みぃちゃんの頭の中はおもちゃ箱

略してみちゃばこ。泣いたり笑ったり

興味の有無

2015年11月13日 22時51分41秒 | 日常のあれこれ
興味が あることには ものすごいエネルギーをつぎこむけれど、興味が ないことには てをつけようとも しない。

こどもの ころから両極端でした。興味が あると あれこれ ふかく追究しますから、それなりの水準に達します。それで みに つけた知識や技術が いろいろ。

ところが、興味の有無で行動が極端に ふれます。この年齢に なっても あいかわらず両極端なままです。先日もITの知識や技術をみこまれて「こんなことをしてほしい」と たのまれましたが、興味が なかったので ことわりました。

技術的には簡単ですし、やれば できますし、相談をうけた時点で なにをどのように するか おおざっぱな かたちをえがくことが できました。その みちすじが みえた段階で興味が うせました。その みちすじに したがって すすめれば できあがることが わかりきっていますから。あいてには くいさがられましたが、ことわりました。「つまらない」「興味が ない」と いう理由で。しかたが ありません。やる気に ならないんだもん。

※ この記事の本文からは漢字の訓を排除しています。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。