ネット広告
ウザいのはなんと言ってもエロ広告
あれって確か検索履歴から表示される広告は厳選される設定だったはず…
— ゆいしろ (@atorieyuuki) March 24, 2025
エロ広告が出るのはエロを見に行ってる履歴があるからなのでは? https://t.co/Y8JjnhEWkm
広告枠がGoogleだとサイトではエロ禁止で
サイトがエロだと
これくらい厳しい
しかしながら アダルトエロNGのはずのYoutube様がお出しになる広告



このAquaPortraitsという会社は水彩画の講座のサイトということですが
なんでこんな水着の画像を広告にしているのか





これはAquaではない風を装っておりますが
スポンサー名が同一です
サイトは健全な水彩画の講座なのかもしれませんけどね
水着で釣るような広告を出していると逆に警戒してしまいます
水着で釣るような広告を出していると逆に警戒してしまいます
お、いい巨乳だ ってリンク踏む人って多いのかしら

Spotify(スポティファイ) かと思ったらSportify
どうも、ポッドキャストの番組を配信している会社の様です
Youtubeで配信すればいいいじゃん リンク先を見ていないので
Youtubeで有料配信しているのかどうかわかりません
そういやあ日本ではポッドキャストってはやんないですね
一時期はラジオ番組のネット公開用としてラジオ番組のサイトに
UPされていましたけど
タレントがやってるラジオ番組ポッドキャスト配信してくれたらうれしいなぁ
先にお亡くなりになった唐沢俊一さんのラジオ番組は
ポッドキャストがあって助かった
じゃあうちの広告は


アダルトじゃないけど 健全とはいいがたいな
クリックしなくていいです
本ブログは収益化しておりません
まあ収益化しても大したお金にならないでしょうけど(笑)
最近のspam

セゾンカードの確認依頼がAEONから来ました(笑)
携帯電話/スマホのOSが更新されました
Androidの14です
そしたらですね

Appcloudがゲームせい、ゲームせいとしつこく言ってきまして
解除してもしても言ってきます
これはやられたかと 検索してみると

どうもAndroid12あたりから入っているようで
プリインストールなので削除にはひと工夫必要
とりあえず強制停止して放置してありますが
このアプリ、放置するといろんなアプリを入れるように
サジェストしてくるようで
もはや、ウイルスに近いですな
削除できる方法ないかしら
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます