
毎にち毎にち50輪前後の はなが さきます。
その ねもとでは、なぜか ふたばが めぶいています。こぼれだねから めが でたのでしょうか。ひかげでもあり、おそらく十分に そだつことは ないでしょうが、たくましいものです。
※ この記事の本文からは漢字の訓を排除しています。

うちのアサガオの はなは あおが多数派で むらさきが少数派。まく たねが かたよっていたのかも しれません。
たねをとって また来年まくつもりですが、たねをとる ころには どの たねが なにいろの はなだったか わからなく なっています。しるしをつけておくか ねもとまで たどれば わかるのでしょうけど。
※ この記事の本文からは漢字の訓を排除しています。