goo blog サービス終了のお知らせ 

FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

やってもうた その他

2014-02-08 06:00:08 | 出張
ヨーロッパと言うと、イギリスや、おフランスのパリ
なんかを想像しますが、ビジネス屋の経済の中心
ベルギーにあったりします
うちの会社が所属している業界団体は
ベルギーのブッリュッセルに事務所を構え
ロビー活動と情報収集を行っています
一般にはブリュッセルですが
なぜか我々の業界の人は皆
「ブラッセル」といいます、英語読みのようですが
なんでだろう?
でどこかと調べてみると

なるほど欧州のほぼ真ん中で交通の要衝だわな
で、その派遣されてる人が
定期的に帰国して、動向をセミナーと言う形で
報告してくれるので
担当の私は聴講に行くわけです
とりあえずは、朝飯、築地へ

いまだにISDNってあるんだなあ


おなじみ忘れ物のホワイトボード
2/1のカツオは、持ち主が名乗り出たとして
お願いだからそれは売らないでください(笑)
なーんか静かだなあ
と思ったら、休市日でしたorz
普段はピンクのルートで歩いてくるんですが

有楽町から月島で乗り換えると大江戸線の築地市場駅に出られるので
ちょっと時間が掛かるけど、そのルートを取ってみました
所謂、正門?少ないながらトラックも動いているし
門も閉鎖されていないのでするすると入っていったら
うおがし横丁はどこもしまってました(笑)
そんなんでも、一部のすし屋はやってたりするんですね



うーん、かえって違和感のある風景
不思議な感じですね
波除神社の側の門から出たら
こっちは門が閉まってました
何人かの観光客が
休市日としって呆然としてました
休市日でも場内でやってるすし屋があるにことに驚き
場外市場もお休みですが
こんなときでも、場外の回るすし屋はやってるんですな
結局みんな築地へ寿司食いに来るのね
結局朝食は近くのタリーズでした(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする