
海王丸がまた名古屋港に来てくれました。
ライトアップ待ち。
名古屋港100周年イベント関連記事の目次
目次として、各記事をテーマ別に並べました。分類の関係上、目次での並び順は記事の投稿日時順と異なります。
下の画像やテキストをクリックすると、該当する記事が表示されます。リンク先の記事はすべて写真付きです。写真だけ拾い読みという楽しみ方もあり。
開港祭



海王丸 (夏)
![]() (1) ようやくの入港 | ![]() (2) 黄色の14番 |
![]() (3) 灰青色の雲と水銀灯 | ![]() (4) 花火のプレゼント |
![]() (5) 綾取りの夜 | ![]() (6) もうひとつ夜の綾取り |
海王丸と日本丸 (秋)
![]() (1) 海王丸の夜景に挑戦 | ![]() (2) 夜景撮影の大敵 |
![]() (3) 海王丸と日本丸 | ![]() (4) 精悍な顔立ち |
![]() (5) 海王丸と名港トリトン | ![]() (6) 日本丸と名港トリトン |
![]() (7) 黄色いブリッジ |
2006年10月に寄港した海王丸の写真はこちら。
青雲丸 (夏)
(1) 青雲丸も寄港
(2) 青雲丸ライトアップ

(3) やっぱり青雲丸には近づけず
青雲丸と大成丸 (秋)
![]() (1) 汽船も同時寄港 | ![]() (2) 青雲丸に会いに |
![]() (3) 青雲丸を柵越しに | ![]() (4) 丸いステンレスを通して |
![]() (5) 鉄階段と鉄の手すり | ![]() (6) 集合住宅風 ![]() (7) 赤と黄色ひしめく |
イルミネーション


南極観測船ふじ




ポートビル




花火


お食事

当記事の履歴
(7月16日新規投稿) 携帯電話から記事を投稿しました。
(7月17日追加) この記事を名古屋港開港100周年記念イベント関連のまとめ記事にすることにしました。目次を追加しました。
(11月10日加筆) 記事の表題を変更しました (旧題: 海王丸に再会)。