goo blog サービス終了のお知らせ 

FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

ブログとYoutubeとワタシ

2021-08-04 06:00:00 | どうでもいいこと

どうも、アクセス数が大きく伸びたと思ったら
60%はbotによるクロールだった
底辺ブロガーの偽者です
マジでなんでBotなのに同じブログに何度もアクセスするんでしょうか
学習能力ないなー
さて、いま、注目の職業といえば

Youtuberですね
楽しく、お気楽に動画作って
お金になってうらやましいなー(棒
すまん、ヒカキンとかはじめシャチョーとかの動画見たことないんだわ
企業案件とれればいいけど
普通にやってて、再生数どれくらい行くかとか
胃が痛くなりそうですね
ワタシのチャンエル登録しているYoutuberでも
今まで何万回も再生されていたのに
ある時から1か月で数千回程度に落ち込んだりするのを
いくつも見ています
いやあ、これ自分だったらと想像すると胃が痛いわぁ
いや動画見ててもね
商品紹介なんて、誰でも入手できるものでないと意味ないし
そうすると、商品紹介自体は誰にでもできることになります。
そうすると、勝負はいかに目を引くか
ですよね
適切な紹介であることは二の次かなぁ
多分ある日、潮が引くように見られなくなるんじゃないかと
そういう恐怖と闘っていかないといかんわけですな
で今年の4月開講の
Youtuber養成専門学校

うわー
声優の専門学校もそうだけど
自動車学校は行って卒業すれば
自動車の免許がととれる
違反しなければ次の更新まで
自動車の運転は保証されるんだけど
声優やYoutuberの専門学校は行ったら
声優やYoutuberになれんのかな
まあ食っていけなくても
声優は声優だしYoutuberはYoutuberだからいいのか

情報発信??
その単語今でも使いますか
以前した話





なんといいますか
2020年代とも思えない記事ですが
ここでも”情報発信”という言葉が使われています
すっげえデジャブ
いったいこれは、なんだろうと
あ、インターネット初期のホームページと呼ばれていた
webページだ!
ホームページでインターネットを通じて世界に情報発信
これだ(笑)
別の動画で、生徒が言ってたんだけど
黙っていて見てもらえるというものではないので
いかにして見てもらえるかが・・・
みたいな話をしていて
こりゃあ、学校に言わされているなぁ

ワタシが住んでいるまちは歴史的に重要な場所で
誰でも知っている街です
あるセミナーで
市の職員が”情報発信”という言葉を使ったとき
パネラーが
”情報発信ていったい何をするつもりですか”
”日本でこの街を知らない人のほうが少ないでしょう
 大切なのは情報発信そのものではなくて
 いかに魅力的なコンテンツをそろえることです”
と言い切って
なるほど思ったものです
さてYoutubeで何をしますか??

とくなが様
ああそうか、タバコは乾燥させて出荷しないといけないんですね
うーん設備投資が(笑)
しかし二毛作って社会の授業依頼ですよ
そんな単語目にしたのは
ありがとうございます。
わたしもタバコは高校に入るときに止めました(殴


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビールとタバコとワタシ | トップ | 100均と補修とワタシ »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とくなが)
2021-08-04 15:42:53
since1997の私が通りますよっと(笑)
結局黎明期のはやいもんがちだけが取り柄のページでしたので衰退も早い。目的や目標がちゃんとしてないと続かないっすよね。何事も。
返信する

コメントを投稿

どうでもいいこと」カテゴリの最新記事