コメントを頂いたので
調子こいてバイクの話の続き
原付スポーツを特集した当時の雑誌
表紙はKYON2です
♪こんなのがいいな、あったらいいな♪の想像図
100歩譲っても水冷はねえわな
たぶんこの時期にCB50の後継として
開発されてお蔵入りになっていたのを
商品化したのがドリーム50だと思う
重ねてみると
フレームはほぼ同じように見える
ARの水冷版はKawaksakiが公言していたので
まあこれは確かな話
RZはどうかな
8ps版はあったかもしれないけど
フレームまでってのは無いだろうなぁ
カブのエンジンを85や88ccのボアアップして
5速ミッションを組むと言う記事
まあキットは出てるんだけど
88ccにするには、クランクケースの加工が必要
面白い
A新聞の記事を受けて
警察から
”原付は60km/hでないよーにシナサーイ”
というお達し
で、実際の最高速テスト
まあ90km/hがいいところ
で、この「規制」に対して
HONDAは
60km/h出すには5psあれば十分と
MBXの馬力を下げました
ところが、ほかのメーカーは
「60km/h出ないようにリミッターつけるべぇ」
なるほどリミッターつけたほうがコストも掛からないですね
まあ、この一件で、原付を取り巻いていた熱のようなものが一気に冷めたように感じる
モノコックのリアフレーム、エンジンは後方排気
後方排気に意味があるかどうかは別として
こういった大改造してショップが看板かけて
やるってのは少なくなっていっちゃたように思う
こういった、改造レーサーでのレースが盛んになって
やがて全日本選手権がかけられる様になり
そして・・・
あるいは欧州での売り上げ向上のために宣伝になると
メーカーが考えれば
日本メーカーが世界GPの50ccクラスへの復帰があったかもしれない
まあ、先の雑誌記事なみの
♪こんなこといいな出来たらいいな♪の話ですけどね
市販バイクの方はHONDAもリミッター式に移行して
さらには60km/hまでの速度域で速く走らせるために
出力は上がってゆき
最終的にはリミッター外すと9psくらいは出てたらしいです
「規制前の7.2pはホントバケモノだよ」駅前の喫茶店で
なぜか(ほんとになぜか)ワタシのほうをちらちら見ながら
後輩らしき人たちに、力説していた高校生を思い出します
「いま9psくらい出てるよ」といったら発狂したかもなぁ
当時のカスタムバイクの特集ムック
わたしの好きなSuzuki GSX400E カタナの
チューニングバイク
今でも欲しいのはこれとGN400Eくらいかな
緑色のKZ1000をローソンレプリカと言うようですが
本物のローソンレプリカは
AMAのレース用のバイクのこと
おまけ
GN400E
知也さま
数えてみると、私の話は30年近く前のはなしですな(笑)
え?ってことは、世界GPから350ccクラスが無くなって
30年以上たつのか!
2stの申し子ですな。
でもさま
やはりパワーは2stですね
倍爆発しますから、ロスが大きいので
パワーは倍になりませんが
50ccのような小排気量には2stがよろしく
カブのように複雑な機構を持つ4stは邪道だそうです
某T塚教授のお話の又聞き(笑)
「SJ30のソフトトップ鉄半分ドア」
すべてにおいて、それこそが一番正しいSJ30です
ぺんぺん言うエンジンは120度で等間爆発しますので
音は変ですが、振動は少ないです
調子こいてバイクの話の続き
原付スポーツを特集した当時の雑誌
表紙はKYON2です
♪こんなのがいいな、あったらいいな♪の想像図
100歩譲っても水冷はねえわな
たぶんこの時期にCB50の後継として
開発されてお蔵入りになっていたのを
商品化したのがドリーム50だと思う
重ねてみると
フレームはほぼ同じように見える
ARの水冷版はKawaksakiが公言していたので
まあこれは確かな話
RZはどうかな
8ps版はあったかもしれないけど
フレームまでってのは無いだろうなぁ
カブのエンジンを85や88ccのボアアップして
5速ミッションを組むと言う記事
まあキットは出てるんだけど
88ccにするには、クランクケースの加工が必要
面白い
A新聞の記事を受けて
警察から
”原付は60km/hでないよーにシナサーイ”
というお達し
で、実際の最高速テスト
まあ90km/hがいいところ
で、この「規制」に対して
HONDAは
60km/h出すには5psあれば十分と
MBXの馬力を下げました
ところが、ほかのメーカーは
「60km/h出ないようにリミッターつけるべぇ」
なるほどリミッターつけたほうがコストも掛からないですね
まあ、この一件で、原付を取り巻いていた熱のようなものが一気に冷めたように感じる
モノコックのリアフレーム、エンジンは後方排気
後方排気に意味があるかどうかは別として
こういった大改造してショップが看板かけて
やるってのは少なくなっていっちゃたように思う
こういった、改造レーサーでのレースが盛んになって
やがて全日本選手権がかけられる様になり
そして・・・
あるいは欧州での売り上げ向上のために宣伝になると
メーカーが考えれば
日本メーカーが世界GPの50ccクラスへの復帰があったかもしれない
まあ、先の雑誌記事なみの
♪こんなこといいな出来たらいいな♪の話ですけどね
市販バイクの方はHONDAもリミッター式に移行して
さらには60km/hまでの速度域で速く走らせるために
出力は上がってゆき
最終的にはリミッター外すと9psくらいは出てたらしいです
「規制前の7.2pはホントバケモノだよ」駅前の喫茶店で
なぜか(ほんとになぜか)ワタシのほうをちらちら見ながら
後輩らしき人たちに、力説していた高校生を思い出します
「いま9psくらい出てるよ」といったら発狂したかもなぁ
当時のカスタムバイクの特集ムック
わたしの好きなSuzuki GSX400E カタナの
チューニングバイク
今でも欲しいのはこれとGN400Eくらいかな
緑色のKZ1000をローソンレプリカと言うようですが
本物のローソンレプリカは
AMAのレース用のバイクのこと
おまけ
GN400E
知也さま
数えてみると、私の話は30年近く前のはなしですな(笑)
え?ってことは、世界GPから350ccクラスが無くなって
30年以上たつのか!
2stの申し子ですな。
でもさま
やはりパワーは2stですね
倍爆発しますから、ロスが大きいので
パワーは倍になりませんが
50ccのような小排気量には2stがよろしく
カブのように複雑な機構を持つ4stは邪道だそうです
某T塚教授のお話の又聞き(笑)
「SJ30のソフトトップ鉄半分ドア」
すべてにおいて、それこそが一番正しいSJ30です
ぺんぺん言うエンジンは120度で等間爆発しますので
音は変ですが、振動は少ないです
私の知らない世界です。
80ccにして今は6ps出てるか出てないかという程度です。
DOHCの油冷ならキット出てますけど80ccでは、ひいき目にみても7ps-8psくらいしか出ないと思います。