

ただ移動してただ写真撮るだけなら減らないんですがね・・・。
こういうのがあるから、微妙に困る

いつも大きめのカバン持ってったりしてるんで、今日は出来るだけ荷物を減らしてQ10用のバッグだけにしようと頑張ったら、ま~何も入らないわ

カメラは標準レンズつけて首から下げ、カメラスペースに小さいペットボトルに入れた水を斜めにして押し込み、財布も入らないから1000円札1枚だけ入れて、後はパンツとか上着のポケットに携帯とかマナカとか家の鍵とか入れて、ウォークマンを首から下げようとしたらカメラにぶつかっちゃうのでレンズスペースに突っ込んで・・・。

いつも肩からカバン提げてると、撮る時に一々下ろしたりするのが面倒だったけど、このスタイルだと撮るのにも行動も楽でいいのだが、ホントに何も入らないのでもうちょっと何とかしたいな

かといって、折角のQ10用バッグを他のバッグに入れるのもおかしいし・・・。
どうせならこのまま使いたい。

レンズ交換とかバッテリー、SDカード交換にはかなり便利だし。
他にウエストポーチとか付けるのもなあ・・・。

おっさんみたいじゃね?

出来ればなばなの里もこのスタイルで動きたいし、もうちょっと何か入るカバンだったらよかったな
どうしてもお金と水は持ち歩くもんで、他をポケットに入れるしか。

今左側のポケットは使えない(左手を擦れない)から不便なのかも。
左側が使えたら、もうちょっとマシですかね~(でも財布とペットボトルはどのみちポケットに入らんよ)。

もうそろそろ行くかもしれないから、ちゃんと考えとかなきゃ。



今日のキャットストリートは、ソマリのビスケ君。
一見モカちゃんと似ているんですが、男の子のビスケ君の方が小さいです(笑)



ビスケ君全体図。
長ーい&ぺったんこ。
殆ど毛です



「ビスケウインク



「ビスケ後光



「ビスケ横顔&胸毛(むにゃげ)」



「ビスケうっとり

ソマリって私のイメージでは遊び好きで活発、人懐っこいという感じだったんですが、ビスケ君はそうでもなかったかな。
他の子と同じく「誰やねん」って顔されてましたし

なーごさんのとこのびすけちゃまは、スコティッシュの可愛い女の子ですね
にゃいにゃい遊んでくれて、嬉しかったです(でも、写真はない)



枚数の都合で1枚だけノルウェージャンのだいふく君。
白い大福餅のように真っ白ふわふわ

王子様のようですが、大きい体の割に臆病で引っ込み思案、懐っこくもなくてすぐ隠れちゃいます
体重はわからないけど、ふわふわ毛も入れた見た目だけの大きさではお店で1番じゃないでしょうか。

明日はだいふく君の続きからアップしますね。
キャットストリートも明日までです。

今日は色々と疲れたからもう寝たい~

よかったら押してね。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

猫カフェ キャットストリート2011 9

2013年01月30日 | 
ようやく寝ながらでも指をある程度曲げられるようになりました

それまでは、バンドエイド貼って保護してると引きつれて指が曲がらなかったんですが、やっと起きてからも無理なく曲がるように。

というのも、寝てる間&起きてから暫くは手が暖まって血行が良くなるせいか、腫れたようになってなかなか指が曲がらなかったんですよ(手を動かさないから、むくみも多少あると思う)。

それで、ここ3~4日何故かわからんけど突然寝てる間に人差し指を90°ぐらいガッと曲げてしまい、
「いったあぁぁぁーー!
って目を覚ますというのが2回、中指を曲げたのが1回あったので、いい加減手の保護に気を遣うのに疲れたのかもしれんけど、曲がりにくい状態を無理に曲げるからかなり痛いんですよ

しかも寝ながら無意識に1本だけ指曲げるって、意味わからん
夢見てて何かをつまみ上げようとしたというのならともかく、3回共違うし

でもやっと、バンドエイドしてても4本軽く曲げた状態で寝られたので、いきなりガッと曲げて痛いというのはなくなりましたな。

ただ、まだ固い瓶の蓋とか開けようとすると力を入れて皮膚が引っ張られてしまうので、そういうのは痛いですが。
無理に力を入れなければ、大分普通に使えるようになってきましたよ

多分使わない&常に血行が悪い(冷やしてるので)せいで、左手が右手に比べてビックリする程老けちゃってます!
多分10歳は老けた!

色やシワの状態が全然違うのですよ
別人のようです。

ただ、グーすると骨の出っ張る周囲、アロエジェルでずーーっと冷やしてた部分は、境い目がハッキリわかる程シワがなくてツルツルです(笑)

右手より全然すべすべ。
多分ずーーっと潤い続けてたからでしょう。

恐らく今後使い続ければ元に戻るとは思うけど、このまま右と左が違っちゃったら嫌だな
治ったら左手全体の血行を促進してケアしなければ・・・。

怪我って面倒臭いのう。
滅多にしないからわかんなかったけど



今日のキャットストリートはロシアンブルーのくろゴマちゃん
ジャム君と同じく、猫カフェにはあまりいないムチムチちゃんです(笑)

そういえばなーごさんとこのチャールズ君もロシアンでぶーでしたね



憮然とした顔してますが、これは確かビスケ君にパンチされた後だったかなあ。
手摺の上で向かい合って、どすこい&パンチ!ってやってたので何枚か写真撮りましたが、当然動いてるのでブレました

胸のとこ段がついてますが



パンチの応酬ではなく、一方的にビスケ君がパンチ出してたので、ただパンチ受けただけのくろゴマちゃん
でもこの顔は元々です。
愛想はないです



近寄っても逃げはしないんだけど、相手をしてくれるでもない感じ。
ロシアンブルーはクールなイメージがあります。



これもパンチされた直後の写真。
「何撮ってんのよ



サビ柄スコティッシュのもずくちゃん。
小柄で大人しくて臆病さんです。

フェルトの箱に隠れて全く出てこない&写真が撮れないので、ちょっと失礼してチャックを開けさせてもらい、撮った写真。



「何よう、勝手に開けないでよう
って感じ。

知らなければ、いる事もわからないぐらい息を潜めてます。
猫カフェに向いてないんじゃ・・・?

何か金曜日雨に変わってきてるね、天気予報。
前にズレてきてるのか。

じゃあランの館明日行こうかなー。
金曜日の方が暖かそうではあるんだが・・・。

よかったら押してね。 にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
にほんブログ村

猫カフェ キャットストリート2011 8

2013年01月29日 | 
今日はちょっと暖かかったですな。
週末に向って少しずつ暖かくなるようだけど、よりによってイルミネーション撮影チャンスが金~土曜日とは

怪我も治りつつあるのでそろそろ日にち考えておかないとって思ったら、そんな混みそうな時に暖かいとはね
しかも雨・・・

雨が上がればいいけど降ってると撮影に支障が出るし、雨の日は空いてるって言われてもなあ
雨上がりが綺麗なのは、セントレアに行ったのが偶々雨上がりで綺麗だったのでよくわかる。

そうでなくてもイルミネーションの下が太陽光パネルだったので、普通のコンクリより反射が大きくて綺麗だったよ

カメラに慣れてないので、思い通り撮れたかっていうと微妙なんだけど
レンズを1枚撮る毎に換えてらんないしねー

便利度ではやっぱただのデジカメの方が上だな。

しょーがないからランの館のバレンタインイルミネーションにでも行くかなー。
点灯期間書いてないんだけど、公式サイト・・・。



今日のキャットストリートは、昨日のモカちゃんの単体写真からです
モカちゃんは後半こんな感じでずーっと寝てました



手摺の上は撮りやすくてありがたい。
モカちゃんはクールな女の子、懐っこくはないので、なかなかいい写真撮るのは難しいです。



モカちゃん全体図。
大きいので男の子に見えちゃいますね
ノルウェージャンだからしょーがないけど。



お手々クロス&凄い薄目(笑)
前足の指のとこだけ白いの、可愛いですな



おやつにもあんまり興味ない感じ。
貰えるなら食べるわよっていう程度で。

シマシマは足だけなのね。
モカちゃんの写真はこれで終了。



スコティッシュフォールドのマロン君
多分寝てます(笑)



とても大人しい&ずっと階段にいたので、写真はこれだけ
殆ど白いけど、ちょっとだけ茶色が混ざってますね。

寝てると写真のバリエーションがないので困るな

来週気温がちょっと上がり気味&風が弱い日を狙って何とかなばなの里に行きたいもんです。
撮影時間3時間は欲しいとこなので、今ギリギリ3時間ぐらいだし~

まだ傷がピリピリする事もあるけど、来週なら結構塞がってるんではないかと期待して。
シェイクがぶがぶ飲まねばー!

よかったら押してね。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

猫カフェ キャットストリート2011 7

2013年01月28日 | 
今日は雪が降るかもと言われてたけど、名古屋でも1部だったらしいですね、降ったの

私が子供の頃はギリギリ雪だるま作れる程積もったもんですが、降雪量は確実に減りましたな
寒い事は寒いので、乾燥してきてるって事なのかしらん。

積もったら車にチェーン付けなきゃいかんから、積もらんでくれた方がありがたいです。
っていうか、チェーン買うとこから始めなきゃいかんやん

これだけの為にスタッドレスタイヤ買うとバカ高いし、付け替えるのも大変だしね
でも今ってゴリゴリのチェーンじゃなくて、引っ掛けて車をちょっと動かすと巻けちゃうペタッとしたチェーンが確かあるよね?

それだと楽かなあと思うところだが、今んとこ必要ないな。
近くのオートパックスにそういうの売ってれば助かるけど。



何かもうおかんに更新の邪魔されて、凄い時間が過ぎてしまった
ジャム君だけの写真はこれで終了
凄いムスッとしてますが、別に機嫌が悪い訳じゃありません



ここからは、ジャム君にメッチャ甘えるノルウェージャンのモカちゃんの写真
まるで母猫と子供みたいですが、同い年の男の子にモミモミするデッカイ女の子です(笑)



「ママ、おっぱい~
って感じでずーっとモミモミ。
ジャム君も「いつもの事」って感じです



息が出来ない気がするww



「お客さん、凝ってますねえ」
「あ、尻尾持ちますね」



モカちゃんのモミモミに合わせてジャム君も空中モミモミ



「おっぱい出ないよ~

そりゃまあ、そうでしょうね

あんまり可愛いので皆の被写体になってました
モカちゃんは人間には懐っこくないけど、ジャム君にはベタベタです

見ていて微笑ましいジャム君&モカちゃんでした
うちは1匹だけだから、こういう光景は羨ましい~

よかったら押してね。 にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
にほんブログ村

猫カフェ キャットストリート2011 6

2013年01月27日 | 
今日も寒かったですなあ
朝早くから買い物だったんで、左手の傷が気になりつつジェルを盛っていったけど、手袋も出来ないし手が冷えひえ

冷えているので指は難なく曲がるけど、やっぱり人混みの中ではすぐジェルが取れちゃって
あと、動けば自分の上着の袖にも触れるので思ったより早く取れちゃいましたな

寝る時みたいに薬盛ってバンドエイドすればいいじゃん?って思うところですが、バンドエイドをすると傷口が引きつれてた頃に戻ったように、指があんまり曲がらなくなって左手が使い物にならんのです

両手を駆使しないと買い物が無理な状況なので、ここはバンドエイドとかしない方がいい。
幸い傷口は少しずつ塞がってきてるので、乾燥だけ何とか防げればいいので。

明日で丁度3週間になるので、こんなちょっと転んだだけの傷でも全治1ヶ月ぐらいになるんですねえ
ニュースとかでよく聞く、全治2週間ぐらいの軽症って、ホントにかすり傷なんだな。

まあ私は病院行ってないんで、行けばもう少し短かったかもしれないが。
塗った薬はオロナインだけだし(笑)

このぐらいで病院行く人はまずいないと思うけど、夏なら化膿したりとかあるかもしれないから行くかも。
それよりそのダメージの反動なのか、未だにコンスタントに右手中指の湿疹が出来るんですよ

疲れたりストレス受けたりすると出るので、何かもう夏だけじゃなくて年中って感じ?
右手人差し指と中指がダメージの噴出し場所なんで、こういう状態で出来る仕事ってのがないわあ

絶対使うでしょ、どっちも。
でも度々薬塗り直したりしなきゃいかんし、夏になるとガーゼあてたりして濡らせないとか、手が汚れる仕事は当然ダメだし

コールセンターとかの仕事が向いてればよかったんですが、対面は勿論のこと、電話でも人間相手の仕事はダメなんで、対物で皮膚がダメージ受けない仕事があればなあ



さて、今日のキャットストリートは昨日の続きでジャム君です
猫じゃらしで遊んじゃう!



ゴロンゴロンしながらなので、シャッターチャンスとばかりに撮りまくり、上手く撮れたのだけ残す
半分ぐらいブレブレですがww



「がぶうぅぅー!離さへんでー!」



「ちょっと一休み」

猫カフェの猫には珍しく、体がムチムチパンパンです(笑)
中身詰まりまくってる感じww



舌チロとお手々パーなところが可愛い
猫じゃらしに食いついてくれたのは、ジャム君だけでした



「ん?写真撮ってんの?もっと遊ぼうよ」



私の好きなアングル
胸毛(と書いて「むにゃげ」と読む(笑))ふっかふかです

あと、あんよ白ソックス(短)が更に可愛い
ジャム君は、1番いい写真沢山撮らせてくれましたね

まだ写真あるんで、明日に続きます。
ブルーのお目々、アクアマリンみたいだなあ

そういえば私は、貴重なサンタマリア・アクアマリンは持ってるけど、普通のアクアマリンのルースはないわ

出来ればそこそこブルーのが欲しいと思って探してはいるけど、当然色が濃ければ濃い程高いので、なかなかこれ!というのが見つからないね・・・。

殆どブルーがわからないのは安いけど、そんなん買う意味ないしなあ
ゴシェナイトかと思うな(笑)

よかったら押してね。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

猫カフェ キャットストリート2011 5

2013年01月26日 | 
雪メッチャ降ってるよ
しかも風が強いから横殴り

風は昼間が台風かと思うぐらいの強さでビックリしたけど、まだまあまあ強く吹いてるんだね。
日も落ちたので地面に薄ら雪が積もってますがな。

こんな寒さの時の為にグルーニー買ったのに、左手の傷が気になって着れやしない
でも寒いせいかやっと自然にグーが出来るようになったよ!
手がゾンビ色だけどね!(笑)

傷も心なしか少し塞がり始めた感じがする。
引きつれた感じが減ってきた。

しかし何もしてないのに起きたら右腕が筋肉痛みたいになってるんだけど、右ばかり使い続けたダメージなのか?
それとも、右側を下にして寝るしかないので、圧迫されたダメージかなあ。

右骨盤がそれでモロにダメージ受けてるので、痛いんだよね~
どっちにしても左を下にすると落ち着かないんだけど(心臓があるかららしい)。

左側の骨盤もそこそこ痛いけど、右程ではない。
どんどん右側への歪みが加速するようで、早く整体行って治したいよ

髪も伸び放題だし・・・。
どうしても傷口の上にジェルを盛ってる間は、何かしらが触れると取れて乾燥してしまうので、美容院さえ行けやしない

まあ来月には両方行けるだろうし、もうちょっと我慢ですな。



今日のキャットストリートは、昨日の続きでこんぶ君から
ちょろっと写ってるこの足は、多分スコティッシュフォールドのマロン君。



鏡越しに肉球チェック



どう見ても2匹にしか見えない(笑)



「あれ?おやつないのお~?」

っていうかこんぶ君、首ないね



ここからはシャムとラグドールのMIX、ジャム君です
ブルーのお目々が綺麗



一見不機嫌そうな顔に見えますが、実はキャットストリートで1番愛想のいい猫だと思います。
少なくとも私が行った時は、1懐っこかったです




昼間は寝てる子が多いですね。

もう1匹見えますが、後に写真アップします。

何か男の子ばっかりですが、女の子もいますよ。
割合からすると男の子の方が多いのでこんな感じに(あんずちゃんはお休みだったし)。

新しく加わった子猫も両方男の子だし、増々男の子の割合が増えますね。

それにしても手と鼻の頭が冷える
流石にグルーニー+ふかふか毛布だけじゃ寒いかなと思って、夕べは薄い毛布も出して掛けたら丁度良かったですよ。

こんな気温で未だに毛布2枚っていう状態だったのもアレですが(笑)
グルーニーが暖かいので結構充分なんですわよ。

寝る場所は窓から1番離れてるしね。
でもテレビとパソコンが窓に近い方なので、起きてる方が寒いっス

流石に今はちょっとハロゲンヒーターつけてますよ。
どっちみちグルーニー着ても手と鼻の頭は寒いしな

よかったら押してね。 にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
にほんブログ村

猫カフェ キャットストリート2011 4

2013年01月25日 | 
今日はすっっごい寒かったね!
名古屋は雪こそ降ってないものの、風が強くて昼間でも外での体感気温がほぼ0℃だよ!

明日は更に寒い&雪も降るかもしれないとか・・・。
外のにゃんこ可哀想

うちの銀河はぬくぬくと、私の部屋の前でおやつが貰えるのを待ちわびております



さて、今日のキャットストリートはこの日2番目に愛想が良かったスコティッシュフォールドのこんぶ君



階段が好きなのか、殆ど階段にいました。
他のお客さんがおやつをあげた時だけ、他の猫の雰囲気を察知したのか遅めに上がってきたけど、その頃にはおやつ配布終了しておりました



「ここで寝るのが好きなのにゃ



「ん?写真撮ってんのかにゃ?」



「秘技シンクロ捻り伸び!」



「たまには可愛いポーズでもとってやるにゃ」



「あご撫でてけにゃ~

鏡の前で2匹に見せかけながら、撫でてあげたり「可愛いね~」と瞬きしつつ声をかけたり、尻尾の付け根ポンポンしたりしてたらご機嫌で、うにょうにょ捻ったり顎出してひっくり返ったりと、色んなポーズでサービスしてくれました

男の子の方が甘えん坊&遊んで&構ってって感じなので、愛想はいいですかね。
女の子はクールな子が多いかも(例外はありますが)。

こんぶ君の写真はまだあるので、明日も引き続きアップします。
にしても、黒い部分があるから「こんぶ」なんですかね?

よかったら押してね。 にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
にほんブログ村