今年も夏の風物詩であるペルセウス座流星群の季節がやってきました。
日本で活動ピークを迎えるのは13日未明なんですが、本州は生憎の天候で観望困難な状況。
一昨日の予報で天気が期待薄なことを知ったので、極大前夜に晴れそうな場所を探ったところ、
日本海側で微かに期待できそうだったんで、一か八かの賭けに出て昨夜某所へ出撃。
雲が多めの空模様でしたが、1時くらいから雲が切れ始め、短時間ですが晴れ間が広がり、
撮影を敢行。僅か1個だけですが写真で捉えられました。
キヤノンEOS Ra+広角ズームレンズ(@28mm),F2.8,ISO6400,30秒露出
画像中央から少し左下に短い経路の流星が写ってるんですが、見難いのでトリミングすると...
この群の流星らしさを感じる色の変化が認められます。ちなみに、上から下へ飛んだものです。
なお、撮影写野はこんな感じでした(紫の枠)。
薄桃色の十字ポイントが輻射点で、捉えた流星の経路を逆に辿ると概ねその点に行きつきます。
晴れ間が広がったのは1時間ちょっと。極大前ということで出現数は少なく、20個/時くらい。
釣果が1個だけでもラッキーかな? で、極大となる今夜は下記のライブ配信で楽しんでます。
Perseids Meteor Shower 2021 Live Stream
【ライブカメラ】ペルセウス座流星群2021
トリミング前に見つけましたよ~☺️
上から下だと思ったら当たりでした😁
美しい色ですね🎵
早朝見られると聞いていたので4時にアラームかけておきましたが、雨の音が夢うつつに聞こえたので停止ボタンを押そうとしながら押せずにずっとスヌーズになっていてよく眠れず、起きたのは8時半でした😆
お疲れ様でした😌
極大となるはずの昨夜はやはり雨で残念でした。
極大前夜の撮影でボウズは免れましたが、ショボイの1個だけで不完全燃焼って感じ。
ちなみに電波観測によると、ほぼ例年通りの活動だったみたいです。
遠征、お疲れさまでした。
まさかの梅雨末期みたいな天候になっちゃいましたね。
見れると思っていませんでしたから、嬉しいです。
ありがとうございました。
梅雨の逆戻りなんて言われる前線の停滞で、昨日から悪天候になってしまいました。
今年のペルセウス座流星群はかなりの好条件だったんで、極大夜の雨天は本当に残念です。
ショボイの1個しかお見せできず、申し訳ないです。
次は12月のふたご座流星群に照準を合わせます。月明りの条件は少し悪いですけどね・・・
今晩は星空なしでしょうか・・
ご指摘の大きな星団の他に、ペルセウス座の二重星団も左上方に写ってます。
プレアデスの少し左には赤いカリフォルニア星雲も薄ら確認できます。
その辺にもう1個明るいのが飛んでくれたら良かったんですけどねぇ・・・
この先しばらくは悪天候のようで、星空は当分拝めそうにありません。
次の晴れ間には旬の土星と木星を撮りたいです。